コメ友の部屋

コメダ部員同士でおしゃべりを楽しむ、さんかく屋根の下いちばんのオススメコンテンツ。
おしゃべりが盛り上がったら、今日からコメ友☆

<コメ友の部屋の使い方はこちら>

全てのカテゴリ 15697件
ユーザー画像

今夜の寄るコメ🧡 夕方のオヤツで寄った時に ちいかわ豆菓子をゲットできてラッキー😆 今日は朝•夕方店•夜と3店舗回れてラッキー☺️

今夜の寄るコメ🧡 夕方のオヤツで寄った時に ちいかわ豆菓子をゲットできてラッキー😆 今日は朝•夕方店•夜と3店舗回れてラッキー☺️

コメント 0 10
やっちゃん
| 2023/01/11 | 今日のコメダ場

今夜の寄るコメ🧡 夕方のオヤツで寄った時に ちいかわ豆菓子をゲットできてラッキー😆 今日は朝•夕方店•夜と3店舗回れてラッキー☺️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/11 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

こんにちは😊 本日2軒目は、 丸い屋根の稲葉地店でグラクロです🍔 むちゃうまプリンと、グラクロで迷いましたが、 グラクロに軍杯上がりました😅 ジムの合間に来ました。

こんにちは😊 本日2軒目は、 丸い屋根の稲葉地店でグラクロです🍔 むちゃうまプリンと、グラクロで迷いましたが、 グラクロに軍杯上がりました😅 ジムの合間に来ました。

コメント 13 10
まりる
| 2023/01/13 | 今日のコメダ場

こんにちは😊 本日2軒目は、 丸い屋根の稲葉地店でグラクロです🍔 むちゃうまプリンと、グラクロで迷いましたが、 グラクロに軍杯上がりました😅 ジムの合間に来ました。

ユーザー画像
まりる
| 2023/01/13 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今日は早めの仕事終わりでした🧡 帰りにコメダ珈琲店に寄れたから 大好きなミニサンドトーストを食べました❣️

今日は早めの仕事終わりでした🧡 帰りにコメダ珈琲店に寄れたから 大好きなミニサンドトーストを食べました❣️

コメント 0 10
やっちゃん
| 2023/01/13 | 今日のコメダ場

今日は早めの仕事終わりでした🧡 帰りにコメダ珈琲店に寄れたから 大好きなミニサンドトーストを食べました❣️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/13 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今朝の定番モーニング🧡 雨降り朝でテンションイマイチ😙 さて、今日も1日頑張ります❣️

今朝の定番モーニング🧡 雨降り朝でテンションイマイチ😙 さて、今日も1日頑張ります❣️

コメント 7 10
やっちゃん
| 2023/01/14 | 今日のコメダ場

今朝の定番モーニング🧡 雨降り朝でテンションイマイチ😙 さて、今日も1日頑張ります❣️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/14 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

青い空と緑コメダ珈琲店。 珍しいコメダ看板🧡 良い感じのお店です☺️

青い空と緑コメダ珈琲店。 珍しいコメダ看板🧡 良い感じのお店です☺️

コメント 4 10
やっちゃん
| 2023/01/15 | 今日のコメダ場

青い空と緑コメダ珈琲店。 珍しいコメダ看板🧡 良い感じのお店です☺️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/15 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

ブレンド1杯だけ飲みに寄りました。 今日もバタバタしています😉 ひと息ついて頑張ります❣️

ブレンド1杯だけ飲みに寄りました。 今日もバタバタしています😉 ひと息ついて頑張ります❣️

コメント 0 10
やっちゃん
| 2023/01/15 | 今日のコメダ場

ブレンド1杯だけ飲みに寄りました。 今日もバタバタしています😉 ひと息ついて頑張ります❣️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/15 | 今日のコメダ場
ユーザー画像 バッジ画像

