季節の移ろいをお届け。2025年豆菓子パッケージが完成するまで Vol.3

みなさんこんにちは!
さんかく屋根の下スタッフの木下です。
ドリンクを注文するとサービスでついてくる豆菓子ですが、みなさんはパッケージが季節ごとに変わっているのをご存知でしょうか。
コメダ珈琲店で季節の移ろいを感じていただけたらという思いからはじまった、小さな季節のお便りです。
未来を担う学生さんに、学外で作品を広める場を作りたい。そんな思いで2022年より始まった豆菓子パッケージデザインのコンペティション、2024年度も全国から募集しました。
今年の豆菓子パッケージはどのようにして決定されたのか、密着取材してきました。
計3回に分けてお届けするので、ぜひご覧くださいね。
第1回目はこちら
第2回目はこちら
第3回目は表彰式の様子と、グランプリ、コメダ賞を受賞したみなさんの作品とコメントをご紹介します。
第2回目では集まった作品の選定の様子をご紹介しました。
第3回目では、2024年豆菓子パッケージの授賞式の様子と、受賞した方のコメントも添えてご紹介します。
表彰式には私もインタビューと写真撮影のためにお邪魔してきました。どの作品が選ばれたのだろう…とドキドキしながら会場に行ってみると…
なんだか緊張した雰囲気が漂っていました。確かに、大学生の時にいち会社の会議室に入るってなかなか緊張しますよね。
社長も思わず「厳かな雰囲気ですね!(笑)」とびっくりしてしまうほどでした(笑)
開会の言葉の後は、受賞者のみなさんに賞状が授与されます。
賞状を受け取った後はみなさんが作品に込めた想いや、どのようなモチーフを用いて描いたかを話してくださいました。4枚の絵に、学生さんたちのこだわりがたくさん詰まっていました。

大賞に選ばれたのは静岡文化芸術大学の藤田遥名さん。デザインしてくださった春のパッケージはこちら。

デッサンのように忠実に描かれたイラストに季節のモチーフが添えられ、背景色も春らしい素敵なパッケージです。

藤田さんに受賞後のお気持ちや、絵に込めた想いを聞きました。
——どんな想いを込めて描きましたか?
コメダ珈琲店と街の季節の移ろいをテーマに作りました。ホームページに「街のリビングルームでありたい」と書かれていたのを見て、コメダ珈琲店は街にやすらぎやくつろぎを提供する存在なんだなと思って。だから、街とのつながりをイメージして作りました。
——受賞した感想を教えてください。
まず、グランプリという賞をいただけて嬉しいです。
コメダ珈琲店はどのお店に行っても安心感があって、温かい雰囲気なのでそれを意識して描きました。色々な人に手に取っていただき、安らぎを提供できたら嬉しいです。
コメダ賞の方の作品も、作者のコメントとともにご紹介します。どの作品もひとつひとつこだわりや物語があってわくわくするものばかりですのでぜひ見てみてくださいね。

「四季それぞれの良さを、季節の植物と一緒にシチュエーションを考えて描きました。細かいところまで表現して、四季がダイレクトに伝わるようなデザインを心がけたので、伝わったら嬉しいです。」

「季節のモチーフをたくさん詰め込んで、コメダ珈琲店の商品が四季に溶け込むようなデザインにしました。よくコメダ珈琲店を利用しているので、その時の思い出を振り返りながら描くことができて楽しかったです。」

「コメダ珈琲店の魅力は、商品のボリューム感と温かい雰囲気だと思っていて、それを絵に反映させました。動物を人々にたとえ、コメダ珈琲店の商品に魅力を感じて集まってくる様子を描いたので、そこを見ていただきたいです。」

「今日もモーニングしてきました(笑) 商品だけではなく、『商品と人』というのをモチーフにしていて、『コメダ珈琲店と一緒に楽しむ』というのを目標に描いたので、そこを見ていただけたら嬉しいです。」

「実は応募するの2回目なんです。コメダ賞をいただけて嬉しいです!季節によってモチーフを変えて、見て楽しめるようなデザインというのを意識して描きました。来年も応募したいです!」

「コメダ珈琲店は店内にたくさん木が使われていて、自然のぬくもりを感じられました。自然ということで動物を用いて商品と一緒に映りこんで交じり合っているように描いたのでそこを見ていただきたいです。」

「コンペに作品を出すのが初めてで、どうやって描こう、と悩みました。コメダ珈琲店の商品は大きくて、いつもおなか一杯になっちゃうんです。その大きさがわかるように、動物を入れて比較しても商品が大きく見えるようにデザインしました。」

「コメダ珈琲店の温かみとボリューム感を意識して、大胆な感じに描きました。店内でも季節の香りが感じられるような爽やかな配色を心掛けたので、季節を感じてもらえたらと思います。」

「親しみやすさとかわいらしさを意識して描きました。季節の花を添える感じでデザインしたので、どの季節にはなんの花が使われているかなどを楽しんで見ていただけたら嬉しいです。」

「それぞれのパッケージにいる動物たちが推しポイントです。コメダ珈琲店の暖かい雰囲気を手書き感のあるタッチと動物を用いて表現できたのではないかと思います。」
計3回に渡りお送りしてきた豆菓子パッケージコンペ密着レポート、いかがでしたでしょうか。
今回のパッケージデザインコンペティションを通して、学生さんのユメを応援できていたら嬉しいです。グランプリの作品はこれから店舗でパッケージとして順次登場し、みなさんのもとに季節のお便りとして届きます。
学生さんならではの視点から作られた豆菓子パッケージ。想いの詰まった作品を、ぜひコメダ珈琲店でお楽しみください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パッケージ確認しました。とても良いと思います、前のパッケージがどんな図柄かもはや判りません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞された大学生さんのどれも本当に素敵なパッケージに感動しました。
是非一つ一つ手に取って豆菓子を楽しみたいです❣️
これからのコメダ珈琲店も盛り上がりますねぇ〜🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞者の皆様、おめでとうございます🎊
どれもステキな作品ばかりですね!
きっと選ばれなかった方もレベルが高かったんだろうなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どのパッケージもとっても素敵でどれも手に取ってみたくなりました✨
受賞おめでとうございます🎉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい作品ばかり🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞された皆様おめでとうございます
どの作品も素晴らしくて実際手にとって見てみたくなるパッケージでした
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示密着レポート、興味深く拝読させていただきました。
どの作品もとても素晴らしいですね✨
拡大してじっくり見ました😆💕
受賞された皆様、おめでとうございます🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞された皆様おめでとうございます㊗️!
すごく素敵です😆!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なデザインばかり😍
受賞された皆さんおめでとうございます👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示受賞皆様おめでとうございます✨豆菓子パッケージ楽しみしてます😊