2023/06/16 07:08
きょうもおまめをポリポリ食べ進みながらです。
まめ中毒…^ ^; それでもポテトよりマシ(爆)。
もちろんおまめは、防災カバンにも入れておく。コーヒーも備蓄、災害の最中でもくつろぐ?そりゃあね。そう言う時こそ普段と同じが必要さ。
東京都は教育委員会からChatGPTの課題提出の注意喚起って、子どもたちはそりゃやるだろうよ。学校より塾のことが大事なひともいるし、図書館を使いにくい環境もあるからなぁ…。
少なくとも図書館については、保守だろうと革新だろうと異論は出ないだろう。とはいえ「お前が言うな」と言って憚らないものもいるわけだが、個人攻撃は時間の無駄ゆえ相手にしない。
都営地下鉄の駅近くに図書館おいてもいいよね。主権者もひとりひとり賢くしていかないと。先輩と組んで石を投げて流れを変えておいてもいい。テキストデータとともに、LLブック(知的障がいや日本語母語でない人にも分かりやすいとされる本。)もだが、自治体の枠を超えて整備してもらいたいので言いに回る。
産総研でのフッ素化合物の研究を主任研究員(権恒道氏)が2018年に漏らしたやつで公安に不正競争防止法として逮捕されたか…。中国株が下がったし、日本は上がっているのは円安株高だが、2026年に台湾有事が示唆されるから?中国には「危なくておいてられない」ということなのだろうね。
石を投げる、そういやスポーツ大会の砲丸投げで入賞したのは23年前なんだな…。