セラミアムの帰りに、はなみずき通駅で降りて食事をしました。コーンスープとグラクロです。 セラミアムの愛称で親しまれる愛知県陶磁美術館で、特別展「平安のやきもの—その姿、うつろいゆく」が今日まででした。奈良時代とそれ以前を踏まえたうえで、緑釉と灰釉という二つの技法を軸に据え、約400年間続いた平安時代のやきものを、中国との関わりも示しつつ猿投窯を中心に通覧し、最後は武家政権である鎌倉時代まで接続するという、たいへん見ごたえのある展示でした。 猿投窯とは、現在の堺市や和泉市に跨って栄えた陶邑窯と並ぶ、古代やきもの史の雄です。尾張東部や三河地方でしばしば霊峰とされる山に、猿投山という山があります。猿投窯が指すのは、たんに猿投山の麓なのではなく、その猿投山を仰ぎ見ることのできるかなりの広範囲になります。後代の美濃、瀬戸、常滑といった中部地方のやきもの産地は、この猿投窯に端を発しているといっても過言ではありません。 陶邑窯は大和朝廷のもとで開窯し、時代の最先端を走り続けますが、燃料である薪の枯渇や、飛鳥から藤原京、平城京、長岡京、そして平安京と主要な消費先である都が遠のくにつれて衰退していきます。それに対して、地方窯として開窯した猿投窯は、8世紀後半から生産が急増し、9世紀には日本一のやきもの産地に開花します。その消費先は都に留まらず、今回の展示でも各地からの出土を見ることができました。 2021年の企画展「陶邑窯—猿投窯の前に立ちはだかった巨大な壁」でも観て取れたことですが、猿投窯の特徴は、多様な需要や流行の変化に応える柔軟性と、高度な技術力です。とはいえその最良の性格は、一貫して、やや黄色がかった灰色に、涙の滴のように釉薬を滴らせた作品にあります。 平安末期、世の中の混乱と末法思想が広がるにつれ、緑釉も灰釉も姿を消しかけ、展示はずいぶんと様変わりします。そんな中で、渥美半島の先の方、一地方窯である渥美窯の灰釉壺が単独で展示され、この感覚のたしかな継受を示しているのが印象的でした。 いずれにしても、愛知県陶磁美術館は、セラミックパークMINO(多治見市)、瀬戸蔵ミュージアム(瀬戸市)、とこなめ陶の森(常滑市)、そして滋賀県立陶芸の森(甲賀市)といった有名施設と並ぶ、中部・近畿地方では有数の美術館であることは間違いありません。ちなみに本館と南館の設計は、国宝犬山城で有名な犬山市の博物館明治村の創設にも携わった、建築家の谷口吉郎です。芝生と木立の丘や桜のプロムナードを楽しみたい方は、ぜひ南館まで回られてください。 長久手図書館通店は、明るくて静かでした。濃厚で、なかなか冷たくならないコーンスープとグラクロを味わいながら、ようやく目が覚めていくのを感じていました。

