さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2024/08/10 21:24

コメダの良さがなくなったなぁ〜と思う、今日この頃。

モバイルオーダーは便利で、スタッフさんも助かるとは思うけど。

ちょっと水が欲しいなぁ〜。でもわざわざボタン押してまで、、と思うと、二の足を踏む。

居心地悪いなあ〜。

前だったら、オーダー取りにきた店員さんに、ついでにお願いできたのになぁ〜。

食器も下げて欲しいなあ〜と思っても、歩いてる店員さんが少ないから、わざわざ呼ぶのは、と。。



堂々めぐり。

くつろげないよ。。

5件のコメント (新着順)
いちじく
2024/08/12 01:04

まみ〜さん🌛こんばんは
皆さんの言う通りですね…
あちこちの店舗に行ってますが、目が行き届いてる店舗そうでない(たまたま?店員さんにより!?)店舗あるある。
ベル押しても暫く来なく…隣で備品の補充してても…🙄あの日はエッ😶と言う対応でした。あ〜書きたいわ❕️
モバイルオーダーでもちゃんとお冷回ってくれる店舗もあります🥹
まみ〜さんボタン押すしかないですね🥲


まみ~
2024/08/14 20:14

こんばんは。
コメントありがとうございます。

コメダの店員さんも、余裕なく仕事が雑な時もありますね💦😓。

今度行った時は、迷わず押します〜!
(何の宣言💦💦😓)

イシガミ
2024/08/11 09:01

まみ〜さん、コメント失礼します。
お気持ちたいへんよくわかります。
自分も、そばを通ったスタッフさんに気軽に声をかけたり、あるいは向こうから気づいてもらえることで大概のことは解決するのがコメダだ、という感覚で長らくいました。
ただ、最近では、時代の変化や本社の方針にこちらから合わせることも必要かな、と考えることが増えました。

一つ経験談をお許しください。
しばらく前におかげ庵の本店へモーニングに行ったときのことです。
混雑度は、まあよくあるコメダでしたが、フロアの人手がやや足りていないようでした。
入店後、座席の案内はされたのですが、席へ着いて10分ほど待ってもお冷とおしぼりが届きませんでした。
さすがに呼び出しベルを押して、来てくれたスタッフさんに控えめに問いただしました。
呼び出しベルを押さなければ来てもらえない仕組みなのか、それとも気づかなかっただけなのかをです。
すると、そのひと(見た感じ入社数年)は、ただたんに気づけなかっただけだったんです。
そして、こちらの指摘を受けてそのことを本当に申し訳なさそうに受け止めていました。
帰りにレジでベテランの方が再度謝罪してくださって、そこはまあおたがい平気な顔でしたが、そういう視点で見ると、たしかに、フロアのスタッフさんがほかのいくつものテーブルやキッチンとの往復でてんてこまいなのにこちらも前よりもよく気がつきました。

以来、そのお店に限ったことではないですが、必要と感じたときはためらわず呼び出しベルを押すようにしています。
長くなりましたが、何かのご参考になれば。


まみ~
2024/08/14 19:53

こんばんは。
コメントありがとうございました。

そうですね。気持ちよく過ごすために、ボタンを押す方が良いですね。

貴重な体験談教えて頂きありがとうございます。

あきむし
2024/08/11 07:42

おはようございます☀️🙋‍♀️❗今日も太陽頑張っています😅自分は水が欲しかったリ、片付けて欲しがったらバンバンボタン押します☺️美味しく食べれて寛げたらそれで良いです👍️「どうしても」と、思ったらレシートの裏にコメント書くようにしてますね。接客業をしていると店側目線も考えてしまう事は有ります。


まみ~
2024/08/14 20:10

こんばんは。
コメントありがとうございます。

以前に接客業をしていたこともあり、ついお店の都合も、ちらっと考えてしまいますね。
でも、ボタン押すのは躊躇しないほうがいいですね。

コメ活はのんびり寛ぎながら、楽しみたいです。😊

ココ📸
2024/08/10 23:21

まみ〜さん、こんばんは🌙

もし、モバイルオーダーで、
サービスの質が下がったなら、
それは、導入の失敗店ですね🤔

ただ、水の追加や、後片付を、
言われないと出来なかった時点で、
そのお店は、元々、
キチンと回っていなかった気も…
気を悪くさせたら、すいません🙇

でも、水が欲しいと、
言えなかった人は、
以前から、水の追加がなくって、
不親切なお店だと思ってたかも、
ですよね

最近、色々なお店をみてますが、
人気のあるお店では、やっぱり、
言われなくても、水は追加されるし、
後片付けも手早く行われ、
安心して、くつろげる気がします

なかなか、難しいとは思いますが、
別のお店もチェックして、
居心地の良いお店を見つけるのが、
良いかもしれないです😞

長文で、失礼しました


まみ~
2024/08/10 23:28

コメントありがとうございます。

今日の店員さんが、新人さんとこの間まで、新人さんの、気が利かない方が多すぎることに尽きる気がします。(この時点で、このシフト使った方の手抜きなのか、人材不足なのか、、。)

おっしゃるように、 店として回ってはいないと思います。

店員さんの教育も行き届いて居ないのでしょうね。。
寂しい限りです。

近くのコメダも同じ系列店なので、変わり映えはしないと思います。😭

ココ📸
2024/08/10 23:47

返信、ありがとうございます

新人さんでしたか🤔
逆に考えて、褒めて伸ばす、
を実践するのも、良いかも、ですね

ちょっとしたことでも、
感謝の気持ちを伝えれば、
少しは、よくなるかもしれませんし
甘いと言われるかもしれませんが😅

やっちゃん
2024/08/10 22:32

判ります😅
お水とオシボリを持っていらしたスタッフさんが『ご注意、伺います』や『いつもので❓』と言って下さってるのに、『モバイルオーダーで注文します』とは言いづらいですし💦💦


まみ~
2024/08/10 23:31

コメントありがとうございます。

モバイルオーダー頼みにくい💦のも、ありますね。顔馴染みだと、余計に。

9月末までは、モバイルオーダーで💦💦したいですよね。

ココ📸
2024/08/10 23:38

今回のモバイルオーダーのキャンペーンで、気持ち悪いのが、そんな感じで、モバイルオーダーをしないと、損した気分にさせられることだと思ってます

人間心理として、得をすることより、損をすることを嫌がるので、文句を言う人も多いのでしょうか

とあるお店で、うちはモバイルオーダーに対応してなくて、申し訳けありません、という貼り紙があって、悲しくなりました

お店の人に嫌な思いをさせてまで、こんなキャンペーンをする必要性があるのか、よく分からないです😞