さんかく屋根の下

コメダ写真館

イシガミ
2023/07/30 23:06

名駅から世界へ

今日は昨日持ち帰ったものの整理と昨日できなかった家事とで午後まで家にいてから、熱気の和らぐ夕方にかけて自転車で名古屋駅へ出かけました。「名駅来たらまずコメダ」のキャッチフレーズで知られるコメダ珈琲店・エスカ店……その前に、名鉄名古屋駅に野暮用があり、ついでに近鉄名古屋駅で廉価なメロンソーダを買い求めた復路、いつも通りかかるたびに笑顔をもらっている看板を写真に収めましたのでどうぞ。

この保育施設の存在は、自分は名鉄常滑線朝倉駅と名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅でも知っていますが、調べるまでもなく他にもたくさんあることと思います。名鉄グループだけでなく、各地の鉄道事業者の仕事にはたいへん大きなものがあると、この歳にして身に染みてわかってきました。

さて、エスカ店はいつもの満席で、テイクアウト専門店も日曜日とあってか席で待っているお客さん多数でした。決めていたものだけ頼み、立ち話も省いた笑顔と挨拶で、肝心のテイクアウト版ミニシロノワールを片手に携え駅西の腰を下ろせる場所へ。

エスカ店オリジナルのこの「カップdeシロ」は、自分ははじめてでしたが、シロノワールの要素を何一つ欠くことなく、温度管理も完璧の美味しさでした。一人のコメダ部員として、この先もっと名古屋駅名物として知れ渡ってほしいと思います。

美味しいうちに食べ終え、そこで終わりにしないで名古屋名駅ロータリークラブによるモニュメント、そしてその向こうの東海道山陽新幹線名古屋駅からJRセントラルタワーズまでをよく見たうえで帰途へ。夜は、いつものコメダへ向かいました。

この駐車場から店舗へ道を渡るのに、わざわざ駐車場入口側の横断歩道まで戻るよう求められてはいないのは、店舗へのアプローチと車道およびそれらの関係を観察するとよく理解できました。ちょうどこのあたりのスペースが、お店の屋根の端から端までが視界に収まっていい感じなのにも気づきます。

席へ着いたら、注文は即決で——迷うのがどうこうではなく、ここではそういう関係だとしか言いようがないことです。

クリームジェリコです。甘みとほろ苦さと、しっかりとした食感とたっぷりのボリュームとで、時間はかかりましたが美味しく完食しました。

特筆すべきは、カラメルソースです。とても甘いのに随分とほろ苦く、こんな食べ物がこの世にあったのか? と訝しくなるほどでした。とくにクリームとホイップとあわせて感じようとすればするほど、その感覚が際立ちました。

コーヒージェリーは麦茶同然の自分ですが、いわゆるプリンをことさら好まずに生きてきたせいか(好物は、この系統なら杏仁豆腐やパンナコッタです)、このジェリコはなかなかどうして、まだあと何度かは挑まなければ本当の意味で体験したとは言えそうにありません。

そんな盛りだくさんの半日でした。心地よい疲労のおかげで、よく寝て月曜日を迎えられそうです。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
やっちゃん
2023/07/31 17:52

カップdeシロの写真を
ありがとうございます🙂
しばらく決まった数店舗しか回ってないので
店舗限定商品の情報が嬉しいです☺️
クリームジェリコ、美味しく撮れています♪


イシガミ
2023/07/31 18:31

やっちゃん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
しばらくあまり回れていないとのこと、無念かもしれないですが、また顔を出したときに喜んでもらえるのが楽しみですね。
太鼓判もありがとうございます。
クリームジェリコの美味しさがもしかしたら誰よりもよくわかる、やっちゃんにそう言ってもらえてよかったです。

よしち
2023/07/31 15:49

イシガミさん、こんにちは。
メロンソーダと「カップdeシロ」で、夏にはじけるナナちゃんのようですね。


イシガミ
2023/07/31 18:11

よしちさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですね、まずは気分が弾けて、そこからなりふりも夏らしく快活にいきたいですね。
ナナちゃんは、少しだけ遠いのと猛暑で自重したのとで昨日は見に行きませんでしたが、どんなファッションであれ、これからも名古屋へおいでの方たち、また名古屋に暮らすひとたちを元気づけ続けると思っています。