セラミアムの帰りに、はなみずき通駅で降りて食事をしました。コーンスープとグラクロです。 セラミアムの愛称で親しまれる愛知県陶磁美術館で、特別展「平安のやきもの—その姿、うつろいゆく」が今日まででした。奈良時代とそれ以前を踏まえたうえで、緑釉と灰釉という二つの技法を軸に据え、約400年間続いた平安時代のやきものを、中国との関わりも示しつつ猿投窯を中心に通覧し、最後は武家政権である鎌倉時代まで接続するという、たいへん見ごたえのある展示でした。 猿投窯とは、現在の堺市や和泉市に跨って栄えた陶邑窯と並ぶ、古代やきもの史の雄です。尾張東部や三河地方でしばしば霊峰とされる山に、猿投山という山があります。猿投窯が指すのは、たんに猿投山の麓なのではなく、その猿投山を仰ぎ見ることのできるかなりの広範囲になります。後代の美濃、瀬戸、常滑といった中部地方のやきもの産地は、この猿投窯に端を発しているといっても過言ではありません。 陶邑窯は大和朝廷のもとで開窯し、時代の最先端を走り続けますが、燃料である薪の枯渇や、飛鳥から藤原京、平城京、長岡京、そして平安京と主要な消費先である都が遠のくにつれて衰退していきます。それに対して、地方窯として開窯した猿投窯は、8世紀後半から生産が急増し、9世紀には日本一のやきもの産地に開花します。その消費先は都に留まらず、今回の展示でも各地からの出土を見ることができました。 2021年の企画展「陶邑窯—猿投窯の前に立ちはだかった巨大な壁」でも観て取れたことですが、猿投窯の特徴は、多様な需要や流行の変化に応える柔軟性と、高度な技術力です。とはいえその最良の性格は、一貫して、やや黄色がかった灰色に、涙の滴のように釉薬を滴らせた作品にあります。 平安末期、世の中の混乱と末法思想が広がるにつれ、緑釉も灰釉も姿を消しかけ、展示はずいぶんと様変わりします。そんな中で、渥美半島の先の方、一地方窯である渥美窯の灰釉壺が単独で展示され、この感覚のたしかな継受を示しているのが印象的でした。 いずれにしても、愛知県陶磁美術館は、セラミックパークMINO(多治見市)、瀬戸蔵ミュージアム(瀬戸市)、とこなめ陶の森(常滑市)、そして滋賀県立陶芸の森(甲賀市)といった有名施設と並ぶ、中部・近畿地方では有数の美術館であることは間違いありません。ちなみに本館と南館の設計は、国宝犬山城で有名な犬山市の博物館明治村の創設にも携わった、建築家の谷口吉郎です。芝生と木立の丘や桜のプロムナードを楽しみたい方は、ぜひ南館まで回られてください。 長久手図書館通店は、明るくて静かでした。濃厚で、なかなか冷たくならないコーンスープとグラクロを味わいながら、ようやく目が覚めていくのを感じていました。

コメント 4 10
イシガミ
| 2023/01/15 | 今日のコメダ場

セラミアムの帰りに、はなみずき通駅で降りて食事をしました。コーンスープとグラクロです。 セラミアムの愛称で親しまれる愛知県陶磁美術館で、特別展「平安のやきもの—その姿、うつろいゆく」が今日まででした。奈良時代とそれ以前を踏まえたうえで、緑釉と灰釉という二つの技法を軸に据え、約400年間続いた平安時代のやきものを、中国との関わりも示しつつ猿投窯を中心に通覧し、最後は武家政権である鎌倉時代まで接続するという、たいへん見ごたえのある展示でした。 猿投窯とは、現在の堺市や和泉市に跨って栄えた陶邑窯と並ぶ、古代やきもの史の雄です。尾張東部や三河地方でしばしば霊峰とされる山に、猿投山という山があります。猿投窯が指すのは、たんに猿投山の麓なのではなく、その猿投山を仰ぎ見ることのできるかなりの広範囲になります。後代の美濃、瀬戸、常滑といった中部地方のやきもの産地は、この猿投窯に端を発しているといっても過言ではありません。 陶邑窯は大和朝廷のもとで開窯し、時代の最先端を走り続けますが、燃料である薪の枯渇や、飛鳥から藤原京、平城京、長岡京、そして平安京と主要な消費先である都が遠のくにつれて衰退していきます。それに対して、地方窯として開窯した猿投窯は、8世紀後半から生産が急増し、9世紀には日本一のやきもの産地に開花します。その消費先は都に留まらず、今回の展示でも各地からの出土を見ることができました。 2021年の企画展「陶邑窯—猿投窯の前に立ちはだかった巨大な壁」でも観て取れたことですが、猿投窯の特徴は、多様な需要や流行の変化に応える柔軟性と、高度な技術力です。とはいえその最良の性格は、一貫して、やや黄色がかった灰色に、涙の滴のように釉薬を滴らせた作品にあります。 平安末期、世の中の混乱と末法思想が広がるにつれ、緑釉も灰釉も姿を消しかけ、展示はずいぶんと様変わりします。そんな中で、渥美半島の先の方、一地方窯である渥美窯の灰釉壺が単独で展示され、この感覚のたしかな継受を示しているのが印象的でした。 いずれにしても、愛知県陶磁美術館は、セラミックパークMINO(多治見市)、瀬戸蔵ミュージアム(瀬戸市)、とこなめ陶の森(常滑市)、そして滋賀県立陶芸の森(甲賀市)といった有名施設と並ぶ、中部・近畿地方では有数の美術館であることは間違いありません。ちなみに本館と南館の設計は、国宝犬山城で有名な犬山市の博物館明治村の創設にも携わった、建築家の谷口吉郎です。芝生と木立の丘や桜のプロムナードを楽しみたい方は、ぜひ南館まで回られてください。 長久手図書館通店は、明るくて静かでした。濃厚で、なかなか冷たくならないコーンスープとグラクロを味わいながら、ようやく目が覚めていくのを感じていました。

