地域の活動紹介

コメダでは、地域が盛り上がるような取り組みを、各お店ごとに取り組んでおります。
ここでは、実際にどんな取り組みが行われているのか都道府県ごとに紹介していきます!


ユーザー画像

【東日本エリア 装飾コンテスト『秋』3位】埼玉県「コメダ珈琲店 新越谷店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、東日本エリア 装飾コンテスト『秋』3位の「コメダ珈琲店 新越谷店」をご紹介します。コンテストに参加された際のコメントも一緒にどうぞ。外はハロウィンのお化けたちでお出迎え。看板はやっと来た秋の装いに。ドアを開けて、入口には秋の味覚のお芋と紅葉を意識し、華やかに飾りつけしました。物販棚とレジ周りはサツマイモと、読書の秋をイメージし、コメダンディに本を持たせてみました。店内の壁はハロウィン仕様で、お客様に楽しんで頂ける演出です。季節ごとに移り変わる店内の装飾。今はどんな彩りが加わっているのでしょうか?想像するだけでワクワクしますね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただき、実際にご覧になってみてください。もし「いいな」と思う装飾に出会ったら、「コメダ写真館」にぜひ投稿してみてくださいね。

コメント 5 21
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/13 | 埼玉県

【東日本エリア 装飾コンテスト『秋』3位】埼玉県「コメダ珈琲店 新越谷店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/13 | 埼玉県
ユーザー画像

11月14日は埼玉県民の日! 記念クーポンをプレゼント 

都道府県民の日、今日はどの県?埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのが、明治9年(1876)11月14日です。これを由来として、昭和46年に制定されたのが、埼玉県民の日です。(埼玉県HPより)。さて、そんな埼玉県民の日を記念して、埼玉県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から、クーポンをプレゼントします。11月14日の県民の日から、お店で注文されたお客様に、お会計時に4枚綴りのクーポンを1枚プレゼントします。クーポンは各店なくなるまでは14日以降もお配りします。なお、ご利用はお渡ししたお店のみ可能なので、ご注意くださいね。詳細は以下キャンペーン概要をご確認ください。<キャンペーン概要>日にち:11月14日(水)〜 ※なくなるまでは14日以降もクーポンは配布いたします場 所:福島県内のコメダ珈琲店 36店舗 ※一覧は最後に記載内 容:お店でご飲食いただいた方に、4枚綴りのクーポンを1枚進呈します。注 意:クーポンはおひとり様1枚です。※数量限定のため、なくなり次第終了となります。※お渡しした店舗でのみ使用可能です。※各クーポンの注意点はクーポン券面をご確認ください。有効期限:2025年1月31日(金)まで実施店舗一覧:川越市    川越仲町店/鶴ヶ島店熊谷市    熊谷店/深谷店川口市    イオンモール川口店/川口芝店/東川口店/樹モールプラザ店所沢市    グランエミオ所沢店/新所沢店/所沢牛沼店/所沢プロペ通り店加須市    加須愛宕店本庄市    本庄店春日部市    春日部店羽生市    イオンモール羽生店上尾市    上尾上店草加市    草加店/丸井草加店越谷市    新越谷店入間市    入間扇台店/入間新光店朝霞市    朝霞台店久喜市    久喜店富士見市    ららぽーと富士見店三郷市    ららぽーと新三郷店吉川市    イオンタウン吉川美南店さいたま市    北浦和駅前店/丸井大宮店/大宮南中野店/大宮上小町店/南与野店/大宮土呂店/浦和松木店/イオンモール浦和美園店ふじみ野市    ふじみ野店

コメント 11 46
さんかく屋根の下スタッフ
| 2024/11/08 | 埼玉県

11月14日は埼玉県民の日! 記念クーポンをプレゼント 

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 2024/11/08 | 埼玉県
  • 1-2件 / 全2件