ミュートした投稿です。
緑色で攻めてみました😄💚✨
緑色で攻めてみました😄💚✨ 今日は緑色💚で揃えてみましたぁ😃クリームソーダが飲みたくなって一緒にまだ食べてない季節のケーキもと思いシャインマスカットシフォンで同系色を狙いました😋豆菓子のパッケージも💚
今日のコメダも、家コメでした。 コーヒーを用意するときいつも思うのは、コメダのスタッフさんがいかに立派な職業人であるかです。多方面に対応する必要があるなかで手際よく丁寧に、必死さを感じさせることなく、というよりも、積極的に笑顔で——もてなされる側としては普段そこまで意識していないですが、横着に流れそ
サラダ🥖児玉店
サラダ🥖児玉店 明道町のお菓子問屋街に近くには、豆菓子メーカーや1号店の跡地も🫢帰りに、港店と似ているというウワサの児玉店に飾り棚があり、木があり確かに似ているかも?🤔ちなみに、チケットは4000円でした😅名古屋コメダの豆の会社・丸福製菓も近くにお菓子だらけ・夏は花火もお菓子の問屋街の説明1号店の住所に建つマンショ
今日、キッチンで理想の甲板が完成しました。 料理はもちろん、コーヒーを用意するのに効率と趣向を両立できたと思います。コップには茶匙、アイスクリームスプーンとココアビーターも入れています。 石塚硝子の公式サイトで「アデリアレトロ」の記事を読んでいたら、ダルマグラスが出てきました。調べると、どうやらコメ
コメダ珈琲店 金山駅北口店
コメダ珈琲店 金山駅北口店 コメダ写真館の皆様 どうも。発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「金山二丁目店」から、徒歩数分で 令和六年三月にオープンしたばかりであって、付き人さんにオープン案内を貰った「金山駅北口店」へと来ました。ビックリするくらいの徒歩圏内なので、両方巡業することがオススメで
コメダ珈琲店 金山二丁目店
コメダ珈琲店 金山二丁目店 コメダ写真館の皆様 どうも。発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 今回の巡業は、「春日井市」にお迎えに行く目的があった[令和6年7月29日(月)]に、巡業してきた記事が続くことを、前説として話を進めるため、リアルタイムでの更新では無いことをこちらの旨で伝える。また、付
コメダの“おもてなし”を学ぼう|コメダの出張授業
コメダの“おもてなし”を学ぼう|コメダの出張授業 子どもたちの学びは、地元の未来を作るための種です。コメダの出張授業は、地元の子どもたちの学びに寄り添い、子どもたちと地域や社会とをつなぐ大切な活動です。今回は、愛知県の小学校で行なわれた3つの学校での「喫茶文化」に関する出張授業をご紹介します。名古屋市内の東桜小学校では、3年生の総合の時間で地域につ
しばらく無沙汰をしていたコメダへ、夕方からひと時くつろぎにいきました。 酷暑で、ドアの外にかき氷は完売との貼り紙が——巻き上がった暖簾も強風のせいではなく、ひとの手による行き届いた仕事だとわかりました。コメチキ2倍でお世話になった頼もしい齢の店長の顔が浮かびました。 西日の差す明るい席で、シナモロー
こちらのお店は豆菓子ではなく柿の種なんですね😳
ロコモコでモコモコヨロヨロ♪
ロコモコでモコモコヨロヨロ♪ https://komeda-sankaku.com/announcements/kq6kafau5sonsgny デデデ「どうやらあいつらは紅茶薫るティーラテをこっそり味わっていたようだな!だが俺さま達もあいつらがいない時にガーリックシュリンプカツパンを楽しんでいたのだ!ワッハッハ!!」