ユーザー画像 バッジ画像
イシガミ
| 2023/01/15 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今朝の定番モーニング🧡 今週も忙しい感じ、頑張ります❣️

今朝の定番モーニング🧡 今週も忙しい感じ、頑張ります❣️

コメント 4 10
やっちゃん
| 2023/01/16 | 今日のコメダ場

今朝の定番モーニング🧡 今週も忙しい感じ、頑張ります❣️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/16 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今日のお昼は友達と一緒にコメダへ。 たくさん頼んじゃったので、お腹いっぱい😁 楽しい時間でした😊✨👍❣️

今日のお昼は友達と一緒にコメダへ。 たくさん頼んじゃったので、お腹いっぱい😁 楽しい時間でした😊✨👍❣️

コメント 1 10
ペペコ
| 2023/01/16 | 今日のコメダ場

今日のお昼は友達と一緒にコメダへ。 たくさん頼んじゃったので、お腹いっぱい😁 楽しい時間でした😊✨👍❣️

ユーザー画像
ペペコ
| 2023/01/16 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今日も忙しいから お昼ごはんが遅くなるの💦 なので2店舗目のモーニングにギリギリ 間に合い追加玉子❣️ 今日はちょっと良い日、コメ黒を驕りました🧡

今日も忙しいから お昼ごはんが遅くなるの💦 なので2店舗目のモーニングにギリギリ 間に合い追加玉子❣️ 今日はちょっと良い日、コメ黒を驕りました🧡

コメント 0 10
やっちゃん
| 2023/01/17 | 今日のコメダ場

今日も忙しいから お昼ごはんが遅くなるの💦 なので2店舗目のモーニングにギリギリ 間に合い追加玉子❣️ 今日はちょっと良い日、コメ黒を驕りました🧡

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/17 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

何とメニュー表を見たら、人参🥕ジャムが無くなってました🌸ショック🌸

何とメニュー表を見たら、人参🥕ジャムが無くなってました🌸ショック🌸

コメント 17 10
退会したユーザー | 2023/01/17 | 今日のコメダ場

何とメニュー表を見たら、人参🥕ジャムが無くなってました🌸ショック🌸

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/01/17 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今日はお家でコメダ。福袋に入っていたコーヒー、新聞を見ながら、ゆっくりと味わってます。 家でだけど、目を閉じるとコメダ珈琲店の中の光景が浮かんできます。 いいですね〜コメダのコーヒー。美味しいです😆✨👍❣️

今日はお家でコメダ。福袋に入っていたコーヒー、新聞を見ながら、ゆっくりと味わってます。 家でだけど、目を閉じるとコメダ珈琲店の中の光景が浮かんできます。 いいですね〜コメダのコーヒー。美味しいです😆✨👍❣️

コメント 2 10
ペペコ
| 2023/01/18 | 今日のコメダ場

今日はお家でコメダ。福袋に入っていたコーヒー、新聞を見ながら、ゆっくりと味わってます。 家でだけど、目を閉じるとコメダ珈琲店の中の光景が浮かんできます。 いいですね〜コメダのコーヒー。美味しいです😆✨👍❣️

ユーザー画像
ペペコ
| 2023/01/18 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

福袋に入ってたボディーソープを早速使ってみました^ ^ コメダの森で嗅いだ香りと一緒だ‼️って思いました(笑) 洗い上がりはサッパリして爽やかな感じ😊 抗菌作用もありそう👍

