ミュートした投稿です。
1000店舗凄いですね!因みに開店日は 2023年7月19日です!
2023年7月にオープンしているようです。
楽しい毎日を🍨
几帳面なタダさん、こんにちは。 私は、2022年4/16(土)息子が来宅! コロナ感染者数記録! 2023年 その年27回目のコメダ! 2024年 リハビリ! なんと中身が希薄! 立山、室堂雪の大谷は開通初日? サクラ色のソフト!美味しそう😋 日記帳で振り返って見ました。 ありがとうございまし
全〜然、気づかなかったです😅 今見てみたら、カツパンと一緒に追加されてたみたいです。 うちのは2023年の終わり頃に購入した時のかな〜📚
あれは3年前〜 違う、2023年3月16日12時33分!
ぽちおさん、こんにちは👧🏻 そうなんです! 去年…いや、2023年の冬のすみっコぐらしコラボの時にちょっとお話ししたスタッフさんなのですが、それ以降そんなにしょっちゅう行く訳ではないイニムのことをちゃ〜んと覚えてくださってます😍 ありがたいです✨ イニムはいつも残してしまうので…フードパックは持参
接客コンテスト2024全国大会に潜入!コンテスト担当者の想いも聞いてきました
接客コンテスト2024全国大会に潜入!コンテスト担当者の想いも聞いてきました みなさんこんにちは。さんかく屋根の下スタッフの木下です。2024年12月に開催された接客コンテストを観覧してきました。12月13日(金)に開かれた接客コンテスト全国大会。全国で10,377名のエントリーの中から選ばれた9名のファイナリストたちが集い、コメダの接客の頂点を決める大会です。その様子と、コ
季節の移ろいをお届け。2025年豆菓子パッケージが完成するまで Vol.1
季節の移ろいをお届け。2025年豆菓子パッケージが完成するまで Vol.1 みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です。3月に入り、愛知県では春の訪れを少しずつ感じられるようになりました。春といえば、毎年豆菓子のパッケージが切り替わる頃ですよね。ドリンクを注文するとサービスでついてくる豆菓子ですが、みなさんはパッケージが季節ごとに変わっているのをご存知でしょうか
2023年の景色。