コメ友の部屋

2024/09/07 20:52

9月も早いもので1週間が終わります。

今日は午後からの作業療法で音楽活動です。
というかカラオケ大会となりました。
患者さんの持ち歌というか上手い下手とか関係なく思い切り声を出すことが、精神的安定になるのだろうと思います。
自分の感情とか、大きな声を出すと発散されてスッキリしますよね。
私?何歌ったかって?それはないしょです。ウフフ。
その場にいる人しか知りません!

3件のコメント (新着順)
HIRO
2024/09/08 10:15

🎤カラオケ治療 完璧👍


みかん
2024/09/08 13:13

入院している方の特性上、上手い下手音痴なんて関係ないです。

思い切り声を出して歌えば、呼吸も使うし腹筋も使うし。
でも、こういう取り組みがあっても部屋にこもっている人もいてそれぞれです。

HIRO
2024/09/08 17:45

なるほど🧐

むさし
2024/09/08 07:01

カラオケによる治療、確かに大声を出すのは、良いですね。素晴らしいです。


みかん
2024/09/08 20:03

入院している方は殆ど、外出をする事がないので、病棟内を行ったり来たりするとか、届けを出して売店に行くとか

私は幸いな事にというか、外出制限はないので、夕食に間に合う様に帰るか、はたまた、欠食連絡すれば外食もオッケーとなりますが、食事制限がある以上、欠食は多分通らないと思います。
でも、外出するとお金がかかりますから必要な物がない限りは、外出はしないようにしています。
それにまだ暑いし。
退院後でもいい事の方が多いので、今は静養と生活リズムを整える事に集中します。

タダ
2024/09/07 21:40

みかんさん、こんばんは。
カラオケ大会、楽しそうですね。
十八番は?
最後にカラオケに行ったのいつだっけな。明日も良い一日をお過ごしください。


みかん
2024/09/08 13:24

もう、ナイショって言ったのにぃ。
誘われて行く様になり、入院前は平日昼間にランチつきのドリンクバー付きのお得な時間に一人でも行く様になりました。
娘もたまに付いて来ます。
演歌もあれば、洋楽ありの歌謡曲ありの
年代も、様々。
外を通りかかった人が、この部屋の年齢層を???かもしれません(笑)