紫ジェリコ
紫ジェリコパープルスイーツ味もちゃんと“紫いも”
販売終了してましたー
マロンショコラ
マロンショコラマロンショコラオーレとマロンショコラジェリコ販売終了してました😂
輝く場所へ
輝く場所へモーニングで、2023年9月のコメダ部員さんアワード「注目投稿賞〜コメ友の部屋編〜」受賞者であるゆいめろさんが教えてくれた、“バターじんわりホイップあんぱん”を食べました。ジェリコ(元祖)のホイップから、きれいに絞られた表面をなるべくそのまま持ってきました。感動したのは、その下の小倉あんを挟むときで
今日は献血へ行く日でした。朝からたっぷりの水分摂取を心がけ、あまり注文しないジェリコにしました。 このお店は、知る人ぞ知るミニシロノワールポーチやアンケート報酬のミニしるこサンドなど、ご褒美の精神が豊かな反面、お願いしないとスティックシュガーをつけてもらえなかったり無駄を省く姿勢も徹底しています。今
三河で息衝く
三河で息衝く久しぶりの豊田へ——旅先の朝さながら、特別に元気をつけるため景気よく注文しました。桜色と鶯色の、知る限りここだけの美しい空間です。外装の屋根瓦も、日を浴びた燻し銀が街と、はるかな山野の風景によく調和していました。ジェリコのホイップクリームは、定番のジャムを挟んでもらったローブパンへ——幸せのひと言で
ジェリコ 栗!
ジェリコ 栗!あまうまでした😋
弧線を描く
弧線を描く仕事帰りの買い物を済ませ、川沿いのコメダへ向かいました。日置橋は、江戸時代初期に名古屋城と熱田の宮を結ぶ運河として、愛知県あま市出身の武将にして大名、福島正則のもと堀川が開削された折りに架けられた、世にいう「堀川七橋」の一つです。五条橋と同じくアーチをよく留め、擬宝珠にも風情があります。当時、奉行に
初ジェリコ!
初ジェリコ!こんばんは☕️💭 今日はこの後焼肉を食べに行く。。。🥩その前に小腹が空きましたぁーーーということで本日2回目の来店です。 初・ジェリコ!!!🧁✨✨✨遂にジェリコデビューしました(灬ºωº灬)👏デビュー記念はクリームブリュレです。 美味しそうだなぁといつも目に
これまた季節限定
これまた季節限定チキンカツカリーパンの後にジェリコクレームブリュレを頼んだよ♪ 調子に乗りすぎかな? だって、これも限定メニューだから。 常連さん?のやっちゃんさんの写真に触発されたのもあります。食事より本当はこれが飲みたくて来店したのです。 コーヒーゼリーたっぷりで食べ応えあり。上のクリームも