福袋に入ってたボディーソープを早速使ってみました^ ^ コメダの森で嗅いだ香りと一緒だ‼️って思いました(笑) 洗い上がりはサッパリして爽やかな感じ😊 抗菌作用もありそう👍

コメント 9 10
まめ
| 2023/01/18 | 今日のコメダ場

福袋に入ってたボディーソープを早速使ってみました^ ^ コメダの森で嗅いだ香りと一緒だ‼️って思いました(笑) 洗い上がりはサッパリして爽やかな感じ😊 抗菌作用もありそう👍

ユーザー画像
まめ
| 2023/01/18 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今日も帰りに“寄り道”コメダ珈琲店🧡 ブレンドコーヒーに緊張がほぐれて ほっとひと息☕️

今日も帰りに“寄り道”コメダ珈琲店🧡 ブレンドコーヒーに緊張がほぐれて ほっとひと息☕️

コメント 0 10
やっちゃん
| 2023/01/18 | 今日のコメダ場

今日も帰りに“寄り道”コメダ珈琲店🧡 ブレンドコーヒーに緊張がほぐれて ほっとひと息☕️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/18 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

今朝のモーニング🧡 テーブルの仕切りで バッグ👜が置けないのは 良くあることですね😊

今朝のモーニング🧡 テーブルの仕切りで バッグ👜が置けないのは 良くあることですね😊

コメント 9 10
やっちゃん
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

今朝のモーニング🧡 テーブルの仕切りで バッグ👜が置けないのは 良くあることですね😊

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

おはようございます。 今日は、豆乳のある隣りの市でモーニング。 トーストもぬる豆乳を追加で頼んだけど、トーストも豆乳オーレも豆シールなし。残念。 今日も良い一日をお過ごしください。

おはようございます。 今日は、豆乳のある隣りの市でモーニング。 トーストもぬる豆乳を追加で頼んだけど、トーストも豆乳オーレも豆シールなし。残念。 今日も良い一日をお過ごしください。

コメント 0 10
タダ
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

おはようございます。 今日は、豆乳のある隣りの市でモーニング。 トーストもぬる豆乳を追加で頼んだけど、トーストも豆乳オーレも豆シールなし。残念。 今日も良い一日をお過ごしください。

ユーザー画像
タダ
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

お早うございます☀️🙋‍♀️❗大田区は朝から青空❗今日は新宿ジム。年末年始の変則生活も終了して何時もの生活が戻ってきました。さて、モーニングの店から見えてるホテル完成しました。あとは内装を残し4月グランドオープン予定です。何も無かった所から見てたわけで感慨深いです。

お早うございます☀️🙋‍♀️❗大田区は朝から青空❗今日は新宿ジム。年末年始の変則生活も終了して何時もの生活が戻ってきました。さて、モーニングの店から見えてるホテル完成しました。あとは内装を残し4月グランドオープン予定です。何も無かった所から見てたわけで感慨深いです。

コメント 2 10
あきむし
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

お早うございます☀️🙋‍♀️❗大田区は朝から青空❗今日は新宿ジム。年末年始の変則生活も終了して何時もの生活が戻ってきました。さて、モーニングの店から見えてるホテル完成しました。あとは内装を残し4月グランドオープン予定です。何も無かった所から見てたわけで感慨深いです。

ユーザー画像
あきむし
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

そうそう此処はパン屋何だけど、朝は🍙、昼は🍝のセットが有ります。今日は美容院にも行くのでお昼が時間的に食べれないのでしっかり食べます。いただきます🍴🙏

そうそう此処はパン屋何だけど、朝は🍙、昼は🍝のセットが有ります。今日は美容院にも行くのでお昼が時間的に食べれないのでしっかり食べます。いただきます🍴🙏

コメント 0 10
あきむし
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

そうそう此処はパン屋何だけど、朝は🍙、昼は🍝のセットが有ります。今日は美容院にも行くのでお昼が時間的に食べれないのでしっかり食べます。いただきます🍴🙏

ユーザー画像
あきむし
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

こんにちは。 お昼は、丸い屋根の日置橋店へ。 スパゲティのミートソースと豆乳オーレをいただきました。ミートソースは無いお店があるので、食べられて良かったです。美味しかった。

