ミュートした投稿です。
イベント初参加しました💕
イベント初参加しました💕 豆菓子イベント参加しました「豆菓子について語ろう」って… 何も語れないなぁ😓と、緊張しながらでしたが、スタッフさんたちが明るくて気さくで緊張がほぐれました😂ニックネームしか知らない方々と実際にお会いするのは、初めはなんだか不思議な気持ちでした。遠慮なくどうぞと言われて、本当に遠慮しません
【イベントレポート】コメダ部イベント~初めてのコーヒー体験はコメダで~親子で楽しむ「ファーストコーヒー」2025.09.27
【イベントレポート】コメダ部イベント~初めてのコーヒー体験はコメダで~親子で楽しむ「ファーストコーヒー」2025.09.27 みなさんこんにちは!9月27日、『コメダ部イベント~初めてのコーヒー体験はコメダで~親子で楽しむ「ファーストコーヒー」』が開催されました!さんかく屋根の下イベントでは初の親子イベント✨コーヒーについてご紹介した後は、実際に豆を挽いてドリップするところまでを体験いただきました。どんな様子だったのか、詳
【受付終了】コメダ部イベント 「くつろぎのお供といえばこれ! 豆菓子について語ろう♪」
【受付終了】コメダ部イベント 「くつろぎのお供といえばこれ! 豆菓子について語ろう♪」 「アレ」について語る会、開催します。今回のイベントは、ドリンクを注文するとサービスでついてくる、「アレ」について語る会です。そう、「豆菓子」です。お客様から人気のある豆菓子ですが、実はその豆菓子には、コメダらしいこだわりやちょっとした物語があるんです。そんな豆菓子について、みなさんはどのくらいご存知
スタッフブログ「コーヒーの香り、いい香り」
みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です。先日の9月26日くつろぎの日は、いかがお過ごしでしたでしょうか!?お仕事・学校の人もお休みだった人も、それぞれくつろぎのお時間過ごせましたでしょうか!わたしはですね、その頃東京におりまして、コメダ部イベントの
スタッフブログ「コーヒーの香り、いい香り」 みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です。先日の9月26日くつろぎの日は、いかがお過ごしでしたでしょうか!?お仕事・学校の人もお休みだった人も、それぞれくつろぎのお時間過ごせましたでしょうか!わたしはですね、その頃東京におりまして、コメダ部イベントの
【受付終了】コメダ部イベント~初めてのコーヒー体験はコメダで~親子で楽しむ「ファーストコーヒー」
【受付終了】コメダ部イベント~初めてのコーヒー体験はコメダで~親子で楽しむ「ファーストコーヒー」 🌱幼いころのコーヒー、どんな思い出がありますか?「幼いころのコーヒーの思い出」をコメダ部員さん教えて!でお聞きしたところ、みなさんの素敵な思い出がたくさん溢れていました。サイフォンの湯気を眺めた理科の実験みたいな時間、ケーキに合わせて作ってもらった、牛乳と砂糖たっぷりのミルクコーヒー、おじいちゃんの
シロノワール(ナゴヤmix)
シロノワール(ナゴヤmix) 道中、たどり着くまでに相当暑かった!会場に着いても熱かった…!コメダ愛に満ちた方の集まりだった〜 EAGLEを載せてしまったところからコンセプト崩壊 笑あんこ、スティックのしるこサンド(!) コメダンディさん、一緒に撮影ありがとう🫶 https://komeda-san
イニムさん こんばんは🌃 コメントありがとうございます たまこペースト、おいしかったです❣️ イニムさんにも召し上がっていただきたいなと思うのですが、新橋、有楽町、東京ドーム、赤坂、どこか行けそうなところはなさそうですか⁉️ コメダ部のイベント、東京開催は競争率高そうでしたし 残念ですね😢
えーん 嬉しすぎる。ありがとう 夢かな? うわぁ楽しみすぎる
スタッフブログ「7月たのしみいっぱい」
みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です。今月のコメダ部イベントに参加してくださったみなさん、参加はできなかったけど参加してみたい!と応募してくれたりレポートを見てコメントしてくださったみなさまありがとうございました!サステナビリティというすこし難し
スタッフブログ「7月たのしみいっぱい」 みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です。今月のコメダ部イベントに参加してくださったみなさん、参加はできなかったけど参加してみたい!と応募してくれたりレポートを見てコメントしてくださったみなさまありがとうございました!サステナビリティというすこし難し
今まで気に入ったコメダ部イベント(『コメダの森森林作業』・『オリジナルグッズ作成会議』等)があっても開催場所が関西圏や名古屋近辺だった為、二の足を践んでいたのだが今度こそ参加可能な地域でのイベントなので「いつヤルの? 今でしょ!」と思い一念発起で応募しました!!