さんかく屋根の下

えりたん
2022/11/19 10:53

大阪にすんでいます。串カツも有名ですよ

フルフル
2022/11/19 10:51

千葉といえば落花生ですが、落花生で赤飯(おこわ)を作ります。おおまさりという種類の大粒な落花生を使ってほんのり塩味に仕上げます。

まりる
2022/11/19 09:06

名古屋に住んでますが、
私は鬼まんじゅうですね。
子供の頃、母がしょっちゅうおやつに作ってくれました。
たっぷりのサツマイモと少ない小麦粉だけで作ってあります。
サツマイモの甘さだけで充分美味しいです。
母の作ったような鬼まんじゅうを売ってる和菓子屋さんは、なかなか少ないです😅

シンちゃん
2022/11/19 08:53

私の地元淡路島ではやっぱりタマネギですね。フルーツタマネギは果物級の甘さがあり生でバリバリいけます。

makoboys
2022/11/19 07:39

メヒカリかな。深海魚なんで、味が白く、食べやすい。

kaolin
2022/11/18 22:43

やっぱり、いか人参ですかね!

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/11/18 20:52

祖母の田舎になりますが、
和歌山の「ごぼう巻き」。

初めて食べたときは、本当に感動しました(✽ ゚д゚ ✽)

コレが、和歌山だと普通にスーパーで売られているんですよね〜

※ごぼう巻き
柔らかく煮たごぼうをすり身で固め、
魚の皮を巻いてみりん醤油でつけ焼きにしたもの


岡谷
2022/11/18 21:23

ごぼうめっちゃ好きなんですよ!
食べてみたい🤤

ユーザー画像

ぜひ!食べてみて欲しいです!(^o^)!

最初見たときのインパクトは強かったですが(笑)、口に入れると、こんなものがあったのかぁ…と感動✨

買って帰ろうかと思った位。

この他に「なれ寿司」、もあって、、
(いわゆるさば寿司ですね。)

私は、どちらも好きですლ(´ڡ`ლ)

イシガミ
2022/11/21 21:08

なーさん、はじめまして🙂
コメント失礼します。
ごぼう巻きは知らなかったです。
断面が、きれいなだけではなくて作ったひとのこめた心が伝わってくるようで、とてもおいしそうです☺️

ユーザー画像

イシガミさん
コメントありがとうございます(´∀`)

イシガミさんが仰ってくださった「作ったひとのこめた心が伝わってくるよう…」とのお言葉を受けて、改めて、「ごぼう巻き」検索してみました!

すると、
職人さんが全て手作業で作られている事が分かりました。

何気なく食べていましたが、
深掘りして、改めてそのものに思いを馳せる…いいカモしれませんね(´ェ`)

ふみくんa
2022/11/18 18:34

私の住んでる近くの神社の近くで売ってるお菓子.、
あがた、くつわ
が名物です。
おそらく日本で一番固い?だろう。たぶん。


まりる
2022/11/19 08:56

ふみくんさん、
くつわ!
素朴な油菓子、めちゃくちゃ美味しいと思います。
初めて食べた時、あまりの硬さに驚き、でも少しずつ噛み砕くと、甘さが染みてきて、何とも懐かしい味で大好きです。
職場の女子に買ってきてもらうこともあります。
また食べたくなりました(笑)

ふみくんa
2022/11/19 21:02

パッケージは3種類あります。

ふみくんa
2022/11/24 13:34

くつわ餅と言うものもありました。

まりる
2022/11/24 14:06

ふみくんさん、くつわ餅なんて知らなかったです。
ありがとうございます👍

ひろみ
2022/11/18 17:53

福島県南相馬市のよつわりパン。
なつかしい学生時代から変わらない素朴な菓子パンです!

仙台四郎
2022/11/18 14:18

仙台で販売されている、ずんだシェークは美味しいと思います!


まりる
2022/11/21 21:12

仙台四郎さん、こんばんは💕
仙台に住んでた時、
秋保の「さいち」のおはぎが美味しくてよく食べました😋
ずんだのおはぎも美味しいです。
ずんだ餅は東北の傑作です。

仙台四郎
2022/11/21 22:13

まりるさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
仙台に住んでいらっしゃったのですね。
私も、さいちのおはぎは大好きです。
最近は毎週末3日間、仙台駅内の店で販売しているので、よく買ってきます。
早めに行かないとすぐに完売してしまいますが・・・
まりるさんの意見に同感です。傑作だと思います。
(来年2月頃、コメダ珈琲マーブルロード店がオープンするみたいです)

まりる
2022/11/21 22:21

仙台四郎さん、さっそく返信ありがとうございます👍
さいちのおはぎが仙台駅で販売されるようになったんですね。
それからコメダが仙台駅のあたりにもできるんですか。
素晴らしい👏
仙台にもまた行きたいです。

仙台四郎
2022/11/21 22:46

まりるさん、返信ありがとうございます。
藤崎デパートの近くです。求人していました。
オープンしたら、写真などアップしたいと思います。
是非(久しぶり?)仙台にいらしてください。

まりる
2022/11/21 22:51

仙台四郎さん、藤崎の近くですか。来年2月楽しみにしてます。
3年前には仙台を懐かしんで行きましたよ。
またいつか行きたいと思います。