2025/08/20 15:32
ついに…。
同じ職場の20歳代の子がついにやらかしました。
私と年が近い人のバッグから小銭入れを抜いていました。
その子のグループホームでは金銭は全てホームで管理していて本人には持たせないそうです。帰宅後は持ち物をチェックされるそうでその時に本人の物ではない小銭入れが出て来て事業所に連絡が来ました。
その子がどう言ったか分かりませんが、落ちていたので拾ったっとでも言ったのかもしれません。
グループホームの方が明日持たせますのでと言われたそうですが、社長が直接返して欲しいので持ってきて下さい!って話していました。
20歳代の子はありがとうもすみませんもおはようございますもおつかれ様ですも一言もありません。
今日だって、仕事のやり直しを言ったら、逆ギレして○ねとか言い出す始末。事業所を飛び出して泣いていたのをスタッフさんが連れ戻し。
今日も殆ど仕事は出来ていません。
あんな子が同じ職場にいるかと思うと………。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近、仕事に対するモラルの低下を感じます。特に、金銭ガラミは始末が悪い。人様のお金が、いつの間にか自分の物に見えて横領する。預かっている子供には何をしても良いと思って、盗撮する。イヤな世の中になったものです。みかんさんの気持ち、痛い😖💥ほど、分かります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当人の進退が気になります。
グループホーム側の見解も気になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とりあえず、
コメダでリラックスしてちょーでゃー☕️