ミュートした投稿です。
今日は昼コメ
今日は昼コメ 今日は、久しぶりにコメダのランチに来ました‼️あまり食べられないので、少なめのプレート(ポテサラサンド)を頼みました。特に真ん中の部分が、むにゅっと出てくるので凄〜く食べづらかったですが、とても美味しかったです😋コメチキも食べられて幸せでした😊久しぶりに左利きおじさんにも会えて良かったです❣️&nb
コーヒーの花
コーヒーの花 コメダの家庭用コーヒーで、この前はじめて見るパッケージに出会いました。記載の説明を読む限り、包装資材にバイオマスインキと一部再生プラスチックを使用している点が従来と異なるようです。しかしそれはそれとして、きれいな青緑色と、コーヒー豆をいろんな花のようにパターン化したデザインがすばらしく素敵です。あま
今朝の毎日新聞地域面(愛知)にコメダ珈琲店の記事が出ていました。 内容は、あの「とろみコーヒー」開発の経緯について、記者が伊藤弥生マーケティング本部長と医療監修の谷口裕重朝日大学(岐阜県瑞穂市)教授に取材したものです。心あたたまるエピソードあり、この先への思いまで聞くことができて、たいへんよかったで
熱い夏の日
熱い夏の日 今年も、夏の一大イベント「鯱の大祭典」へ行きました。昨年は国立競技場でのアルビレックス新潟戦でしたが、今年は、よく晴れた豊田スタジアムでのサンフレッチェ広島戦でした。いつもどおり、はじまりは豊田のコメダを目指しました。待ち時間の計算がうまくいって、ちょうどお昼の12時に、ここぞというときに食べたいカ
常夏ソーダ
常夏ソーダ 去り行く夏が惜しいハワイの気分でした。幸い明るい席が空いていました。ソフトだけひと口楽しんだあと、にわかにスプーンを挿すと盛大に吹きこぼれ、今年いちばんあわあわでした。
今日は、地域の子どもミュージカル教室発表会でした。 夏休みの五日間、演劇練習館と文化小劇場で仲よく練習して、家へ帰ってもそのことだけを考えて取り組んでいたそうです。誰もが太陽のように輝いて、ただただ感情に顔がほころぶのに任せていました。 帰り道で、コメダのケーキを食べました。彼らが大人になったときに
持ち帰った幸福
持ち帰った幸福 墓参と、故郷を家族との思い出とともに新しい目で見つめることができた日、夕食はコメダでテイクアウトをすると決めていました。わが家は、家族みんなでの遠出から遅くに帰ってきたときは、母の疲労を気遣って父が出前を頼むときとあわせて、家庭料理でないご馳走を食べる習慣でした。がぶり、といくこの感じが、甘辛サクふ
かき氷レモン🍋✨
かき氷レモン🍋✨ 🍋レモンキュッキュッ!✨キンキンに冷えてて美味しいぎゃー🤤ふわっ、ヒヤッ、じゅわー。完璧👍 ※1🍋レモンは付属していません。※2🍋キュッキュッ!✨はイメージです。
雷雨のあと
雷雨のあと 盆休み最後の15日、郷里へ墓参りに行くことができました。午後からは岩崎城を訪ね、雷雨が通り過ぎたころ、なつかしいコメダへ着きました。今年は天空の抹茶をたくさん楽しめたから宇治金時はまあいいかなと思っていたのが、このお店らしいアピールに負けて素直にオーダー——ミニサイズにしておきました。小倉あんの重み
今日は見たい景色がありまた港のほうへ出かけ、暑くて帰りにアイスを買いました。 氷だったら白くまが好きで、アイスは牧場しぼりが好きです。エッセルスーパーカップや爽に比べて量はひかえめですが、ミルクがしっかりと感じられるからです。コーヒーフロートにして食べたら、甘いのにさっぱりとして一日の疲れが吹き飛び