コメ友の部屋

2025/09/27 22:58

何だか、最近悩む事が多くて体調も影響が出ている感じです。
仕事の事です。そもそも仕事をするようになった一つの理由は入院中に考えていた事。家庭内のいざこざが原因で入院してしまった私。退院してそのままだとまた色々考えてしまうから、私が出来る事があれば働こう。自分が好きな事が形になるならと始めた仕事が、思っていた事からどんどんかけ離れて行くのです。
自分が考えた事を社長に提案したりしても中々受入れて貰えない事、まぁこれは社長が考えている事もあから仕方ないとして、娘の不調で仕事を休んだ翌日にどうだった?と聞かれ何とか入院する迄には至りませんでした。ご迷惑掛けてすみませんでしたと言っても、なんでもなくて良かったね。って言われず、何ともないなら出てくればいいのにって言う言葉が隠れているような不満な表情。これから、私の工賃も増やして上げたいから事業所が直で青果市場からの仕事をする事にしたから。野菜切ったりの仕事もあるからみんなでやろうねって。私、それが出来ない訳ではないけど、家事も苦しくて辛かった事があるので仕事となると家庭でするような量では無いので每日そんな仕事となると病みそうな気がしています。

5件のコメント (新着順)
stardust
2025/09/28 19:55

みかん さん お疲れさまです😊

転職されては(?_?)


みかん
2025/09/28 21:58

コメントありがとうございます。
最初のうちは、仕事も楽しい部分が多かったので、体は少々キツくても辛くはなかったんです。
ただ、明細に評価のランクがあって、いくら一生懸命に頑張ったとしても評価されなければ、ずっと基本給は上がりません。一日でも休むと特別評価の一万円は貰えなくて時間給のみで……。

タダ
2025/09/28 07:47

♫ ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう


みかん
2025/09/28 22:03

今の自分にふさわしい選曲ありがとうございます。
来月から増える仕事内容が、私に取って為になるのか、体に堪える物でないのかやってみないと分かりませんが、ただ忙しくなるだけで、給与が目に見えて変わらないなら考えたいと思います。

HIRO
2025/09/28 05:57

みかんさんはどうして社長に見切りをつけないの?


みかん
2025/09/28 22:08

私の中に、こんな所で我慢する必要ないから辞めちゃえよ。という自分とまだ結論出すのは早いよ。社長がどうだろうが関係ない。実際やってみて頑張れそうか判断しても遅くないって言う自分がいます。

うさぎ
2025/09/28 00:29

みんなでやるのだから、1人で抱え込まなくて大丈夫です✊‼️
まずはエネルギーチャージして心を元気にしないと、どんな仕事もつらく思ってしまうと思います。コメダに行って充電しましょう


うさぎ
2025/09/29 11:45

やめて身体を優先した方が良いのでは?

みかん
2025/09/30 19:23

なんでもっとハッキリ言えないのか?
何も言わずに我慢している自分が歯がゆいです。
精神科の先生にも今日相談しました。来月から新しい仕事の量とか内容が自分にこなせるのか?
それが自分に負担になって苦痛に感じるなら見切りを付けるタイミングかもしれませんね。
私が何も言わないから、もっと稼がせよう(事業所が?)っていう思惑があるなら、私は安い賃金でいいように使われるだけなんじゃないか?

やっちゃん
2025/09/27 23:40

うん、色々ありますよねぇ😅


みかん
2025/09/30 19:27

そうですね。仕事をするにも何をするにも体調が悪いと効率が落ちるどころか精神的にまた病むかもしれません。
本人の努力不足でも、才能が足りない訳でもないと思います。