ミュートした投稿です。
器と記憶
器と記憶 ココアを、豆乳でつくってみました。栄養価の面で安心感があります。殺風景ですが、キッチンはこんなものではないでしょうか。肝心の味は豆乳でもおいしくできました。器は、「お肉を休む日」ではないですが、閃きでプラントベース喫茶「KOMEDA is □」(コメダイズ)のステンレスジョッキを出しました。半年前の
外国人の女の子に銀座への行き方を聞かれ、ちょっと頑張って教えてあげました👍スピーク イングリッシュ😅
いえいえ、銀座の香りがしますよ🐽
運転してませんよ😪寝てましたから😴銀座〜
銀座にプラントベースのコメダイズってお店があるので、要チェックですよ。 https://www.komeda-is.com/
KOMEDA is satisfying
KOMEDA is satisfying 去る8月5日(土)、上野恩賜公園内の東京都美術館で特別展に時間をかけたのち、いまのところ東京でしか体験できないコメダのランチのために東京メトロ日比谷線で東銀座へ向かいました。パンダ橋は焼けつく日差しでしたが、それでも一人きりではありませんでした。目的地は、かのプラントベース喫茶KOMEDA is □
みささん、写真ありがとうございます。 笑顔になれました。 新橋にできたのも、東京へは東海道新幹線でアクセスすることの多い一人として喜ばしいことですし、銀座へ近いのも、夢が広がりますね。 いつもそちらの様子をお伝えくださり、重ねてお礼申し上げます。
銀座の香りがします🥜
夢
夢 夢みたいなライトでいやされます
みささん、コメント、ありがとうございました🖐️カクテルのあるお店ですか🍸💦それは居酒屋さんとは、だいぶ違いますね😅東京でも、銀座、六本木、麻布十番などは、特に別格です💥浅草、上野などは、観光地ですが、下町なので、それほどではありません👌(ソフトクリームなど、デザート、お菓子類は少し高めです。)わりと