2025/04/04 17:25
最近の自分の事で、支援事業所担当の人に相談しました。
高齢者の私に、他の若い人から作業のダメ出しをされる事が多く自分は役に立ててないのじゃなかろうか。
むしろ邪魔になっているのじゃなかろうか?
こんな簡単な仕事も満足に出来ないのは、もしかして認知症を発症したのではないか等ため息ばかりで、情けなくなって………。
そうしたら、まだ働き出して高々5ヶ月位で他の人と同じ様に出来る訳ないしみんな失敗しながら続けてるのよ。貴方は貴方が出来る事をやればいい。
出来なければ、他の人がやるんだから。
考え過ぎて、その時の思いつきで辞めたりしないほうがいい。ずっと家にこもると また病気になるよ。
確かに。やった事のない仕事なので失敗は付き物。
それだから、失敗をしたからと辞めてしまったら、次に働ける所はもうない。
とにかく、今を乗り切ってもっと仕事を覚える事が出来たら学習して失敗も無くなっていくだろう。
目先の事に囚われず、あと何年続けられるか未定だけど、土日休んでまた頑張らないと。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みかんさん、この経験がみかんさんを成長させてくれます。今は、理不尽さをいっぱい感じると思います。負けないで。自分の志した時の気持を忘れなければ、必ず未来が見えます。
ゆっくりゆるゆる。心が風邪ひいちゃいます。
周りのペースに合わせなくていいよ。の〜んびり、周りは状況をわかっているから。心配しなくて大丈夫!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みかんさん、おはよう☀🙋❗ございます。僅か半年、一年位で長年やっている人と同じように仕事出来たら、先輩は?となると思います。気を落とさずに✊頑張れ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5ヶ月は失敗して当然です。私も同じような体験をしたから気持ち察します。退職しようと考えたこともあります。とある先輩が「半年で何でもできたら、俺が苦労してきたのが恥ずかしいわ」と言われて気持ちが楽になった。みんな言わないだけで数々の失敗をして少しずつできるようになっていることを教えてくれた。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みかんさんこんばんは。
考えすぎずやれる事をやっていきましょう。
私も精神科を受診しています。
忘れっぽい時もありますよ。
お互いに自分のペースでやって行きましょうね🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張ってください😌
私も頑張ります😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分を信じて👍✨