こんにちは。 お昼は、丸い屋根の日置橋店へ。 スパゲティのミートソースと豆乳オーレをいただきました。ミートソースは無いお店があるので、食べられて良かったです。美味しかった。

コメント 4 10
タダ
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

こんにちは。 お昼は、丸い屋根の日置橋店へ。 スパゲティのミートソースと豆乳オーレをいただきました。ミートソースは無いお店があるので、食べられて良かったです。美味しかった。

ユーザー画像
タダ
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

喉がイガイガしてるから コメダ珈琲キャンデーが必需品❣️ 制服ベストのポッケに入れとける 小粒サイズは重宝します🧡

喉がイガイガしてるから コメダ珈琲キャンデーが必需品❣️ 制服ベストのポッケに入れとける 小粒サイズは重宝します🧡

コメント 2 10
やっちゃん
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

喉がイガイガしてるから コメダ珈琲キャンデーが必需品❣️ 制服ベストのポッケに入れとける 小粒サイズは重宝します🧡

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

入り口ドア開けてのエントランスに ランプが点いていました✨ 電飾の炎が🔥揺らいでました😙 チェーン店なのに、1つとして同じ内装の店舗が 無いコメダ珈琲店。 でも、全店舗ちゃんとコメダを感じられるのね🧡 素晴らしい事だと思います☺️

入り口ドア開けてのエントランスに ランプが点いていました✨ 電飾の炎が🔥揺らいでました😙 チェーン店なのに、1つとして同じ内装の店舗が 無いコメダ珈琲店。 でも、全店舗ちゃんとコメダを感じられるのね🧡 素晴らしい事だと思います☺️

コメント 1 10
やっちゃん
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場

入り口ドア開けてのエントランスに ランプが点いていました✨ 電飾の炎が🔥揺らいでました😙 チェーン店なのに、1つとして同じ内装の店舗が 無いコメダ珈琲店。 でも、全店舗ちゃんとコメダを感じられるのね🧡 素晴らしい事だと思います☺️

ユーザー画像
やっちゃん
| 2023/01/19 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

おはようございます🐱コメダなう❤️ 曇り空☁️今朝はフロントガラスは凍っていませんでした🙂 いつもの週末モーニング☕️ 年末から持ち越した仕事がようやく片付き、やれやれです😮‍💨 いつもの土曜日よりお客さん多め、ほとんど年配の方なので、賑やかさはないですね👍 みなさま、今日も良い一日をお過ごしくださいね💕

おはようございます🐱コメダなう❤️ 曇り空☁️今朝はフロントガラスは凍っていませんでした🙂 いつもの週末モーニング☕️ 年末から持ち越した仕事がようやく片付き、やれやれです😮‍💨 いつもの土曜日よりお客さん多め、ほとんど年配の方なので、賑やかさはないですね👍 みなさま、今日も良い一日をお過ごしくださいね💕

コメント 8 10
ちまんず
| 2023/01/21 | 今日のコメダ場

おはようございます🐱コメダなう❤️ 曇り空☁️今朝はフロントガラスは凍っていませんでした🙂 いつもの週末モーニング☕️ 年末から持ち越した仕事がようやく片付き、やれやれです😮‍💨 いつもの土曜日よりお客さん多め、ほとんど年配の方なので、賑やかさはないですね👍 みなさま、今日も良い一日をお過ごしくださいね💕

ユーザー画像
ちまんず
| 2023/01/21 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

おはようございます❣️ モスグレーのソファ(前回は昨年末に来ました)をまた見たくて、鳥居通店へ来ましたが、 全部のソファが赤に変わってて、 ショック大きいです😢 お店の方に伺ったら、あの白いソファ(初めはシルバーのような、白かったとか)は長く使ってて、 今発注しても手に入らないとのこと。 あの色はもう、 他の店舗でも使ってるところはほとんど無いとか。 でも貴重なソファを、 昨年末に見られて良かったです。

