さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2025/04/27 21:51

家庭内別居同然の主人が階下に下りてきた。
何の事かと思ったら、来月から仕事に行くとの事。
ほぼ1年振りです。前定年後に始めた仕事はシフトの関係で体が付いて行けず、3ヶ月で辞めて以降在宅状態でべたーっといつもいる状態で息が詰まった。
なので、私も福岡に行くんです。
来月から仕事が始まるので、手続きが私にも掛かって面倒な事この上ない!!
前以て、仕事の話をしてりゃいいのに、また娘らを扶養にしてるから保険料がどうのといい出し、なら扶養から外して住民票も変更すれば!?
私もイライラしてきました。いずれは、娘らも国保になるんだから。
まともに面倒見てないのに、父ヅラするな!腹立つ😡

4件のコメント (新着順)
むさし
2025/04/29 09:30

突然の福岡転居、ここは気持ちを切り替えて、福岡満喫しましょう。コメ友が見守っていますから。p(^-^)q頑張って下さい。

みけお
2025/04/28 08:17

おはようございます。

私のダンナ(50代ですが)も、免許を取った20代からずっと車が好きで、歴代いろいろ乗り換えてきました。
今はお値段が高級車のア〇ファードなどがあり、一時欲しいと言い出して(・。・;

買えません、そんな高級車💧
今は軽自動車で充分ですが(息子も免許取ったし)、今はプ〇ウス乗っています。
あれも地味に高い‼️
ガソリン代も意外とかかる。
ゴルフに行くから、軽は乗れないって。
車が趣味なのか、ゴルフが趣味なのか生活も大変なのに、男には車(でかい車に乗る)ロマンがあるそうです。
ご主人も大きな車に乗るこだわりがあるのかも。
子育てが終われば、維持費の安い軽自動車で良いのに😢チャイルドシートも要らないのになぁ。

やっちゃん
2025/04/28 06:02

福岡に転居されるのですか。


みかん
2025/04/28 07:38

おはようございます。
いやいや、転居するのではないんです。
ストレス溜めたままがガマンならなくて福岡へ気ままに出掛けて来ると言う事です。
再就職するのに、役所関係の書類がいるから取ってきてとそれだけ言えばいいのに。
年金だけじゃやっていけない。
とか、少しでも働かないとどんどん減るばかり。俺はちゃんと考えてるんだ。
等グチグチグチ。
でも、自分の生活レベルは落としたくないんですよ。だったら、車をもっと小さいのに買い替えるとかすればいいのに。

ojima
2025/04/28 05:51

大変ですね。健康に気をつけて


みかん
2025/04/28 07:40

やっと退院したのにまた入院するハメになるかも。
私は私で、やりたいのに。