さんかく屋根の下

コメ友の部屋

2022/12/17 20:00

名古屋音楽大学を出て、特別なシロノワールを食べにコメダへ。稲葉地店までは、徒歩10分の距離になります。

注文は、コメダブレンドに、シロノワールレギュラーサイズ、ソフトクリームをホイップクリームに変更、追加で季節限定のジャムを頼みました。当地では、マイヤーレモンマーマーレードです。

ホイップをジャムで点々と彩った上から、メープルシロップを回しかけます。
ホイップの周りの土台にも、何周も。

6等分にカットしてあるのを、甘さにやられない元気なうちに、ひと口で頬張る。
口いっぱいに広がるハーモニーに頬が緩みます。
そこから段々と、それぞれの個性にフォーカスが向かう。
甘さを控えたホイップクリームの、メレンゲよりも固いしっかりとした膨らみ。
シロップの濃密な甘さと、マイヤーレモンの、オレンジによってやわらげられた、しかしたしかな酸味。
この三者の織りなすクリームの後ろに、噛めば噛むほどデニッシュ生地の歯応えと、麦のやさしい甘さと香ばしさが、味わい尽くせないほどに……

大満足の美味しさでした。
ペペコさん、ありがとうございます。

博聞館では、名古屋音楽大学による第20回邦楽演奏会がありました。
楽器でいうと箏、三味線、十七絃、尺八、三絃、そして胡弓と、唄です。
夢のような時間でしたが、すべて受け止めようとするのも、周知のことかもしれないとはいえ、決して楽な世界ではありませんでした。
ただそれも、出演者や関係者の苦労に比べれば、こちらが甘かったとしか。

来年が楽しみです。

3件のコメント (新着順)
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/12/18 11:03

イシガミさん😊おはようございます☆☆☆昨日は、シロノワールにご当地ジャムを乗せて、食された様ですね♪♪♪イシガミさんの食レポが、完璧過ぎて、見入ってしまいました☆☆☆ありがとう🌸ございます☆☆☆今日も良い週末をお過ごしくださいね🌸


イシガミ
2022/12/18 17:53

kazuさん、こんばんは。
完璧なんてとんでもないです、くどいのを、自分でもどうにかしたいです。
今日は隣街へ、師勝少年少女合唱団&西春少年少女合唱団のクリスマスジョイントコンサートを聴きに行ってきました。
最高のステージでした。
帰り道を急がずにいたら、駅前で思いがけずイルミネーションの点灯式に遭遇し、師勝はなの樹幼稚園によるハンドベルの演奏と、元気なダンスまで楽しめました。
とてもよい週末になりました。

ぽめちよ
2022/12/17 22:40

お疲れ様です。シロノワールってソフトクリームからホイップに変更って出来るんですか?知らなかったです。また機会があれば変更してみたいなぁ。他にも変更出来たりアレンジ出来るものあれば教えてほしいです。


イシガミ
2022/12/17 23:03

ぽめちよさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
自分も最近まで知らなかったのですが、お好みで結構いろんな変更ができるようですね。
パンをよく焼いてくださいとか、こういう風にカットして欲しいだとか、その店舗で通るかどうかはわかりませんが、店員さんに尋ねてみるのがいちばんだと思います。
アレンジだと、コーヒーに小倉あんを入れて飲むのは美味しかったです。善哉みたいでいまの季節にもぴったりですし、もしコーヒーが苦手でも、最後まで美味しく飲めると思います。

タダ
2022/12/17 20:38

イシガミさん、こんばんは。
マイヤーレモンマーマレードシロノワール、美味しそうです。マーマレードの掛け方もお上手で、さらに食レポは本当に美味しさが伝わってきます。明日も良い一日をお過ごしください。


イシガミ
2022/12/17 21:54

タダさん、こんばんは。
こちらこそ、このシロノワールに手を伸ばせたのは、タダさんの美味しそうな投稿のおかげです。
着いたときの外観はこんな感じでした、緑屋根ですね。
明日もよい一日をお過ごしください。