【西日本 装飾コンテスト『冬』3位】福井県「コメダ珈琲店 大野インター店」の受賞装飾を大公開!
コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。
今回はその中でも、「西日本 装飾コンテスト『冬』3位」のコメダ珈琲店 大野インター店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。
1位の店舗はこちらから!
クリスマスカラーをメインに、コメダ珈琲店の温かい雰囲気に馴染むように全体的に明るく表現しました。
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/525542/content_8ae972a5-2521-42cc-859c-0534cf41b9e4.png)
入口では、ポスターの周りをクリスマスカラーで装飾し、季節限定の商品を目立つように配置しました。ドアを一つ開けた風除室では、お客様に冬の世界を感じていただけるように、梱包材で作成した大きな赤いリボン、採取した松ぼっくりのリース、牛乳パックの中面のシルバーを生かした冬の街並み、クリスマスツリーの代わりに剪定の際に出た廃材で飾り、梱包材を使用したプレゼントの箱で積み上げ、紙紐で作成した雪だるまを設置しました。いずれもSDGsに取り組みました。
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/525543/content_73de8b08-d496-4ad1-80f5-16741709f577.png)
![](https://community.dl-asobica.com/public/uploads/ckeditor/pictures/525544/content_b99fcde0-e517-4424-b557-decf4cdbba30.png)
店内では、物販コーナーの商品をクリスマスプレゼントにと、梱包材でPOPを作成し、クリスマスツリーの絵柄にはオーナメンチの代わりにコメダのおやつを飾り、実際に商品を貼りつけお客様の目線に合わせ、目立つように提示しました。
客席ではクリスマスイメージのシルエットを作成し、スタッフ特製クリスマスカラーの毛糸のミニ帽子を並べて、目でも楽しんでいただけるような雰囲気づくりを心掛けました。
装飾をスタッフが丹精込めて作ったことにより、お客様とのコミュニケーションも増え、賑やかになっています!
季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞おめでとうございます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞おめでとうございます。
トナカイが引くソリが良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な装飾ですねー🥰
お店に行ってみたくなっちゃいますね☕️😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいです❣️