ミュートしたユーザーの投稿です。
さんかく屋根の下 1年 楽しい企画ありがとうございます♥ これからもずーっと楽しい企画お願いします🍀
ノブさんこんばんは! これからもみなさんにたくさん使って楽しんでいただけるサイトにしたいと思います! 頑張ります🙌
初めまして☺️ 色々と楽しい企画、ありがとうございます😊
今年もポイントキャンペーン、コメ友の皆様と楽しく交流させて頂き、コツコツとポイント積み上げています!
私の年代は、主に中学生時代だったと思いますが、雑誌で文通友達募集があり、ペンフレンドと楽しく文通してた事思い出されて、さんかく屋根の下でいろいろな方と交流させて貰ってるのと、なんか似ているなと感じながら楽しませて貰ってます!
さつまいも🍠、先日手に入ったから、焼き芋、大学芋だけでなく、スイートポテトに再挑戦したいです❗️
げこちゃんさんこんばんは! ポイントキャンペーンのご参加ありがとうございます! 調子はいかがですか?✨ 文通募集…!なんて素敵な響き…!さんかく屋根の下がそんな場所になれているのであればとても嬉しいです。 スイートポテト!大変ですけどおいしいですよね!またお写真等投稿お待ちしてます♪
ありがとうございます😊
お陰様で、沢山のコメ友の皆様と交流させて頂いてます❗️ 見ず知らず?の方々と勝手に想像を膨らませ、毎日の仕事が増えた様な充実した日々です!
コメダスタッフ木下さん、 こんばんは😃。 🎉㊗️一周年‼️ おめでとうございます 🎉🎉🎉🎉🎉 私もさんかく屋根の下に集わせていただいて4か月が経ちました❣️ 本当に月日の経つのは早いですね💕 さつまいも🍠は、五郎島金時が好きです❤️。 加賀伝統野菜の一つで、きめの細かくてシルキーな感じですが、ホクホク感もあって、優しい甘さのおいもです! 素材の美味しさを最大限に発揮してくれる焼き芋🍠で頂きます❣️ コーヒーにもよく合うので、コメダ珈琲店が職場の近くに出来る以前は朝食としてコーヒーと焼き芋を食べていました🥰💕。 木下さんも是非是非、五郎島金時を召し上がってみてくださいね💖✨ 季節の変わり目なのでお身体に気をつけて、お仕事頑張ってください🥰。
うさごんさんこんにちは! 4か月!いつもたくさん使ってくださっていてうれしいです!ありがとうございます!✨ 五郎島金時、初めて知りました…! 石川には一度しか行ったことがなく…。 今度石川に行った時には絶対食べます!!✨ 素敵な情報ありがとうございます!
木下様、お疲れ様です、 もう一年たったのですね、 あっという間にお正月がきます、 苦労されてスイ-トポテト🍟、甘くて美味しいですよ、昨年僕も作ってみました。ちょうど良いおせち料理にできますね? 三角屋根の下でのコミュニケーションは 本当に素晴らしいと思います。皆さんそれぞれ自由な時間の中で、コメダ空間だけでなく知らない人たちとのいろんな事を話せる機会を作って頂いて、なぜか昔からの友人かのような。。
今後ともよろしくお願い致します。 いろいろなコメダの事をお教え願います。
まさくんさんこんにちは! 本当にあっという間にお正月が来ますね…。ついこの前まで暑い暑いと言っていたのに急に秋めいてきて、変化に頭と体がおいついていない感じがします。 さんかく屋根の下も楽しんでくださっていてとても嬉しいです。みなさんが楽しんで交流できる場所をもっともっとよくしていきたいのでこれからも頑張ります✨
お疲れ様です、 わざわざひとりひとりへのご返信非常に恐縮しております、 このコメダ三角屋根の下で、三人三様で のいろんな事をしらされます。 皆んなとのコミュニケ-ション楽しく毎日読んでいます 今後もよろしくお願いします
裏ごししたスイートポテト 格別ですよね~( ´꒳`)❤
スイートポテト 食べたくなってきた(˶ᐢᗜᐢ˶)
祝1周年!! おめでとうございます🎉
じゅじゅさんこんにちは! 裏ごし、本当に大変なのですが、苦労して作ったスイートポテトは格別です…🍠 (そして無くなるのはあっという間…) 2年目突入しました!これからも頑張ります!
(*-ω-)ウンウン
あんなに手間暇かけたのに、一瞬でなくなっちゃいますよね😄
👏👏 今後もブログ、楽しみにしてま~す🎌
木下さん、こんはんは。 もう1年ですか、早いですね。 また何処かで会えるといいですね。 コメダ部缶バッジ、作ってください。
タダさんこんにちは! 本当に、月日が経つのはあっという間です。 タダさんが鈴鹿までお店に来てくださったこと、今でもとっても嬉しかった思い出です✨ コメダ部缶バッジ、みなさんにお渡しできるように頑張りますね…!!