おはようございます❣️ モスグレーのソファ(前回は昨年末に来ました)をまた見たくて、鳥居通店へ来ましたが、 全部のソファが赤に変わってて、 ショック大きいです😢 お店の方に伺ったら、あの白いソファ(初めはシルバーのような、白かったとか)は長く使ってて、 今発注しても手に入らないとのこと。 あの色はもう、 他の店舗でも使ってるところはほとんど無いとか。 でも貴重なソファを、 昨年末に見られて良かったです。

コメント 12 10
まりる
| 2023/01/21 | 今日のコメダ場

おはようございます❣️ モスグレーのソファ(前回は昨年末に来ました)をまた見たくて、鳥居通店へ来ましたが、 全部のソファが赤に変わってて、 ショック大きいです😢 お店の方に伺ったら、あの白いソファ(初めはシルバーのような、白かったとか)は長く使ってて、 今発注しても手に入らないとのこと。 あの色はもう、 他の店舗でも使ってるところはほとんど無いとか。 でも貴重なソファを、 昨年末に見られて良かったです。

ユーザー画像
まりる
| 2023/01/21 | 今日のコメダ場
ユーザー画像 バッジ画像

週末の朝は楽をしたい。 読みたかった料理雑誌と映画のパンフレットを家から持ち込んで、気ままに過ごさせてもらいました。今朝選んだのは、「オレンジページplus」と「思い出のマーニー」です。 マーニーの舞台となった土地のモデルは、霧多布だったように聞いています。いつか一昼夜かけて、そこにいたいものです。こちらでは、道路や病院の工事へ向かう前に、食事と、仲間たちとの会話で元気をつける方々、大切な家族を連れてゆっくりと見える方々、そしてやはり一人で円卓につくものなど、いつもの色さまざまな雰囲気でした。それでも、どのひともうるさくしすぎないのはいい街だと思います。 元気になって帰ってきて、ゆっくりと家事をしています。まだ、一日は始まったばかり。

週末の朝は楽をしたい。 読みたかった料理雑誌と映画のパンフレットを家から持ち込んで、気ままに過ごさせてもらいました。今朝選んだのは、「オレンジページplus」と「思い出のマーニー」です。 マーニーの舞台となった土地のモデルは、霧多布だったように聞いています。いつか一昼夜かけて、そこにいたいものです。こちらでは、道路や病院の工事へ向かう前に、食事と、仲間たちとの会話で元気をつける方々、大切な家族を連れてゆっくりと見える方々、そしてやはり一人で円卓につくものなど、いつもの色さまざまな雰囲気でした。それでも、どのひともうるさくしすぎないのはいい街だと思います。 元気になって帰ってきて、ゆっくりと家事をしています。まだ、一日は始まったばかり。

コメント 7 10
イシガミ
| 2023/01/21 | 今日のコメダ場

週末の朝は楽をしたい。 読みたかった料理雑誌と映画のパンフレットを家から持ち込んで、気ままに過ごさせてもらいました。今朝選んだのは、「オレンジページplus」と「思い出のマーニー」です。 マーニーの舞台となった土地のモデルは、霧多布だったように聞いています。いつか一昼夜かけて、そこにいたいものです。こちらでは、道路や病院の工事へ向かう前に、食事と、仲間たちとの会話で元気をつける方々、大切な家族を連れてゆっくりと見える方々、そしてやはり一人で円卓につくものなど、いつもの色さまざまな雰囲気でした。それでも、どのひともうるさくしすぎないのはいい街だと思います。 元気になって帰ってきて、ゆっくりと家事をしています。まだ、一日は始まったばかり。

ユーザー画像 バッジ画像
イシガミ
| 2023/01/21 | 今日のコメダ場
ユーザー画像

おはようございます 朝早いからまだそんなに寒くないかも~

おはようございます 朝早いからまだそんなに寒くないかも~

コメント 7 10
退会したユーザー | 2023/01/23 | 今日のコメダ場

おはようございます 朝早いからまだそんなに寒くないかも~

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/01/23 | 今日のコメダ場
  • 14351-14375件 / 全15697件