ミュートしたユーザーの投稿です。
コメダ×LUSHで珈琲やシロノワールの石鹸やバスボム、ボディークリームやリップクリーム何か出るとお風呂で楽しめそう^ ^ 福袋に入ってたボディーソープが良かったので、お家やお風呂でくつろげるグッズも嬉しいなぁ〜と思いました😊
八天堂とコラボしたら最強のデザートになると思います
ほっとできるくつろげるコメダ珈琲店!癒しスポットである美術館とのコラボはいかがでしょうか? その中でも、大塚国際美術館は世界の26カ国の西洋名画を、特殊技術で原寸大で楽しめます ミュージアムショップがとても良かったので、ぜひ、こちらのミュージアムとコラボして欲しいです ゴッホのひまわり他・・・、お菓子の包み紙などを名画にしてほしいです(名画にコメダおじさんが登場しても面白いです)、お菓子を詰める缶をこちらとコラボしても◎です!名画でコメダ珈琲店で癒されたいです。
お花は、インパクトがあります 名画に使われた、ひまわりを紹介されていた「ひまわり畑」より お花畑も、名画とコラボしています。
↓大塚国際美術館ミュージアムショップHp https://o-museum.or.jp/publics/index/464/
ハッピーさん、こんにちは🦭 もうこうなったらコメダ珈琲の商品開発部に入社です😉いや、スカウトされますね💕
いちじくさん、コメありがとうございます♪ あつい、情熱がほとばしってしまいました(笑) 自分の大好きなものの話ができて、ハッピーです 大阪の万博記念公園のひまわり畑のアーティストガーデンのひまわり畑の画像でした
クリームソーダ職人/旅する喫茶 さん@tsunekawa_ という、素敵なクリームソーダを作って素敵な写真を撮影する職人さんがいるのですが、この方が考えたコメダのクリームソーダと、写真入りコースターを販売してほしいです。 この方、SNSではすごく人気で傘やペンケースなど色々なコラボグッズを出されてますがどれもすぐに完売するほどヒットしてます!コメダ名物のクリームソーダとコラボしたら絶対可愛いです!!この方、SNSをしている若者世代には特に人気ですしコメダは学生層かなり多いので間違いなく売れます。
ヤマザキ春のパン祭りに使われている、強化皿メーカーとコメダ珈琲店もコラボして、テイクアウトパンを買った人(ケーキもいいかも)に、何枚か、枚数を集めたら、お皿をもらえるようにしてもらいたい、理由は、白くて、とても強い強化皿は、とても優れものだからです コメダの山食パンは美味しいですね♪袋に、おまけ(皿)が楽しめるシールもつけてください
パンももちろん美味しいけれど、にぎりたてのおにぎりとコーヒーの組み合わせもいいなぁ
スーパーマリオのマリオとルィージーとピーチなどをイメージした、カラーが使われた、シノワールが食べてみたいです!理由は、子供が喜ぶからです、ピーチ姫イメージのケーキやシノワールも、女心をくすぐられそうです、食べてみたいです♪画像は、ユニバで撮影したものです
マルヤナギ小倉屋のほの甘蒸しあずき(ほの甘とありますが、甘くはないです)をたくさんトッピングした、シノワールや抹茶スィーツが食べたいです
【コメダ珈琲店】の新作、季節のケーキ4種を2月15日(水)から季節限定で販売開始! 「ガトーショコラ フローラルブーケ」の次は、「めっ茶モンブラン」を食べてみました♪ めっちゃ美味しかったです~!
「めっ茶モンブランをお家にあるものでちょい足しアレンジして美味しく食べてみた画像です!美味しかったので、コメダ珈琲店でも、蒸しあずきをたくさん健康的にトッピングしてほしいです♪
銀河鉄道999(ぎんがてつどうスリーナイン)は、松本零士氏のSF漫画、アニメですが、松本零士氏はご自身の作品に、子供に夢を持ってほしい、夢を持つことの大切さ(小さいことがらでいい・・・)などのメッセージが込ているとか、素晴らしいメッセージですね!
2022年?にはリバイバルされた観劇があったりと、生と死、永遠の命に価値があるのか?!など、考えさせられるような~→今なお、色褪せることのない、不滅名作です、コメダのダルマグラス(夢のある可愛いダルマグラス)に999のナンバーとメーテルの顔と、銀河の星をイメージしたイラストをダルマグラスに描いて、限定販売してほしいです、もしくは、メーテルが非常に美しいと思うのですがメーテルをイメージした黄色い、ソースのかかったシノワール(銀河の星イメージの銀とブルーのアラザンがけ)が食べてみたいです♪ ダルマグラスが難しいようなら、ドリンクのコースターにイラストを入れても素敵です~!
松本零士氏のご冥福をお祈り申し上げます
追加:コメダ名物ダルマグラスについて・・・ コメダ名物のダルマグラス!大容量で満足感たっぷり!→なんでも、この可愛い、グラスは、駄菓子屋さんのキャンディー瓶をヒントに誕生したとのこと!ですよね♪ 子供が喜ぶ、丸い形、良いアイデアですよね♪ そうゆう意味で、夢のある可愛いダルマグラスと書かせていただきました。
ハッピーさん、こんにちは⛄ そうなんです😢999に乗車して旅立たれました🌌 ご冥福をお祈りします🪷 先生のお陰でまだまだ夢見るおばさんです😉
いちじくさん、どもども! 地球では、少年は大きな夢を叶えて、999に乗車されて、旅立たれました、 地球⇔アンドロメダ(経由オリオン・プレアデス)無期限 発行 銀河鉄道株式会社 地球本社
999・・・・
最後は、それは、少年の日の胸の中を走る列車 とあります。
線路のむこうには、メーテルが振り返っています メーテルはクローン?機械人間?!正体があやふやなままで ミステリアスですね~!♪
昔懐かしい、カラフルな丸いラムネをトッピングした、爽やかさも感じられるシノワールやスィーツが食べてみたいです♪ 理由は、カラフルな丸いラムネを使うと、童心に戻れて楽しく食べれそうだからです♪ずんだ餡で包んだ、焼き菓子に、丸いカラフルなラムネでデコしたケーキは、以前、自分で作って食べてみたんですが(食べてみたかったからです)、なかなか美味しかったです♪コメダ珈琲店でも、食べてみたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダ×LUSHで珈琲やシロノワールの石鹸やバスボム、ボディークリームやリップクリーム何か出るとお風呂で楽しめそう^ ^
福袋に入ってたボディーソープが良かったので、お家やお風呂でくつろげるグッズも嬉しいなぁ〜と思いました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示八天堂とコラボしたら最強のデザートになると思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほっとできるくつろげるコメダ珈琲店!癒しスポットである美術館とのコラボはいかがでしょうか?
