ミュートした投稿です。
バナナと豚の日
謎解きゲームの1日乗車券で名鉄電車の旅に出る朝、名古屋駅のいつものコメダで食べました。たまごよりバナナの気分でした。ひと目見て、ジャムの盛りつけがかわいいなと思いました。ジャムは均等に塗るタイプなので少し戸惑いましたが、それよりも、見れば見るほどかわいさに笑みを誘われ、食べてみればただただほっこりし
バナナと豚の日 謎解きゲームの1日乗車券で名鉄電車の旅に出る朝、名古屋駅のいつものコメダで食べました。たまごよりバナナの気分でした。ひと目見て、ジャムの盛りつけがかわいいなと思いました。ジャムは均等に塗るタイプなので少し戸惑いましたが、それよりも、見れば見るほどかわいさに笑みを誘われ、食べてみればただただほっこりし
トリプルショコラ
コメ牛のあと、ケーキが食べたくなりました。ふわふわのムースが幼いころに食べたあのときのままおいしかったです。タルトの上の冷たい層がほぐれるまで、ゆっくり味わいました。
トリプルショコラ コメ牛のあと、ケーキが食べたくなりました。ふわふわのムースが幼いころに食べたあのときのままおいしかったです。タルトの上の冷たい層がほぐれるまで、ゆっくり味わいました。
モーニングバッジ獲得
やっと最終のバッジ頂けました‼️これも、コメ友の皆さんのおかげです🙇♀️こつこつと、皆さんの投稿にコメント書いたり、返信でいいね!したり、少ないけど自分が投稿したりで頂けたバッジです❣️これからも、沢山さんかく屋根の部屋を覗こうと思ってます🩷ありがとうございました(^_^)
モーニングバッジ獲得 やっと最終のバッジ頂けました‼️これも、コメ友の皆さんのおかげです🙇♀️こつこつと、皆さんの投稿にコメント書いたり、返信でいいね!したり、少ないけど自分が投稿したりで頂けたバッジです❣️これからも、沢山さんかく屋根の部屋を覗こうと思ってます🩷ありがとうございました(^_^)
東京ばな奈ジェリコ!
今日はお休みでしたので『コメダ珈琲店×東京ばな奈』コラボメニューを、さっそくモーニングの時間にいただきに行ってきました。今回注文したのは「東京ばな奈ジェリコ」。ホイップクリームにバナナ&キャラメルソースがかかってます。これを、付け合わせを小倉あんにしたトーストに一緒に乗せて食べるッ…!!か、
東京ばな奈ジェリコ! 今日はお休みでしたので『コメダ珈琲店×東京ばな奈』コラボメニューを、さっそくモーニングの時間にいただきに行ってきました。今回注文したのは「東京ばな奈ジェリコ」。ホイップクリームにバナナ&キャラメルソースがかかってます。これを、付け合わせを小倉あんにしたトーストに一緒に乗せて食べるッ…!!か、
牛の日
食べてきました、自分もコメ牛。はじめてです。お肉の量は普通でしたがわしゃわしゃを堪能し、コーンの甘みと口直しのポテトもよくて、合間にコメチキを挟んで最後は牛でした。
牛の日 食べてきました、自分もコメ牛。はじめてです。お肉の量は普通でしたがわしゃわしゃを堪能し、コーンの甘みと口直しのポテトもよくて、合間にコメチキを挟んで最後は牛でした。
入り口から印象的な雰囲気を漂わせるコメダの店舗。こちらは昭和区山手通にあります「コメダ珈琲山手店」を少し前に撮った写真です。ビルの2F部分に店舗があるのですが、階段の手前から見てわかる通り大きいクマちゃんのぬいぐるみが。 さらに階段をのぼる途中に手書きイラストが飾られていたり、2Fに上がったらまた大
子どもの心
メニュー名:ホットココアおすすめ度:★★★★★/5個中癒し度:★★★★★/5個中コメント:苦いより甘いが勝ちます
子どもの心 メニュー名:ホットココアおすすめ度:★★★★★/5個中癒し度:★★★★★/5個中コメント:苦いより甘いが勝ちます
コメダ珈琲店の外観
コメダ珈琲に行かれる方の多くは朝から日中の時間が多いと思われますが、夜時間にライトアップされたコメダのお店の外観が個人的に大好きなんですよ。やっぱり夜となると利用されるお客さんの数も朝昼と比べて若干少ないので、真の「くつろぎ」を感じられる時間だったりするかも…?特に平日、静かな夜の店内でゆっくりディ
コメダ珈琲店の外観 コメダ珈琲に行かれる方の多くは朝から日中の時間が多いと思われますが、夜時間にライトアップされたコメダのお店の外観が個人的に大好きなんですよ。やっぱり夜となると利用されるお客さんの数も朝昼と比べて若干少ないので、真の「くつろぎ」を感じられる時間だったりするかも…?特に平日、静かな夜の店内でゆっくりディ
投票の後にはやっぱりコメダ珈琲! みなさんは選挙には行かれましたでしょうか? 本日の夜まで投票を受け付けていますので、まだの方は投票をしに行き、その足でコメダに行ってみるのはいかがでしょうか? 僕も投票所に寄った後でコメダのモーニングをいただきに来ました! 今日はトーストをより美味しくいただくために
いつもの純喫茶でモーニングをゆっくり食べて、区民まつりへ行きました。 午前中は、去年に続いて社協のブースで景品を選んでもらう仕事をしました。パッと選ぶ子もなかなか決められない子も、たくさんの子どもがその子どもなりに楽しんでいってくれて、本当に報われました。 帰り道、クールダウンでいつものコメダへ入り