コメ友の部屋

2025/10/16 10:55

この外側を覆っている透明のヤツ、みなさんは何て言います?自分はラミネートと思っているのですが人によってはパウチという人もいて、パウチ???って思うのですが😅

14件のコメント (新着順)
gon
2025/10/18 08:54

Vodkaさん、おはようございます☀️
私もラミネートと言っています🤔
「ラミちゃん⚡️」と愛称で呼んでいます😁

ごろぞう
2025/10/17 09:50

おはようございます。
私も、「ラミネート」派です。
時代によって、言い方が変わるのかもですね。

おなかすいた
2025/10/17 01:34

Vodkaさん、こんばんは🌿
私は POP と言ってます🤓
以前はパウチと言っていました😅
他のコメダ部員さんと「何て言う?」とコメントしたこともありました☺️
皆さんが一度でわかる、わかりやすい名称って何でしょうね🧐

コロン
2025/10/16 17:59

こんにちは😃
私は、ラミネートだとおもってました!!

ひか
2025/10/16 16:34

こんにちは😃
私はパウチって言ってました。(笑)

薔那
2025/10/16 14:29

私も、ラミネートと言ってます。

パウチとの違いが解って勉強になりました‼️
みなさん博識ですね🎵👏

あお
2025/10/16 13:36

ラミネートだと思います

ココ📸
2025/10/16 12:02

両面を覆って、フチがあるのが、パウチみたいですね😳


あお
2025/10/16 18:51

職場で袋状のシートの中に紙を挟んで熱で圧着
30年以上前からラミネートと言ってました😂
昔からパウチ加工だったってことですよね😅
今更パウチとは言えないのでラミネートでいきます
多分、私の会社ではパウチと言ったら伝わらないと思います😂

印刷屋さんでもひっくるめてラミネートと言うならラミネートでいいかな
大変勉強になりました
ありがとうございます🙇‍♀️😊

ココ📸
2025/10/16 21:48

こちらこそ、色々、調べて勉強になりました、ありがとうございます🙏
語源的にも、ラミネートの方が意味が広いので、ラミネートって言っておけば、良さそうですね☺️

うさごん
2025/10/16 11:43

Vodkaさん、こんにちは😃。
私の職場ではあまり利用しないのですが、ラミネート加工は表面だけ保護したい時、パウチ加工は両面を保護したい時と使い分けているようです。
コメダ珈琲店の場合は耐水性もあって、耐久力も必要となってくるのでパウチ加工にしているのではないでしょうか🤔???
なので私も投稿する時はパウチメニューって書いちゃっています(〃ω〃)。

やっちゃん
2025/10/16 11:37

コメディストAさんの説明完璧👌パウチとラミネートですね😌