金山から金山へ
金山から金山へ2日間に分けた交通局のウォーキング「市電全廃と地下鉄4号線の開業コース」(名城線環状化20周年記念第3弾)を、コメダの力で踏破しました。この日は、熱田神宮伝馬町駅から金山駅までを歩いたのですが、朝と、ゴール後のお昼と2回、金山のコメダで食べるという算段です。ジャムが側面にまで塗られていたのは面白かっ
春色気分
春色気分ポーチにつけているメタルチャームです。選択と組み合わせは自分なりに考え抜いたもので、なおかつ、街中やコメダのお店でひとに気づいてほしいとか、ひとから評価されたいとかは、そこまで願っていません。自分自身が、非常に気に入っています。何ごともそこが出発点だと思っています。
私たちのコメダへ
私たちのコメダへ知人の勧めで金山南ビルへ街の展示を見にいきました。金山総合駅連絡通路橋から南口を出てすぐです。名古屋まちづくり公社による常設展と、中部産業遺産研究会による企画展と、どちらも学ぶところが尽きず、この日考えたことをぜひそのひとと話したくなりました。新鮮だったのは、「三の丸地区から栄地区の都市模型」(日建
大晦日のコメダ納めは、いつものコメダでミニシロセットにしました。 今年一年、よかったこともそうでなかったこともありましたが、コメダへたくさん行けたこと、そして年の瀬にいちばん好きなミニシロを大いに楽しむことができたのが、何よりもありがたいと思います。シロノワールを食べるのが上手になったのは成長でした
遠くへ行く朝
遠くへ行く朝遠く三重県へラブリッジ名古屋を応援しに行く日の朝、モーニングをめずらしくコメダ、それもいつものコメダにしました。いつものスタッフさんと会えたのが何よりも心強かったです。
しばらく前、公式オンラインショップで送料無料のラインを狙ってメタルチャームの「看板・雪」を買いました。 コメダグッズは、自分は幸いにして生活圏内の店舗で実物を見て買えるものが多いので、オンラインショップでの購入には総じて消極的です。手の届く範囲で満足できなければだめだよ、と幼少期に厳しくしつけられた
ホームの一隅
ホームの一隅ラブリッジ名古屋のホームゲームの日、港サッカー場へ応援に行けないのは残念でした。そのかわり、手の届くコメダでうさぎのクリームソーダと、ライブ配信を片時も目を離さずに見ました。2時間近く、この1杯と豆菓子で過ごさせてもらえて助かりました。もとが香りも甘みも強めなので、ほとんど白い桜の色になる最後の最後
二人とも笑って~はい!チャーム📸
二人とも笑って~はい!チャーム📸メタルチャームと実物のコメダブレンド、大小のコメダンディさん夢の共演🎤
コメダとコンビニ
コメダとコンビニ秋が深まり、夜が本当に過ごしやすくなってきました。コーヒーとお菓子を用意して「さんかく屋根の下」を読むのが、毎晩の楽しみです。今日は、ブラックサンダーのなかでも贅沢品「至福のバター」を選んでみました。開封した瞬間いい香りがして、さくっ、ほろっとした食感が急いで喉へ送るには惜しいほど、おいしかったです
大草原の小さなコメダンディ様
大草原の小さなコメダンディ様子供の頃夢中で見てたアメリカドラマ「大草原の小さな家」、ローラがかわいくて大好きだったな~🍀😌🍀…って年がバレるバレる笑