コメダ写真館

イシガミ
2025/11/01 15:04

和菓子とコーヒー

ある日、オアシス銀河の広場で鮎をつかまえました。

かわいくて、おいしかったです。おいしいのは知っていましたが、いつも以上に。

調べると、揖斐菓匠庵みわ屋(岐阜県揖斐郡揖斐川町)の歴史は創業明治22年と古く、コメダとの縁でいえば、あのクラブハリエを展開する創業明治5年のたねや(滋賀県近江八幡市)に似ていると思いました。培われたたしかな技術と、温故知新の精神がです。

小もち鮎は、以前からオアシスへ行くとよく買っていました。しかし栗入りは、はじめての冒険でした。

丸々でないのが、かえってよかったです。栗も、半月にやや届かない形も——いつもコメダ珈琲やおかげ庵で、それとも大餡吉日で丸々一個の栗を食べることができたらどんなにいいか——自分には、一匹の鮎で満ち足りたせいか、それは少し身に余る贅沢の気がしました。

コメントする