さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2023/10/24 10:17

2023/10/22は午後から目黒へゆき、錦糸町に戻る経路で出かけた。バスで移動するも去就が注目されつつある車両が運用されており、加えて友人とも遭遇という運の良さだった。今年度中で廃車となるため名古屋でも減っている車種なので追いかけたく思う次第。運転士さんも顔馴染なのは、てへ。^ ^;
先輩がたがいる関係で、東武バスさんなども廃車になった車両に「惜別」のシールがあるなどしていたし、ここでも…。

モビリティショー関連も含め、車両の所感を求められることがあるため、腕力などを示す膂力(りょりょく)を表現に使ったら、「なんか、むつかしい」と返事が。膂力は背中の筋肉の力をいうんたけどね…。なお、メーカーの中の人にも聞いたら、「古いことばを使いますね」と。おたくのUD(トラックスさん)ほどじゃないやい。トレーラーの牽引車、オートマチックの520馬力のトラクタの「背中から押される」のそれ以外に適切な言葉を見つけられない。マンガなら「ゴゴゴゴゴ」とでも背景に入れてやるところ。

終点は大井競馬場までなので、路線最寄りのコメダさんは品川シーサイドか…。

3件のコメント (新着順)
ペペコ
2023/10/24 22:31

凄く雰囲気のある写真ですね。
コメダは品川シーサイドに寄られんですか?ゆっくり、楽しめたなら良かったと思ってます😊✨❣️


もぐ
2023/10/25 21:13

写真の件お褒めにあずかり光栄です。本路線沿いでもある品川シーサイドは寄れなかったんです。都立産業技術大学院大学の最寄りなのでどこかでは行かなくてはならないのですが。会長に引っ張り込まれたため、外郭団体の成員なのですが、大学法人の教員及び職員たちと険悪になっているため、修士をここで取るかどうかが現所属の単位取得次第なので心臓に良くないのです…。

ペペコ
2023/10/25 22:16

そうなんですね。大変だと思いますが、簡単に言って申し訳ないと思うのですが、なるようにしかならないと考えて、あまり、思い込まないようにして下さいね。
私も結構考えて、考えてをする性格なので、身体悪くされないようにと思うことしかできないから。

イシガミ
2023/10/24 18:46

雰囲気のあるワンシーンですね。
ここが品川でしょうか。
もぐさんは、バスでの移動に詳しいんですね。
自分もそこまでになれたら東京がもっと楽しめるのになと思います。
しかし、目黒は23区でも好きな街の一つですが中心地にコメダがないとは。
大森の、駅前やイトーヨーカドーの店舗が気になります。


もぐ
2023/10/24 20:18

イシガミさん、目黒駅前での撮影です。
都営だけでも停留所数 1,552か所(ポール数3,831本)のバス停があるので、
目的地を考える際にどちらか最寄かを考えているときに乗客のお婆さんに怒鳴られて「一丁目か三丁目か考える暇も出さないのか!」とやり返したことかありました。

ゆき©
2023/10/24 16:45

もぐさん🍀こんにちは😊
ふむふむ😏と拝読いたしました😄
膂力なんて言葉、漢字も意味も初めて知りました😆😆
おかげさまで、少し利口になりました🙆
知らない言葉がまだまだ沢山あるんだな、と改めて感じました🥺
ありがとうございます(о´∀`о)🎵
で、結局22日にはコメダへ行かれたのでしょうか😁??


もぐ
2023/10/25 21:22

残念ながら22日はゆけずじまいでした。錦糸町も駅前マルイにありましたが、立ち寄る余裕はなく…。

ゆき©
2023/10/25 23:12

もぐさん🍀こんばんは😊
ご返信ありがとうございます😌🎵
お忙しいので、仕方がないですよね😅
また、心と身体に余裕がある時に、コメダでくつろいでくださいね😄
それでは、今日も1日お疲れさまでした🙆
明日がより良い日となりますように☺️🌱