ミュートした投稿です。
SHOUJIさん、こんにちは。 裏が山のコメダですね。 青空に映えますね。 今日、岐阜領下店へ行ったとき、遠くの岐阜城が黄砂で霞んでいました。 今日も良い一日をお過ごしください。
kazuさん、こんにちは🌸 そろそろ🌸開花ですね♥ kazuさんもう前の投稿見れないので何日か確認出来ませんが、そろそろお誕生日ですよね🎂 初登場から温かいコメント🥹色々な情報🤔 素敵な写真等何時もありがとうございます😭 良かったらBirthday投稿して下さいね😊 先日の洞爺湖と中島と蝦夷富士(羊
①ゆで玉子は追加で注文しました🥚⇒👌 ②ローブパンを注文しました→ぬる豆乳はJには出来ないとのこと➡それはあきらめました⇒👌 ③えっ、トースト(山食パン)、なんでだろう⇒❔
長久手おかげ庵の極
長久手おかげ庵の極 おかげ庵長久手店で極を食べました。長久手店へは、約1年半ぶりの2回目の訪問です。直営店からFC店になり、コメダ竹の山店と同じ店長さんになられたとのことです。長久手店のお茶和のおかげ庵はやはり、お茶が良いです!声を大にして言います💦
領下から
領下から 金華山山麓にて去る4月4日火曜日、岐阜長良店でコメダのモーニングを食べてから、岐阜城を戴く金華山の麓へ戻って来ました。そのエリアでの目的は、片手で足りるほどです。あお・常在寺・正法寺、岐阜公園と歴史博物館まずは、うつわのお店で沖縄県読谷村の民芸品といわれる焼きもの、やちむんを買うことです。次に通りを
皆さん、おはようございます。 今朝は、日進竹の山店でモーニング。 小倉ネージュゆずなごみもいただきました。
長良へ
長良へ レールの先で、ココロは動きだす去る4月4日火曜日、はじめての弥生バーガーを食べに岐阜領下店へ行って来ました。名鉄名古屋駅と名鉄岐阜駅間は、一般車は特急料金不要の名鉄特急を利用し所要時間約30分です。いつも名鉄電車で遠出をするときのように、名鉄グループエリア魅力発見マガジン「Wind」(今月の特集は、
参加された皆さま、お疲れさまでした。 偶然ですが私は翌日の9日に、御在所登山をしてました。コメダの森はどの辺りなのかなぁと思いながら。いいお天気でしたが前日は山では雪が降ったそうで、とっても寒かったです。 虹🌈植樹の取り組みへのご褒美ですね!
よしちさん、半年近く前のご投稿とはなりますが、今般思い当たる節がありあらためてこちらへ参りました。 沖縄から、遥々名古屋まで来てくださっていたのですね。 本店、名古屋駅西店、名古屋駅のキオスクに中部国際空港のセントレア店と楽しまれ、無事に帰られたご様子、本当によかったです。 名古屋駅西店(いつかこ
まりるさん、投稿ありがとうございます。 なつかしの厚切りピザトースト、やはり美味しそうですね。 しっかりめの具に対して、山食パンの部分のふかふかがいま思い出しても何とも。 バーガーは、自分の角度からだとこうでした。 王道メニュー(自慢のドミグラスバーガーとフィッシュフライバーガー)のなかでも、ドミグ