今夜もコどらと
今日は昼下がりに5ヶ月ぶりの稲葉地店へ行きました。今日も蒸し暑くて、注文はジェリコです。
第一印象から惹かれますね、これは。尾張瀬戸店とはまた違い、三層にきれいに分かれているのが魅せられます。
その美味しさはというと、ホイップクリームはもこもこで甘く、棒ほうじ茶は鼻へ抜ける香りと落ち着いた旨みを兼ね備え、コーヒージェリーは、いちばん底の甘みがほろ苦さを緩和して、どの層も素晴らしく、よく冷えたままのグラスとともに長い時間、結局は混ざるまで心身ともにくつろいで過ごせました。
店内は、緑とやさしいランプが目を和ませ、一人客のときおり立てる物音とグループ客の楽しそうな声が共存していました。スタッフは、誰の邪魔にもならない心得た立ち居振る舞いで、まるで遠い昔から知っていたかのような居心地のよさでした。
ふと左手を見ると、シナモロールがいました。その心憎いしつらえに思わず笑みが溢れ、また、スタッフがこのお店をどれだけ愛しているかをしみじみと思いました。
喫煙ルームには、立ったまま腰を預けるだけのバーのほか、椅子も用意され、その脇には絵が飾られています。この近くには名古屋音楽大学のホールもあって、遠方から聴きに来た帰りにコメダへ寄っていくひとのためには、名古屋らしい手土産にうってつけの品などもあるようです。
わたしは、またいつでも来れる以上に、またそのうち来るに違いないため、今日はおやつだけ買い求めて扉を抜けました。
独特な屋根ですね。体育館とも呼ばれるこの店舗設計は、わたしもそうあちこちは知りませんが、名古屋でもそうお目にかかれるものではないです。
このあと、少し足を伸ばしてもう何度目かの城屋敷神明社(稲葉地城跡)へ向かいました。
これを読むと、わがお気に入り店の一つである萱津橋店と、当稲葉地店との浅からぬ縁が伺えます。
「萱津の戦い:稲葉地川の戦い」については、鳥居通店から徒歩5分の中村生涯学習センターで学んだところ、加賀藩の氏祖、五大老のうち徳川家康と並び得たかの前田利家も参戦し、このあたりで織田信長とともに川を渡ったといいます。いまでは、このあたりは平穏そのもので、加賀棒ほうじ茶の美味しさも一入胸に沁みます。
満ち足りて、帰宅後、地域自治活動(町内会)の会合を終えてから、おやつの時間にしました。
美味しかったです。今夜ぐっすり眠って、明日朝からの訓練に元気よく出場できそうです。
最後に、おまけを1枚どうぞ。コメダでいうと稲葉地店と鳥居通店の中間に位置する、名古屋市営地下鉄中村公園駅構内のホワイトボードです。明日もまた、名古屋市交通局と縁のあるひともそうでないひとも、笑顔になれるように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イシガミさん、おはようございます。🐣
ジェリコが美味しそう、みごとに層に分かれています。
シナモロールがどこにいるのか探して、見つけたときは、嬉しくなりました。💕
アクテノンは、演劇練習館のようですが、編み物サークル的なのもあるのですね。
入口のブラックモンブランのポスターが薄青に色あせていて、4月からの季節限定で年季が入っています。
体育館のような屋根ですね。
体育と言えばスポーツですが、イシガミさんは、サッカーが好きなので、サッカーゲームをしました。
サッカーボールになる丸いのはないか、家中を探すと冷蔵庫にミニトマトがあったので、赤いサッカーボールです。ゴールはミニチュア学校机の天板を取りました。
今日もよい一日をお過ごしください。⚽
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な外観のお店ですね😌
喫煙室が在ると言う事は
歴史ある店ですね。
名古屋市発祥のコメダ珈琲店、ホント
名古屋市内には様々な店舗が在りますよね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示