さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2023/10/27 23:59

皆さん🦇こんばんは
今夜もう一軒は6月に小樽の帰りに寄った手稲前田店☕
札幌市の手稲山麓にあり、都会です何でもあります道路も3D…田舎者は地図とにらめっこしながら行きました。
店舗は正面と横が違う印象ですよね。店内に入ると本州のコメ友さんが前に投稿してくれた絵が飾ってありこれぞコメダだ~😍と感じました🖼

4件のコメント (新着順)
ゆき©
2023/10/28 12:56

いちじくさん🍀こんにちは😄
手稲前田店を素敵にご紹介いただき、ありがとうございます😊🎵
ほほーっ眺めているだけの私なので、お店の魅力も伝えられず😅
またいつ行けるかな〜。


いちじく
2023/10/28 19:54

知らない店舗なので大人し目にしたつもりです😅

やっちゃん
2023/10/28 11:55

良い感じの外観ですね🙂


いちじく
2023/10/28 19:53

鉄塔がどうしても入ります😅
ソレが目印です。

ミック
2023/10/28 06:45

おはようございます。
もう一軒よられたのですね、ごくろうさまです。
素敵な絵が飾られていますね。


いちじく
2023/10/28 07:53

ミックさん🎃おはようございます
旭川と手稲店は違う月に行きました🤗
北海道は良い所ばかりで大変です🚗💨
今日も良い休日をお過ごし下さい✨

あきむし
2023/10/28 06:18

お早う御座います☀️🙋‍♀️❗手稲は主人の生まれた所です。今から65年前。それから東京に転勤になり一度も行ってないそうてす。今、行ったらさぞかし驚く事でしょうね。きっと浦島太郎状態ですね。


ゆき©
2023/10/28 13:11

あきむしさん🍀こんにちは😊
間に失礼します🙇
手稲は私の実家があります。
私は中央区生まれですが、転勤しながら、両親が家を建て、私が中3で住み始めた街です。始め、お店も少なかったですが、年々拓けて、スーパーの競争が激化。おかげで、比較的お得なお店が多いです🙆
昔は西区。肥大化し、高校生の時に手稲区になりました😓当時は稲が付いて、一気に田舎感が出て、嫌でした。
そういえば、私達が住む前、この辺は野原だったと知人(生まれた時から住んでいる同級生)に教えてもらったことがありました。
なので、全然分からないと思いますよ😁

あきむし
2023/10/28 14:40

転勤で義父は手稲に住んだそうです。主人は手稲幼稚園に通い手稲小学校の5年生で川崎に転勤で来たそうです。当時は宅急便などなく貨物で荷物を運んだそうです。小学校に転校した時男子はほとんど半ズボンで義母は長ズボンできた主人のズボンを切って半ズボンにしたそうです。