さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2024/01/11 15:55

献血ルームへ、コメダで食べてから行きました。
駅を出てからは寒くて思わず足早になり、到着したときには少し息があがっていたのも、いつもながら落ち着いたスタッフさんのおかげですぐにゆったりできました。久しぶりでも、顔がわかるひとがお店に立ち続けていてくれるのは本当にありがたいことです。
小倉トーストと、コメ黒をお願いしました。いつも家で淹れるコーヒーより澄んで、心が晴れました。

2件のコメント (新着順)

イシガミさん(^^)
こんにちは😊
献血されるんですね!健康の証ですね!
献血ルームでは、何か特別感がありますよね!
 私も頻度は、かなり少ないですが、成分献血のほうをします。全献血とかは数値が届かなくて🥲イシガミさん献血のあとは、コメダでくつろぎ…ホっとされていますね(^^)
 コメ黒の輝きが…美味しそうです。
コメ黒、まだ飲んだ事がないので、今度注文してみたいと思います(^^)


イシガミ
2024/01/11 20:38

さっちゃんさん、お返事ありがとうございます。

そうですね、時間が最低1時間ほどかかるのがひとによっては難点かもしれないものの、無理なく継続できるのが成分献血だと思います。
といって、自分も数値が足りなくてその日は献血ができなかったことは何度かあります。
それを含めて、献血ルームへ行くのは自身の健康状態を把握するために意義のあることだと思っています。

献血ルームのサービスは、それぞれ個性があるようですね。
こちらも飲み物は紙カップの自販機で、献血後に、自販機でお菓子が一つ選べるのが毎回楽しみです。
そちらでも、どうやらそこだけの特典があるようですね。
楽しみながら献血ルームへ通ってらっしゃるのが、同じ献血協力者としてうれしく思いました。

ちなみに、自分もO型です(O+)。
輸血の適合性でいうと、O型は、O型からしか受けつけないかわりにA・O・B・AB型のすべてに血液を提供できると学びました(少し古い知識なので、血漿分画製剤はもしかしたらまた話が違うのかなと思います)。
血液型占いは楽しむ程度ですが、献血を始めてよかったことの一つは、そんなところにもありますね。

お返事ありがとうございます😊
血液型同じなんですネ😃
お菓子も自販機で??それもいいですねー
 こちらは確か袋にウエハースやら小さなお菓子がちょっと入っているものをくれたりするかな😅
 時間は、かかるけど、TVも目前で見れるし
快適です(^^)
 ただ、数値が足らないから、献血バスでの全献血は、体験は無いんですよね。
 献血トークにお付き合いくださりありがとうございます😊
 明日も良い一日でありますように😊

コーン
2024/01/11 16:24

こんにちは!
ゆったりした時間を過ごせて良かったですね♪
いつもの見知った店員さんがいらっしゃるだけで、ホッとしますよね😌✨


イシガミ
2024/01/11 19:13

コーンさん、コメントありがとうございます。
本当にそうですね。
気に入った席に座れなかったとしても、それで十分ホッとできます。