ミュートした投稿です。
コメダ珈琲店 覚王山店
コメダ珈琲店 覚王山店 コメダの部屋の皆様 どうも。発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 実は、既存の『Blogger』から『FC2』へと引っ越してきて、以前ブログの分の引き継ぎを全部済ませ、落ち着いた頃なので、記念すべき『FC2』での直投稿一個目はこちら「覚王山店」になりました。 
コメ友の部屋の皆様 どうも。発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 【全店舗訪問数】219 【訪問日】令和6年8月14日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 覚王山店 【店舗住所】愛知県名古屋市千種区山門町2-56 【最低ドリンク価格】500円 【電話番号】052-757-3521 【駐
おっしゃる通り、朝イチのコメダ珈琲店は新聞📰・雑誌📕の棚が整然としていますね。朝を感じます😊
今朝のコメダ珈琲店
今朝のコメダ珈琲店 少し雲がある水曜日コメダ😊でも、気温は既に28℃だわ😓
モカラズさん、こんばんは😃。 コメダ珈琲店に到着したら、入り口付近は順番待ちのお客さんが大勢いて、 ソファー席は満席で、久しぶりのカウンター席でした😅。 でも待った甲斐あって、今日も美味しいモーニングが頂けました❣️❣️❣️
ステキな店舗ですね🙂駐車場が無いならば都会の店舗か❓私とは無縁の街中コメダ珈琲店☺️
今朝は家コメの時間に、先日名古屋港水族館でお世話になった名古屋市上下水道局の広報誌を読みました。 木曽川を水源とするなごやの水道水は、硬度が大都市のなかでもっとも低いそうです。どうりで、濾過水がなくてもコーヒーがそれなりにおいしく淹れられるわけだと思いました。まったく、恵まれた街です。 名古屋のひと
8月21日は静岡県民の日! 記念クーポンをプレゼント
都道府県民の日、今日はどの県?各都道府県が条例で定める県民の日。8月21日は、静岡県民の日だそうです。静岡県が現在のような形でスタートした1876(明治9)年8月21日が由来です(静岡県HPより)。さて、そんな静岡県民の日を記念して、静岡県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から、クーポンをプレゼ
8月21日は静岡県民の日! 記念クーポンをプレゼント 都道府県民の日、今日はどの県?各都道府県が条例で定める県民の日。8月21日は、静岡県民の日だそうです。静岡県が現在のような形でスタートした1876(明治9)年8月21日が由来です(静岡県HPより)。さて、そんな静岡県民の日を記念して、静岡県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から、クーポンをプレゼ
8月21日は福島県民の日! 記念クーポンをプレゼント
都道府県民の日、今日はどの県?明治9年(1876)8月21日、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併し、現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生しました。これを記念して、郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごうと、条例で制定されたのが「福島県民の日」
8月21日は福島県民の日! 記念クーポンをプレゼント 都道府県民の日、今日はどの県?明治9年(1876)8月21日、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併し、現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生しました。これを記念して、郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごうと、条例で制定されたのが「福島県民の日」
おはようございます☕🍞🌄 お盆休み中の今日は 大好きコメダ珈琲店にてモーニング☕🍞🌄 近所のコメダ珈琲店は相変わらず超満員 別段急いでいませんのでゆっくり待ちます🕐️ 大好きコメダ珈琲店にてモーニング☕🍞🌄を済ませ 本日も暑くなりそうですがHAPPY☺️🎶な1日になりそうです😄