ミュートしたユーザーの投稿です。
北海道では鶏の唐揚げをザンギと言い醤油ベースで濃い味付け🐔 北海道も味付けや衣が様々…先日、元炭鉱の町芦別で石炭みたいな真っ黒なザンギありました。
ブラックサンダーシロノワールが販売されたということで、地元ではないですが、同じ愛知県の豊橋市に、ブラックサンダーと豊橋市の和菓子屋さんのお亀堂がコラボしたブラックサンダーあんまきがあります。和菓子のようで和菓子でない、ザクザク食感の美味しさです。
福岡県北九州地方です。 皆さんお知りのように辛子明太子が有名 それと!小倉では焼きうどん、門司港では焼きカレー(グラタンのようにチーズたっぷり) あとは、鰯のぬか炊き!これは、炊きたてご飯やお酒にもあいます。
きよりんさん、おはようございます❣️ 今年福岡旅行したとき、レトロな門司港まで脚を延ばし、名物だと知り焼きカレー食べましたよ😋 美味しかったです。
まりるさん ありがとうございます❤ 門司港レトロは、大正ロマン溢れる街並みを味わいながら焼きカレーが食べれますよね。 良き旅だったと思います。 福岡は美味しいものがたくさんありますので また、いらっしゃってくださいね(ˊᵕˋ)
きよりんさん、こんばんは💕 返信ありがとうございます。 博多から門司まで遠かったのですが、足を伸ばして正解でした💯 福岡凄く良かったので、また行こうと思ってます👍
福井県は秋から冬にかけて食べるものは水ようかんです。甘さ控えめ、みずみずしい、専用の箱に入っていて切り目が付いているので、木のヘラで一個ずつすくって食べてます。いろんな和菓子屋さんから出てるので味比べも楽しいですね。是非、福井に来たら食べて見て。取り寄せも出来ますが、宅配用は水分が出ないように包装されているので、みずみずしさが若干違います。やはり福井に来て購入して味わってもらいたいですね。
物産展で売ってたのを見たことあります。
福井でも値段が高くなってきたのでなかなか買えない一品になってきてますが、美味しいしお茶のお供、コーヒーのお供にもなります。見かけたらたべてみてね。
みたらし団子です。 フライパンで焼いて温めなおして、家にあった煎茶とみかんを添えてみました。
ほかには、中学校の帰り道のスーパーで、いつも選んでいたベーコンエッグトーストは好きです。 もっと小さなころはモダン焼きをねだっていました。 (※モダン焼き:粉の生地で、火の通ったキャベツ・ソース焼きそば・目玉焼きを包んで、半分に折ったファストフード) 近くのヤクルトの工場も好きでした。 千葉と埼玉から来てくれた友だちを連れていってよろこんでもらえたのは、味噌煮込みうどんと味噌カツです。
名古屋と言えば、コメダと並ぶソウルフード、ラーメンスガキヤです。 癖になる味です。
ラーメン福の野菜多めは、名古屋市南部エリアの住民のマストラーメンです。
ナオミリンさん、初めまして、おはようございます。名古屋在住の某芸人さんが勧めていたので、知立店に行ったことあります。 もやしいっぱいで、なかなか麺に到達しないですね。
近所は昔和菓子の材料を作っていた。今は言問団子は有名な区でも上野不忍池ほとりへあった店舗は古い木造茶店。母が埼玉回生病院へ入院なって車を走らせ毎日母の入院先へ行くときの高速道路入り口近くへなると右側へ言問団子屋が出てきた❗何故だろう?上野不忍池は無くなっていた店舗。新しく言問団子屋のような白木構えの言問団子屋を視ながら走って母の入院先へ何年間?そこへ今度は父親軍医嘉雄は入院なった❗何故埼玉回生病院ょ⁉️そう思う 言問団子屋を右手へ視ながら高速道路出入口へ行った。、今もありますか?
