さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2024/01/01 14:20

年明け早々、頭の痛い話ですみません。
年末にコロナに感染し、医師の指示で自宅療養を終えた主人ですが、どうやら後遺症が出ているようです。
それで、話を聞かされました。
耳が聞こえにくくなって、味覚がおかしい。喉の調子も悪い。と。
それに、眠れない。足腰の調子が悪い。これはコロナとは関係ないと思いますが。

眠れない事に関しては、私の気持ちが分かったかもしれません。

かなり、自信が無くなってきているようです。

物忘れも増えましたし、言いたい事、物がすんなり出て来ません。
もしかして、認知症の手前迄来ているのではと想像しています。
歩く百科辞典の様な人なので、色々な知識はありますが最近は自分の事を老化現象で片付けようとしています。

今迄、知識があるばかりに私はありとあらゆる事でお説教されてきましたが、主人も自分のやり方が必ずしも通る訳では無い事を分かったかもしれません。

あー、早くコメダで癒やされに行きたい!!

6件のコメント (新着順)
ペペコ
2024/01/01 23:26

お大事になさってくださいね。早くよくなりますように。
みかんさんも、あまり無理しないように。
きっと寛げる日が来ると信じてくださいね。


みかん
2024/01/02 01:20

コメントありがとうございます。
私は、主人の面倒はみていません。子供じゃないし、体調悪ければ自分で病院に行く事も出来ますしね。

私が、体調崩した時は、散々な言われ様でした。
そこから、もう入院は絶対しない。
主人に面倒みて貰わない!!と決めました。
保険に入ってないので、入院したらお金がかかります。もしも、この先手術、入院が必要になっても多分しません。
それが、寿命と諦めるしかないです😭

うん
2024/01/01 18:06

みかんさん、どうぞお大事にしてください。
良い年になりますよう。


みかん
2024/01/02 01:09

コメントありがとうございます。

もう、主人の事は二の次で自分一番に考えて過ごしているのですが、こうやって、主人のジャマが入るんですよねぇ

もぐ
2024/01/01 15:57

みかんさんも、ご主人さまも、
ご自愛くださいませ。
そして、よきとしにできますよう。

そして、いつものように、くつろげますことを願います。


みかん
2024/01/02 01:06

コメントありがとうございます。

本当にいっそのこと、決断してしまいたくなりますね。
 
この人は、自分が似たような思いをしても相手に対して、接し方を変えようとはなりません。それどころか、自分の性格はこうだからと開き直られた日にゃもう、返す言葉もありません。

私にはやっぱり一人でゆっくり癒される場所が必要です。
子供らの正月休みが終わったら、コメダの為だけに出かけたいです。

すぎま
2024/01/01 15:36

みかんさん、あけましておめでとうございます。
大変な状況におられるみたいですね…
みかんさんもどうかご自愛なさってください。私に何か出来るわけではありませんが…愚痴などがあればこの場で吐き出して、少しでも楽になってくださいませ。
無理はせずに行きましょう!


みかん
2024/01/02 00:56

今は、家庭内で別々に過ごしているので私もストレスがいくらか軽く過ごせていますが、一旦主人から呼ばれて話をするととにかく、色々な話が次々に出て話が長くなります。

それが、とってもとっても疲れるのです。
今日も、二時間以上聞かされました。

すぎま
2024/01/02 04:55

そうでしたか、お互いのためにも普段は距離を置いて別々に過ごすのは良いかもしれませんね。

2時間以上も聞き役に徹していたのですね、お疲れ様でした…。そして立派でした。
あまり頑張らずに、適度に毒出ししながらいきましょう。

タダ
2024/01/01 15:31

みかんさん、こんにちは。
ご主人、大変ですね。
私もコロナに罹った後に、ブレインフォグという、考えがまとまらないという後遺症がありました。自分では何か伝えたいのに、言葉に出てこないんです。でも、そのうちに治りましたので、ご主人も大丈夫では無いかと思いますが、続くようなら、専門医に診てもらった方がいいかもしれません。早く、コメダでくつろぎたいですね。
今日も良い一日をお過ごしください。


みかん
2024/01/02 00:50

ご心配頂きありがとうございます。
タダさんもコロナ後遺症を経験されているんですね。
ブレインフォグ、脳に霧がかかった様になるんですね。
あと、耳が聞こえないのと味覚異常があるようです。
コロナだったので、看病とかはしていませんが、自分で体調がおかしいと感じて近くの内科を受診したらコロナの診断が出たらしくて……。
明日までは正月休みで病院も開いてないので、休みが開けたらまた受診するとは言ってます。

おさる
2024/01/01 14:51

みかん🍊さん∩^ω^∩
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご主人のご様子お見舞い申し上げます。
後遺症が出ているかどうかは、医師が診察判断される事ですが、ご心配ですね。
みかん🍊さんの方は大丈夫ですか?看病疲れお大事になさってくださいませ。
コメダ珈琲店でゆっくりできない状況かと察しいたします。
ひとまず、落ち着かれた後、息抜きにコメダ珈琲店で温まるコーヒー☕︎などなど召し上がれてくださいね。またご様子を投稿してくださいませ。
写真は今朝方大分別府のスパビーチ🏖️で撮影しました。


みかん
2024/01/02 00:39

看病している訳では無いです。基本放置です。
定年後属託として継続しましたが、その間も自分を見直す事がありません。
元々がそういう人なので、私が良かれと手を゙出すと余計な事するな!と拒否られるのがわかっているので何もしないんです。
でも、その事が夫を立てない嫁という様にしか見られなかった様ですね。
義母が義妹に事ある事にグチっていたようで、義母が亡くなっても義妹が義母のグチを伝承し主人にダメ嫁ぶりを言って来るらしく。
今日も今日で、まるで現実的でない将来の話を聞かされました。

固定電話の解約を検討、将来の住む所をこの持ち家を処分してアパートに住む計画、仕事をしようとハローワークに行ったら思うような職種がない
これから、年金の収入しかなくなるから資産を増やす事を考えているらしい事。
とにかく、今はコロナ後遺症が収まっていないので、いつもの様に(現役並の体力には戻らずとも)動ける様になってじっくり考えて欲しいです。
特に、マイクロバス等の送迎は、視力に問題あったり、血圧に抱えている物があるともしもの時に迷惑を掛ける事になるのが怖いです。
最近も、マイクロバスのドライバーが操作ミスで中央分離帯に取り上げていましたね。