イシガミ
2023/06/17 23:44
晴れ渡った日に
今日は名古屋市営地下鉄東山線朝5時半の始発からセントラルパークで名鉄(名古屋鉄道)瀬戸線に乗り換え、尾張瀬戸へ行ってきました。風光明美で知られる瀬戸内の瀬戸、では今回はなくて、猿投窯を源流とし、日本六古窯の一つである瀬戸焼の瀬戸です。
モーニングは、尾張瀬戸店を頼りました。普段の鳥居通店や岩塚店とチケット共通なのも誘われます。

注文は、ごらんのとおりです。ローブパンの雪肌を和菓子の大福に見立て、どちらも根強い人気の、小倉あんといちごジャムで——タンパク質は、家を出る前に軽く作ったミルクセーキでよしとし、たまの糖分過多もみずからに許しました。
ここから、丸一日かけて名鉄バスと歩きで愛知県陶磁美術館と、窯神神社をめぐりました。その様子はダイジェストでどうぞ。







さて、締めくくりはもちろんコメダへ。注文は即決です。

美味しかったです。香りも、甘みもほろ苦さもボリュームもすべてがほどよく、この明るい窓辺と真四角の4人掛けテーブルも、はじめてのコメダで行って本当によかったです。
日が暮れる前に、駅へ向かいました。

以上、駆け足でしたが、愛知の何かを感じ取ってもらえたなら幸いです。
最後におまけを2点添えさせてください。名古屋市営地下鉄桜通線久屋大通駅ホームの志野と、無事帰って来れたみずからをねぎらう、秘蔵のアイスドリンクです。


コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここは私も巡り店舗•お気に入り店舗の中の1つです🧡
古くから在るお店ですよね🙂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イシガミさん、おはようございます。🐣
青い空は、気持ちが明るくなります。💙
写真には、写っていませんが、
「サンリオキャラクターズ パレード」のときの「かばんにシロノワールのぬいぐるみ」は、今回も、お供で持ち歩いたのでしょうか?🌷