コメ友の部屋

2024/03/30 12:00

せっかくのモーニング。
隣の席の親子連れが、残念でした。

飽きてきた子供が叫んだり、椅子の上でジャンプしたり。。

(親はほぼ注意せず)  →これが1番頭が痛い。



こちらが注意したら、「ほら。他の大人に注意されるんだから」
いやいや。
あなたのお子さん、自分で注意しようよ。

子供が飽きたら、対処できないなら帰るってのも、ありだと思いますが。(子育てしていて、私はそうしてきたから。)

何とも悲しい気分になりました。





2件のコメント (新着順)
やっちゃん
2024/03/30 21:50

おっしゃる通りです。

みかん
2024/03/30 14:25

未だにいるんですね。
子供は確かにじっとしていないとは思いますが、椅子の上で跳ね回るという事はもう、3歳は過ぎているとは思うので、入店する前に、まず子供に約束させるべきです。
親の方の都合でコメダに来て、子供はあくまで付属。
家でもこんなだし、言っても聞かないからという考えなのでしょう。
それこそ、スタッフさんから注意してもらいそれでもダメなら強制退店をしていただきますとか言って貰えば良かったですね~。


まみ~
2024/03/30 17:47

コメントありがとうございます。

そうなんです。
3〜4歳くらいのお子さんで、飽きたんでしょうね。

叫んでいて、(うわ、、😱)と思ったら、(親が注意しないので調子に乗って、、私の私見です。)
ジャンプ。

(親も、ほら埃が舞うから、、)

(心の中で、『違うだろ😡』とツッコミ入れてたんですが)

あまりに注意しないので、私の堪忍袋破裂💥しました。

喫茶店とは言え、公共の場という認識はなかったようです。

せっかくのモーニング、ぶち壊しでした。
\\\٩(๑`^´๑)۶////