札幌はなんだろう⁉️札幌味噌ラーメン🍜、北海道だったら、毛蟹、夕張メロン、函館のイカ🦑、夏に売ってる大通の焼きトウキビ🌽、根室のサンマなどなど、沢山あって海鮮物は間違い無いです🌸
根室のサンマが有名? こちらでは、函館産のサンマをよく見かけます。
ふみくんさん😊こんばんは♪♪♪ 私の娘は根室の酪農家にお嫁に嫁いでますが、最近では無いのですが、鰻の様な、太くて大きいサンマです🌸脂が載っていて、とても美味しいサンマを食べた事があります🌸最近では不漁なので、あまり上がらないそうです♪♪♪毎年、秋にサンマ祭りもあって、札幌や東京ナンバーの車が🚗来てるそうですよ🌸
そうなんですね。
生サンマは北海道産、冷凍物サンマは函館産となってることが多いです。
kazuさん🙂いろいろ教えてもらえてうれしいです🌼 味噌ラーメンは、はじめて札幌駅✨🌌に降りたときはやっぱりそれしか知らなくて、食べてとてもあったまりました♨️ 別の機会に札幌の友だちを訪ねたときは、小樽のチョコレート屋さん🍫へ連れていってもらえて、ラングドシャ❓がとても美味でしたし、一人になった帰りに市場から実家へ鮭の頭を送ってもらったのもいい思い出です☺️ 帯広の豚丼も有名ですよね☘️ でも、自分で食べていちばん感動したのら、街中の居酒屋でいただいた北海道産の天ぷら🌽です👍
イシガミさん😊おはようございます☆☆☆北海道、札幌の食べ物を選ぶ時、迷ってしまいます🌸小樽や帯広にもそれぞれ、美味しい物があります🌸旅行でいらした✈️方の方が、詳しいかもですね♪♪♪札幌ラーメン🍜はススキのに行くと、ラーメン横丁があります🌸小樽もお寿司🍣とか、ルタオも有名なお菓子屋さん、白い恋人パークには 白い恋人など、色々ありますので、また札幌に来る機会があれば、行ってみてくださいね☆☆☆イシガミさん😊今日も良い一日をお過ごしくださいね☆☆☆
愛知県 名古屋市 近辺と言えば、棊子麺(きしめん)、手羽先 も、良く聞きますね❣️ フラット Midland Square の B1 にて 軽く 昼食に 👌📣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示北海道では鶏の唐揚げをザンギと言い醤油ベースで濃い味付け🐔
北海道も味付けや衣が様々…先日、元炭鉱の町芦別で石炭みたいな真っ黒なザンギありました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブラックサンダーシロノワールが販売されたということで、地元ではないですが、同じ愛知県の豊橋市に、ブラックサンダーと豊橋市の和菓子屋さんのお亀堂がコラボしたブラックサンダーあんまきがあります。和菓子のようで和菓子でない、ザクザク食感の美味しさです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示福岡県北九州地方です。
皆さんお知りのように辛子明太子が有名
それと!小倉では焼きうどん、門司港では焼きカレー(グラタンのようにチーズたっぷり)
あとは、鰯のぬか炊き!これは、炊きたてご飯やお酒にもあいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示福井県は秋から冬にかけて食べるものは水ようかんです。甘さ控えめ、みずみずしい、専用の箱に入っていて切り目が付いているので、木のヘラで一個ずつすくって食べてます。いろんな和菓子屋さんから出てるので味比べも楽しいですね。是非、福井に来たら食べて見て。取り寄せも出来ますが、宅配用は水分が出ないように包装されているので、みずみずしさが若干違います。やはり福井に来て購入して味わってもらいたいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みたらし団子です。
フライパンで焼いて温めなおして、家にあった煎茶とみかんを添えてみました。
ほかには、中学校の帰り道のスーパーで、いつも選んでいたベーコンエッグトーストは好きです。
もっと小さなころはモダン焼きをねだっていました。
(※モダン焼き:粉の生地で、火の通ったキャベツ・ソース焼きそば・目玉焼きを包んで、半分に折ったファストフード)
近くのヤクルトの工場も好きでした。
千葉と埼玉から来てくれた友だちを連れていってよろこんでもらえたのは、味噌煮込みうどんと味噌カツです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示名古屋と言えば、コメダと並ぶソウルフード、ラーメンスガキヤです。
癖になる味です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラーメン福の野菜多めは、名古屋市南部エリアの住民のマストラーメンです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近所は昔和菓子の材料を作っていた。今は言問団子は有名な区でも上野不忍池ほとりへあった店舗は古い木造茶店。母が埼玉回生病院へ入院なって車を走らせ毎日母の入院先へ行くときの高速道路入り口近くへなると右側へ言問団子屋が出てきた❗何故だろう?上野不忍池は無くなっていた店舗。新しく言問団子屋のような白木構えの言問団子屋を視ながら走って母の入院先へ何年間?そこへ今度は父親軍医嘉雄は入院なった❗何故埼玉回生病院ょ⁉️そう思う 言問団子屋を右手へ視ながら高速道路出入口へ行った。、今もありますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示札幌はなんだろう⁉️札幌味噌ラーメン🍜、北海道だったら、毛蟹、夕張メロン、函館のイカ🦑、夏に売ってる大通の焼きトウキビ🌽、根室のサンマなどなど、沢山あって海鮮物は間違い無いです🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛知県 名古屋市 近辺と言えば、棊子麺(きしめん)、手羽先 も、良く聞きますね❣️
フラット Midland Square の B1 にて 軽く 昼食に 👌📣