その中でも、大塚国際美術館は世界の26カ国の西洋名画を、特殊技術で原寸大で楽しめます
ミュージアムショップがとても良かったので、ぜひ、こちらのミュージアムとコラボして欲しいです
ゴッホのひまわり他・・・、お菓子の包み紙などを名画にしてほしいです(名画にコメダおじさんが登場しても面白いです)、お菓子を詰める缶をこちらとコラボしても◎です!名画でコメダ珈琲店で癒されたいです。
お花は、インパクトがあります
名画に使われた、ひまわりを紹介されていた「ひまわり畑」より
お花畑も、名画とコラボしています。
↓大塚国際美術館ミュージアムショップHp
https://o-museum.or.jp/publics/index/464/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クリームソーダ職人/旅する喫茶
さん@tsunekawa_
という、素敵なクリームソーダを作って素敵な写真を撮影する職人さんがいるのですが、この方が考えたコメダのクリームソーダと、写真入りコースターを販売してほしいです。
この方、SNSではすごく人気で傘やペンケースなど色々なコラボグッズを出されてますがどれもすぐに完売するほどヒットしてます!コメダ名物のクリームソーダとコラボしたら絶対可愛いです!!この方、SNSをしている若者世代には特に人気ですしコメダは学生層かなり多いので間違いなく売れます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヤマザキ春のパン祭りに使われている、強化皿メーカーとコメダ珈琲店もコラボして、テイクアウトパンを買った人(ケーキもいいかも)に、何枚か、枚数を集めたら、お皿をもらえるようにしてもらいたい、理由は、白くて、とても強い強化皿は、とても優れものだからです コメダの山食パンは美味しいですね♪袋に、おまけ(皿)が楽しめるシールもつけてください
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パンももちろん美味しいけれど、にぎりたてのおにぎりとコーヒーの組み合わせもいいなぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スーパーマリオのマリオとルィージーとピーチなどをイメージした、カラーが使われた、シノワールが食べてみたいです!理由は、子供が喜ぶからです、ピーチ姫イメージのケーキやシノワールも、女心をくすぐられそうです、食べてみたいです♪画像は、ユニバで撮影したものです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マルヤナギ小倉屋のほの甘蒸しあずき(ほの甘とありますが、甘くはないです)をたくさんトッピングした、シノワールや抹茶スィーツが食べたいです
【コメダ珈琲店】の新作、季節のケーキ4種を2月15日(水)から季節限定で販売開始!
「ガトーショコラ フローラルブーケ」の次は、「めっ茶モンブラン」を食べてみました♪
めっちゃ美味しかったです~!
「めっ茶モンブランをお家にあるものでちょい足しアレンジして美味しく食べてみた画像です!美味しかったので、コメダ珈琲店でも、蒸しあずきをたくさん健康的にトッピングしてほしいです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示銀河鉄道999(ぎんがてつどうスリーナイン)は、松本零士氏のSF漫画、アニメですが、松本零士氏はご自身の作品に、子供に夢を持ってほしい、夢を持つことの大切さ(小さいことがらでいい・・・)などのメッセージが込ているとか、素晴らしいメッセージですね!
2022年?にはリバイバルされた観劇があったりと、生と死、永遠の命に価値があるのか?!など、考えさせられるような~→今なお、色褪せることのない、不滅名作です、コメダのダルマグラス(夢のある可愛いダルマグラス)に999のナンバーとメーテルの顔と、銀河の星をイメージしたイラストをダルマグラスに描いて、限定販売してほしいです、もしくは、メーテルが非常に美しいと思うのですがメーテルをイメージした黄色い、ソースのかかったシノワール(銀河の星イメージの銀とブルーのアラザンがけ)が食べてみたいです♪
ダルマグラスが難しいようなら、ドリンクのコースターにイラストを入れても素敵です~!
松本零士氏のご冥福をお祈り申し上げます
追加:コメダ名物ダルマグラスについて・・・
コメダ名物のダルマグラス!大容量で満足感たっぷり!→なんでも、この可愛い、グラスは、駄菓子屋さんのキャンディー瓶をヒントに誕生したとのこと!ですよね♪
子供が喜ぶ、丸い形、良いアイデアですよね♪
そうゆう意味で、夢のある可愛いダルマグラスと書かせていただきました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔懐かしい、カラフルな丸いラムネをトッピングした、爽やかさも感じられるシノワールやスィーツが食べてみたいです♪ 理由は、カラフルな丸いラムネを使うと、童心に戻れて楽しく食べれそうだからです♪ずんだ餡で包んだ、焼き菓子に、丸いカラフルなラムネでデコしたケーキは、以前、自分で作って食べてみたんですが(食べてみたかったからです)、なかなか美味しかったです♪コメダ珈琲店でも、食べてみたいです!