トップ > コメ友の部屋 > 今日のコメダ場 > 深夜も家族に虐待をされて、家出したいというひ... もぐ 2023/07/09 14:54 深夜も家族に虐待をされて、家出したいというひとから書き込みがあり、どんな進路を取るにせよ、せめて地域に一時的な安全の確保と逃げ場、として人がたくさんいて危険が少ないコメダさんも活用したくなった。重傷を負っているということもあるが、保護者を逆上させると被害が及ぶことを考えて、 裁判所の執行官のように単独制の司法機関としての動きができないといけない気もしているが、制度を作る側はそこまでは想定されて仕組みを作っていないと感じています。 *48時間以内の対応を行うため、 児童福祉法第25条により児童相談所に通告しました。 深夜も家族に虐待をされて、家出したいというひとから書き込みがあり、どんな進路を取るにせよ、せめて地域に一時的な安全の確保と逃げ場、として人がたくさんいて危険が少ないコメダさんも活用したくなった。重傷を負っているということもあるが、保護者を逆上させると被害が及ぶことを考えて、 裁判所の執行官のように単独制の司法機関としての動きができないといけない気もしているが、制度を作る側はそこまでは想定されて仕組みを作っていないと感じています。 *48時間以内の対応を行うため、 児童福祉法第25条により児童相談所に通告しました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2023/07/10 15:26 私は、通報された側です。発達障害の娘が部屋で泣き喚いていた所を多分隣から通報されて児相から二人で、お宅から子供の泣く声がすると通報がありました。子供さんに会わせて貰えますか?その時間も夜8時過ぎで、子供達を玄関に呼びました。 こんなにも丸々と健康優良児なのに誰が通報を?いくら、親が言い聞かせても納得来なければ感情をぶつけて、殴る、ける いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もぐ 2023/07/10 15:35 みかんさん、お疲れさまです。お嬢さまも感情を含め色々あるお年頃でしょうし。自分の青少年期を振り返っても理屈は通じないこともありましたもの…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2023/07/10 15:38 続きです。 殴る、蹴るをしてくるのは子供の方で親は近所迷惑を考え抑えようと必死でした。児相は、何か悩みがあれば相談してくださいと言い引き上げて行ったけど、相談して何をしてくれる?親は(私は出来うる手段をしても)理解されなかったり、苦しむのです。 その娘が、今の私に自慢の母親だよとバースデーカードに書いて寄こした。 辛い事が多い時間だったけど、娘の一言ですくわれました。 一番どん底の時には心中とかまで考えましたが、どうにか無事にここまで来ました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イシガミ 2023/07/09 17:15 もぐさん、お疲れ様です。 火急の対応に追われるご苦労お察しします。 わたしも、いまでいう家庭内暴力に近い経験はあり、弟は高校時代に文字通りの家出をくり返していました。 当時弟の話を聞いてやる力がなかったことが悔やまれますが、いまでは、立派な会社員として働いて20年にもなろうかと風の噂で聞いて、安心しています。 弟の交友関係は未知ですが、群れるのを嫌う性格からして、たぶんいたとしても一人か二人で、田舎でしたので若者の社交場になるような場所もなく、コメダも当時まだありませんでした。 このごろは、子どもたちへの食育から高齢者の見守りまで、コメダも地域活動に力を入れていますね。 頼もしいことです。 90年代末頃からでしょうか、社会が、制度は作るだけ作ってあとの運用や実際に出てくる細々とした問題への対処は利用者と現場の人間に任せる、といった方向に傾いてきていると感じます(実態的な諸問題に対する規定やプログラムをあらかじめつくっておくことの難しさも、もぐさんならよくご承知のことと思います)。 それも時代の流れ、といったおしまいですが、現場のひとたちにはたとえばコメダで心身のくつろぎを得てほしいですし、利用者も、なるべく上手に利用できるよう学習を怠らず、もしそれでも問題が生じたときは、恨みっこなしで和やかに生活を続けていけたらなと思っています。 コーヒービーンズチョコとか、いいですよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、通報された側です。発達障害の娘が部屋で泣き喚いていた所を多分隣から通報されて児相から二人で、お宅から子供の泣く声がすると通報がありました。子供さんに会わせて貰えますか?その時間も夜8時過ぎで、子供達を玄関に呼びました。
こんなにも丸々と健康優良児なのに誰が通報を?いくら、親が言い聞かせても納得来なければ感情をぶつけて、殴る、ける
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もぐさん、お疲れ様です。
火急の対応に追われるご苦労お察しします。
わたしも、いまでいう家庭内暴力に近い経験はあり、弟は高校時代に文字通りの家出をくり返していました。
当時弟の話を聞いてやる力がなかったことが悔やまれますが、いまでは、立派な会社員として働いて20年にもなろうかと風の噂で聞いて、安心しています。
弟の交友関係は未知ですが、群れるのを嫌う性格からして、たぶんいたとしても一人か二人で、田舎でしたので若者の社交場になるような場所もなく、コメダも当時まだありませんでした。
このごろは、子どもたちへの食育から高齢者の見守りまで、コメダも地域活動に力を入れていますね。
頼もしいことです。
90年代末頃からでしょうか、社会が、制度は作るだけ作ってあとの運用や実際に出てくる細々とした問題への対処は利用者と現場の人間に任せる、といった方向に傾いてきていると感じます(実態的な諸問題に対する規定やプログラムをあらかじめつくっておくことの難しさも、もぐさんならよくご承知のことと思います)。
それも時代の流れ、といったおしまいですが、現場のひとたちにはたとえばコメダで心身のくつろぎを得てほしいですし、利用者も、なるべく上手に利用できるよう学習を怠らず、もしそれでも問題が生じたときは、恨みっこなしで和やかに生活を続けていけたらなと思っています。
コーヒービーンズチョコとか、いいですよ。