ミュートした投稿です。
“浮燈籠” 例えが素晴らしいです👍 暑がりの私は夜に涼むのはまだ先です😚 母校の名東高校、出会う事の多い中村高校 への気持ちが伝わってきます。 夜のコメダ珈琲店は昼間と全然違う雰囲気ですから、私も大好きです。 朝昼晩夜と4種の顔が有るコメダ珈琲店☺️
今朝のコメダ珈琲店🧡
今朝のコメダ珈琲店🧡 駐車場は満車🈵店内は人が溢れ🈵
夏の空と雲・燈コメダ🧡
夏の空と雲・燈コメダ🧡 水色🩵の空と、薄く広がる雲☁️ 夏のコメダ珈琲店に似合いますね🙂
かずちゃん、おはようございます。 おしぼり(おてふき)は、日本独特のサービス、文化らしいです。 「珈琲所 コメダ珈琲店」が、バリ島をはじめ世界へ店舗を広げていく際には、日本おもてなし文化の「おしぼり」の普及もあるかと考えると楽しくなります。
只今、コメダ珈琲店でモーニングです。 一人なのでカウンターのようなところです。 昨日からの豪雨も収まり涼しい朝です… 🤔なんだか日差しが強い感じ、まだ残暑は続きそうです。 眩しい席だったらしい😓
おはようございます。🐣 コメダなう。 おしぼりに「厚生労働省指導基準処理済」と記載があるので、何か?ネット検索で調べると、 クリーニング業者(貸おしぼり業者)に対する指導基準として「おしぼりの衛生的処理等に関する指導基準」を厚生労働省環境衛生局で定められています。 コメダ珈琲店のおしぼりは、その基準
イシガミさん、こんばんは🦉 やっぱり夜のコメダ珈琲店はいいですね✨
浮燈籠に背を向け
浮燈籠に背を向け 徳川園の夕涼みの帰りに、葵店へ行きました。徳川園へ行って来た、と発言すると、ひとによってはいやそうな顔をします。ただしそれは、私見では、この徳川園がもとは第2代藩主光友の隠居所として造営されたのを、明治維新後第19代当主義親が市民を預かる名古屋市に寄贈し、晴れて一般人が立ち入れるようになった経緯に照
私は、仕事が運送業に携わってまして、コメダ珈琲様や、他の外食産業の荷物などを運んでいます。 住まいの近所に、コメダ珈琲店は、2店有り、姉妹店て事もあり、休みの時は、日替りで、訪れます。 やはり、自分達が運んでいる荷物がこうやって、お店に来る方に繋がっていますし、自分の仕事にも誇りをもっています。馴染
はじめましてジェリコ
はじめましてジェリコ 可愛さ溢れるジェリコに会いに行った❣️元祖ジョッキのジェリコはスタイリッシュで若くてピチピチしててキラキラ輝いてた✨でもジェリコを持って来てくれた店員さんは目の前のジェリコ以上に可愛くてもうおじさん朝から💞ドキドキキュンキュンしまくり🥰ストロー興奮してジュルジュル音鳴りまくっちゃったわよ (;゚∀゚