コメ友の部屋

2024/01/02 19:42

能登地方方面の皆様、頻繁に地震が発生しているニュースを見て心配でなりません。寒さも深まるなか体調に気を付け頑張って下さい。私も東日本大震災の影響を受けているので他人事ではなく心細さを感じるしだいです。

2件のコメント (新着順)
ペペコ
2024/01/03 00:50

カルアさんも東日本大震災の影響を受けて経験してみえるからこそ、今回の地震も凄く心配されてみえるのですね。
きっとお心の傷もまだまだ消えてはみえないんでしょうね。
東日本大震災のときは大変でしたね。
地震はいつどこで起きるかわからないから、ちゃんと備えとかないといけないですね。
カルアさんの心が少しでも落ち着かれますように、また、今回の震災に合われた方々が、一刻も早く普通の生活にもどれますように✨🙏✨


🐕カルア
2024/01/03 05:40

ペペコさん、おはようございます。      被災を゙経験するまでニュースを見ても「大変だなー」程度のレベルでしたが、明日は我が身を実感しました。

おさる
2024/01/02 20:07

カルアさん🐵
こんばんは🐒
被災のご経験があられるとの事、大変でございましたですね。

私も熊本地震で被災した経験がありました。一言で恐怖でございました。




被災地のコメ友の皆さま方へ
 余震で張り詰めた空気の中かとは思います。
 息抜き気晴らしにでもなれば、一服、温まるコーヒー☕でもお飲みになり、できましたならば、投稿をお待ちしております。🐵🐰🐲


おさる
2024/01/02 21:13

カルアさん🐵
こんばんは🐒
私も熊本地震の際、熊本市内に住んでおりました。本震並びに度重なる余震の揺れを経験しました。おっしゃる通り、トラウマになりました。
お気持ち少しは分かるような気がします。
平時からの備えが大切だと感じましたね。🐵

🐕カルア
2024/01/02 21:27

私も地震対策は無頓着でしたが、家具など支え棒をしたり家族分の防災グッツを備えました。