【受付終了】コメダの森体験ツアー!<2023年4月8日(土)>
【受付終了】コメダの森体験ツアー!<2023年4月8日(土)>コメダ珈琲店の柱や机で使われている木材。これらは、「くつろぎ」の空間にとって大切な存在です。くつろぎに欠かせない木材をこれからも守っていきたい。そんな想いで始まったのが「コメダの森」森林保全プロジェクト。詳しくはこちら 今回「コメダの森」保全活動が体験できる、コメダ部イベントを開催します!森林を散策
【イベントレポート】コメダの森イベント2022.11.26.
【イベントレポート】コメダの森イベント2022.11.26.11月26日(土)くもりコメダ部イベントでコメダの森に行くのは2回目となるこの日。天気は、やっと雨から解放されました。2021年11月、2022年3月と企画してどちらも雨のため中止となっていたコメダの森でのイベントが、とうとう開催できることになったのです。渋滞につかまりつつも時間通りに集まったコメダ
スタッフブログ「マイナスイオンと筋肉痛」
スタッフブログ「マイナスイオンと筋肉痛」みなさんこんにちは。コメダスタッフの伊藤です。今日は11月11日、ぞろ目です。ポッキーの日…だけでなく、なんと40個以上も記念日があり、10月10日に次いで記念日多いランキング第2位なんだそうです。すごい!先月は頭の体操にお付き合いいただきありがとうございました!正解は「メニューが上に伸びている」で
【終了】コメダの森体験ツアー!<2022年11月26日(土)>
【終了】コメダの森体験ツアー!<2022年11月26日(土)>コメダ珈琲店の柱や机で使われている木材。これらは、「くつろぎ」の空間にとって大切な存在です。くつろぎに欠かせない木材をこれからも守っていきたい。そんな思いで始まった「コメダの森」森林保全プロジェクト。詳しくはこちら 今回「コメダの森」保全活動が体験できる、コメダ部イベントを開催します!森林を散策した
三重県菰野町『コメダの森』森林保全プロジェクト(2)【復刻記事】
三重県菰野町『コメダの森』森林保全プロジェクト(2)【復刻記事】 三重県・菰野(こもの)町に「コメダの森」を。2017年から始まった「コメダの森」森林保全プロジェクト。NPO法人「森林の風」さんの力を借りて、菰野町の「コメダの森」で森林整備を行なっています。木のぬくもりを大事にするコメダだからこそ、森を大事にしたい。そんな思いが詰まった取り組みをお伝えする第2弾
【正解発表】さんかくサステナクイズ
【正解発表】さんかくサステナクイズ9月1日から3週連続で、コメダのサステナブルな活動をクイズ形式で紹介する「さんかく屋根の下サステナクイズ」を公開しましたが、みなさん解けましたか?いよいよ正解発表です!何問正解できたかチェックしてみてくださいね♪さて、まず第1問!とある自治体の所有地をお借りして、森林の整備を行うと同時に、広葉樹林の
【投票終了】【第1問】さんかくサステナクイズ
【投票終了】【第1問】さんかくサステナクイズコメダ珈琲店は店舗の内外に、多くの木材を使用しています。木のぬくもりは、“くつろぐ、いちばんいいところ”の大切な要素。ならば、木を守る活動もコメダの重要な役割のひとつです。とある自治体の所有をお借りして「コメダの森」と名付け、森林の整備を行うと同時に、広葉樹林の植林や散策路の整備を行っています。さて