ミュートした投稿です。
朝の潤い
朝の潤い いまになって、ミニサラダに強く惹かれています。いちばん大きいのは、ひんやりクリーミーで食べごたえのある、ポテサラの存在です。それだけでなく、トマトと、きゅうりが本当にみずみずしくておいしいです。生き返る感じがします。レタスに比べたら苦手なキャベツも、やっとおいしい食べ方がわかってきました。ドレッシン
リニアの来る街
リニアの来る街 京都駅なら北側、長野駅なら西側と、都市のターミナル駅には反対側と比べてより栄えている、いわば正面が形成されていることがあると思います。名古屋駅の西側で生活する自分は、自然、裏面からアクセスすることが多くなります。ジェイアール名古屋タカシマヤとJRセントラルタワーズ桜通口のある東側もですが、もう何年も
ブラックモンブラン💗
ブラックモンブラン💗 昨日は、モーニング。 いちごジャムとゆで玉子、コーンスープを食べました! んで、「すいません、ブラックモンブランが食べたい」ってことで、ブラックモンブランのミニシロノワールでチョイス。 ブラックがパキパキに入って、すごくおいしかったです♡
気兼ねない朝
気兼ねない朝 コメダのパンと読みものを、心置きなく楽しみたい気分でした。そのために、開店5分後には着くように家を出ました。一番乗りが好きなひとたちに先に場所を譲ったうえで、なお空いていたテーブル席に着きました。きれいでした。コメダのひとが、いちごジャムをときに宝石のように表現することがあるのは気づいていましたが、
いちごジャム🍓玉子🥚
いちごジャム🍓玉子🥚 モーニング☕いちごジャム🍓キラキラ✨
今日はいちごジャム気分
今日はいちごジャム気分 今日もモーニングギリギリ女です今日の気分はいちごジャム🍓たまにはね😁いちごジャムも美味しいな〜💫
コメダから遠く
コメダから遠く ラブリッジ名古屋のリーグ最終戦で、三重県員弁郡東員町へ行きました。これまでは桑名から三岐鉄道に乗っていました。希少なナローゲージと、沿線ののどかな景色が好きです。しかしこの日は、街道をのんびり歩いていこうと思いました。そこで、まずはコメダで元気を蓄えていくことにしました。桑名宿 黒松 揖斐川 伊勢大
落ち着くコメダ
落ち着くコメダ 地域の音楽会がある日、コメダでリラックスしてから行きました。ちらしを、いちばんくつろげるコメダだから、そのよさが一つひとつわかってくるまでゆっくり見ることができました。気がつけばすっかり秋になり、ミルクが染みました。
いちご🍓たまご🥚おぐらあん✨
いちご🍓たまご🥚おぐらあん✨ モーニング☕ たまにはいちごジャム🍓にしようとしたけどやはりおぐらあんも捨て難くこんなふうに 欲張りました✨美味しかったです😋😋😋
いちごあんミルクトースト
いちごあんミルクトースト 愛知芸術文化センターへ向かう前に、隣の隣のセントラルパークで食べていきました。名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 2025-26コメダ珈琲 セントラルパーク店通りの突き当たりだから、遠くからすぐわかります。とくに早朝は、コメダだけが輝いていてきれいです。国際芸術祭あいち2025 灰と薔薇のあいまにおいし