ミュートした投稿です。
久々すぎてアプリ変わってるし… 前回の投稿に 結構コメントももらえてたことも 知らなかった。 またおかげ庵来た。 本日は グリーンティーとカレーきしめんと五平餅! やっぱり今日も全部おいしかった!! 前回、次こそは!って思ってた焼き物(五平餅)も 食べれて満足。 でも、次はおだん
西尾と鯖街道を遠く離れ
西尾と鯖街道を遠く離れ 去る8月5日(土)、何年振りかという旅先の関東で、一日の幕開けにコメダの和喫茶・おかげ庵を選びました。名古屋の本店さながら、コメダ珈琲店とおかげ庵が隣り合う出店で、その強気な姿勢にかける想いには一介の客なりにも打たれました。女神橋から国際橋の向こうにランドマークタワーを望む早朝着の高速バスを降り、開
朝から😅
朝から😅 おおかげ庵本店で黒蜜きなこ(ソフトクリームトッピング)t溶け出したので急いで食べます‼️
アツアツの大盛きしめん
アツアツの大盛きしめん アツアツのやつをすずしいお店でつるつるっと。 \\ ゆ げ で て る // \\ ゆ げ で て る //
今日は、栄でのイベントでパレードに 参加する予定でしたが 衣装を持ってくる人が急用で来れなくなり 参加は断念。 おかげ庵、栄広小路店に行きました。 西尾抹茶モンブラン食べました。 下の方1㎝くらいだけがスポンジケーキで 後はクリームでした。
春風にたなびく暖簾を見上げ
春風にたなびく暖簾を見上げ 一人の朝の美味しいことかなゆっくりと流れる時間の心地よきかな
オーレカップ&ソーサー
オーレカップ&ソーサー 昨日の夕方、図書館帰りに2度目の入店でごちそうになりました。めずらしくカフェオーレを頼んだのは、先日タダさんとご一緒させてもらったときにはじめて目の当たりにした、このカップとソーサーに惹かれたのもあります(普段は、オーレもブレンドの器で提供を受けています)。薄い黄土色というのか、クリーム色とはいわな
本店の味
本店の味 みなさんこんばんは。今朝はタダさんのお誘いで、お馴染みのまりるさん、たまごサラダさんと4人でおかげ庵・本店のモーニングをごちそうになってきました。前回おにぎりだったタダさんが、今日はお茶漬けの気分だったり、これまた前回と違い碗が見えず色んなカップが並んだりと、楽しく過ごしてきました。平日の朝に、ほか
コメダ珈琲葵店のついでにおかげ庵葵店へ メニューのところに、大餡吉日の大判焼きがありました。 おかげ庵で食べれるのかと思いました。が1個180円 オンラインショップにもある、冷凍の6個パックは 1080円。オンラインショップだと1000円。 値段は少し高めだけど、帰るときに レジに行ったら本日分
おかげ庵・本店
おかげ庵・本店 今日はコメ友のタダさん、まりるさんと三人で、はじめてのおかげ庵本店へ行ってきました。最初に誘いの声をかけてくださったまりるさん、それに続いてこの自分が希望伝えると、快く瑞穂区まで案内してくださったタダさんのお二人のおかげです。あらためまして、ありがとうございます。コメダ珈琲店・本店コメダ本店に到着。