スイートポテト大好きです。 自分で作るなんて凄い。裏ごしが大変で出来たものを買ってしまいます。 わたしは、牛乳で煮込み、砂糖を加えてホットケーキのようにバターで焼いて食べてます。 かぼちゃもジャガイモも沢山もらうと同じ様にして、冷凍保存です^_^
あんずさんこんにちは! 私も普段は買ったものをおいしくいただくのですが、自分で作るならおいしいものを食べたくて…。(笑) すごく大変だったのですが頑張っちゃいました…! あんずさんのその食べ方、とってもおいしそうです…!ぜひ今度作って写真館にアップお待ちしております…!!一緒にレシピも…!(ちゃっかり)
残念ながらレシピなしです。 砂糖もはちみつ、みりんなど期限切迫品を使います。量ももちろん適当です💦 余談ですが札幌黄と言う玉ねぎがとても甘く、どの野菜と炒めても甘さがでて最高ですよ。
✴️ 1周年 ✴️ おめでとうございます🎉
Aみさんこんにちは! ありがとうございます!これからも精進してまいります!✨
こんばんは。コメダブログ一周年おめでとうございます!サツマイモ、大学イモして、ホクホク食べています。
みいーちゃん谷山さんこんにちは! 祝1周年です!みなさんのおかげで楽しくお仕事できています🎉 大学いもおいしいですよね!甘くて私も大好きです!✨
そーいえば、 スタッフさんと挨拶を交わすけど、 ちゃんとお顔を見てないか(;^ω^)
覚えてもらえるように、 これからは お顔を見て挨拶しようかなw
ちいぱそさんこんにちは! ぜひお顔をみてお話してみてください!✨ 実はスタッフさんの方がお客様を覚えてたりするので、ちいぱそさんも覚えてもらっているかもしれないですね!
コメント嬉しいです! 覚えてもらえてたら マイコメ感倍増ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さんかく屋根の下 1年
楽しい企画ありがとうございます♥
これからもずーっと楽しい企画お願いします🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めまして☺️
色々と楽しい企画、ありがとうございます😊
今年もポイントキャンペーン、コメ友の皆様と楽しく交流させて頂き、コツコツとポイント積み上げています!
私の年代は、主に中学生時代だったと思いますが、雑誌で文通友達募集があり、ペンフレンドと楽しく文通してた事思い出されて、さんかく屋根の下でいろいろな方と交流させて貰ってるのと、なんか似ているなと感じながら楽しませて貰ってます!
さつまいも🍠、先日手に入ったから、焼き芋、大学芋だけでなく、スイートポテトに再挑戦したいです❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダスタッフ木下さん、
こんばんは😃。
🎉㊗️一周年‼️
おめでとうございます
🎉🎉🎉🎉🎉
私もさんかく屋根の下に集わせていただいて4か月が経ちました❣️
本当に月日の経つのは早いですね💕
さつまいも🍠は、五郎島金時が好きです❤️。
加賀伝統野菜の一つで、きめの細かくてシルキーな感じですが、ホクホク感もあって、優しい甘さのおいもです!
素材の美味しさを最大限に発揮してくれる焼き芋🍠で頂きます❣️
コーヒーにもよく合うので、コメダ珈琲店が職場の近くに出来る以前は朝食としてコーヒーと焼き芋を食べていました🥰💕。
木下さんも是非是非、五郎島金時を召し上がってみてくださいね💖✨
季節の変わり目なのでお身体に気をつけて、お仕事頑張ってください🥰。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木下様、お疲れ様です、
もう一年たったのですね、
あっという間にお正月がきます、
苦労されてスイ-トポテト🍟、甘くて美味しいですよ、昨年僕も作ってみました。ちょうど良いおせち料理にできますね?
三角屋根の下でのコミュニケーションは
本当に素晴らしいと思います。皆さんそれぞれ自由な時間の中で、コメダ空間だけでなく知らない人たちとのいろんな事を話せる機会を作って頂いて、なぜか昔からの友人かのような。。
今後ともよろしくお願い致します。
いろいろなコメダの事をお教え願います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示裏ごししたスイートポテト 格別ですよね~( ´꒳`)❤
スイートポテト 食べたくなってきた(˶ᐢᗜᐢ˶)
祝1周年!!
おめでとうございます🎉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木下さん、こんはんは。
もう1年ですか、早いですね。
また何処かで会えるといいですね。
コメダ部缶バッジ、作ってください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スイートポテト大好きです。
自分で作るなんて凄い。裏ごしが大変で出来たものを買ってしまいます。
わたしは、牛乳で煮込み、砂糖を加えてホットケーキのようにバターで焼いて食べてます。
かぼちゃもジャガイモも沢山もらうと同じ様にして、冷凍保存です^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示✴️ 1周年 ✴️
おめでとうございます🎉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。コメダブログ一周年おめでとうございます!サツマイモ、大学イモして、ホクホク食べています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そーいえば、
スタッフさんと挨拶を交わすけど、
ちゃんとお顔を見てないか(;^ω^)
覚えてもらえるように、
これからは
お顔を見て挨拶しようかなw