ミュートした投稿です。
コメダから遠く
コメダから遠く ラブリッジ名古屋のリーグ最終戦で、三重県員弁郡東員町へ行きました。これまでは桑名から三岐鉄道に乗っていました。希少なナローゲージと、沿線ののどかな景色が好きです。しかしこの日は、街道をのんびり歩いていこうと思いました。そこで、まずはコメダで元気を蓄えていくことにしました。桑名宿 黒松 揖斐川 伊勢大
夕方のおやつ♬.*゚
夕方のおやつ♬.*゚ 夕方にコメダへ🚗³₃デザートを食べようと寄ったのだが、気がついたらポテサラトースト注文してた♬.*゚美味しい😋おやつ〜❤︎ガッツリ😋おやつ〜❤︎
たっぷりカフェオーレ☀️
たっぷりカフェオーレ☀️ いつものたっぷりカフェオーレ☕美味しかったです。室内は冷房効いてて過ごしやすかったです!
コメダと緑
コメダと緑 ようやく涼しくなって、交通局のウォーキングへ出かけました。松原緑地日置橋コメダ珈琲 日置橋店はじめて来たときから、お店の背中を支えるような大楠を見上げずにいませんでした。戦災で焼け、一時は枯れたと思われながら、ひこばえから息を吹き返し、多くのひとの熱意によってその姿をいまに留めているといいます。この
マイコメでランチ♬.*゚
マイコメでランチ♬.*゚ 今日はマイコメでランチしてきました♬.*゚マイコメと晴れた空を📸パシャリサラダバゲット🥗🥖&ホットカフェオーレ☕️ 美味しかったぁ😋ナント マイコメ コーンスープナカッタので明日別店舗に行くことにしました🚗³₃ 珈琲所のプリンも明日食べたいデザートの1つ🍮 モバイ
初めまして☺︎最近マイブームなコメダモーニング☕️
初めまして☺︎最近マイブームなコメダモーニング☕️ 初投稿です🍀ずっと大好きなコメダ☕️記録も兼ねてゆるりと始めてみました☺️皆さまよろしくお願いします🙇♀️♡ この日は、カフェオーレでほっと一息な朝☀️いちごジャムと、小倉あんの組み合わせも美味しかったです〜🍓🫘🍞
アイスとコーヒー
アイスとコーヒー 暑くて地下街を歩いてきました。エスカへたどり着いたところで、琉球コメダのことを思い出しました。それで、この日はヤマサちくわをパスして、ブルーシールへ寄りました。おいしかったです。こんなにいいとは。気品漂うピスタチオのコクと細かく砕いたアーモンドの歯応え、それから、白いイメージどおり塩っぱいよりは甘い
若者の街
若者の街 愛知県高等学校総合文化祭の帰り、コメダでゆっくりしていきました。展示部門の絵画にいいものがあり、パネル部門では、インターアクト部の変わらない活躍が見れてうれしくなりました。舞台部門では、すべてすばらしかったなかで、菊里高校箏曲部の渾身の演奏が、消えず心に残っています。中部電力 MIRAI TOWER
カフェオーレ
カフェオーレ カフェオーレでマッタリ時間🍀* ゚カップがピカピカ✨だったので📸小倉トーストとミニシロノアールも美味しかったぁ♬.*゚
旅路の起点
旅路の起点 なじみのコメダでモーニングと、次の旅の計画を楽しみました。瀬戸内レモンがおいしかったです。やっぱりいちごより酸っぱいけど、自然な甘みがあって、つぶつぶが楽しめました。コメダを出たら、前に来たときの続きから佐屋街道を歩きました。往時の姿を留める建物ははや何もなくても、道もひとも、現在は歴史とけっして無