ミュートした投稿です。
コメダブレンド
コメダブレンド 昨日は、天候不良のためモーニングに行けず。 昼ごろに行きました
コメダブレンド 久しぶりにコメダ珈琲にきました
口をつぐむ
口をつぐむ 今週も、夜になってデザートを食べに出かけました。気になっていたシフォンケーキです。季節の3つケーキのうちで、どれよりも果実の香りと甘みが感じられました。そして幾重にも重なる口溶けのなかで、しかし最後に気づいたのは、それなしではケーキが成り立たない生地をつくる卵のやさしさと、強さです。今夜の持ち帰りは
皆さんこんにちは。 いつも珈琲を注文する時は、コメダブレンド一択でミルクや甘みも入れないブラック派です。 コメダブレンドのブラックと、コメ黒はどんな味の違いがあるのかなぁ… コメ黒が気になりつつ、いつもコメダブレンドを頼んでしまいます…
輝く場所で
輝く場所で 今日は献血ルームへ向かう途中、名古屋ルーセントタワーに寄ってお昼を食べました。少し久しぶりです。注文は、はじめてのサンドイッチです。いえ、コメダの山食パンをトーストしていない形で食べたのがはじめて、という意味です。みんな、これは大好きになるわけですね。ふんやりやさしくて、たまごペーストもたっぷりふわ
女王と旅立つ
女王と旅立つ 夜行の高速バスを待つ時間に、名古屋駅太閤通口(新幹線口)のコメダ珈琲店で体調を整えました。いま現在夜10時まで営業しており、のりばへは地上へ出てすぐのためたいへん助かります(新幹線も)。注文は、車中でよく眠れるようにとびきりのケーキにしました。緑の層と茶色の層はやや苦味を感じさせましたが、真ん中のい
コメダコーヒー
コメダコーヒー 昨日KOMECAにチャージしてコメダコーヒーを頂きました。
知り出した街で
知り出した街で 今朝は、職場により近いほうにした場合の感覚をつかみたくて約3ヶ月ぶりの岩塚店へ行きました。料理の調味にも似て、一度で決めようとしないことも大事なのでした。ご覧のとおり、屋根のラインは緑とオレンジで、希少なのかはわからないですがこの街によく馴染んで見えます。お昼までは、写真正面の窓から木漏れ日が差し、
原点から
原点から いつもの街のコメダ珈琲店で、朝食からスタートしました。いまから6年と8ヶ月前、この街へ来た当初決まった遠出をする日にたいへん助けられていた、ホットコーヒーとBモーニングです。名古屋から今日は、母の誕生日です。母の生まれ育った、そして小学生だった父と母が出会った街、豊橋へおよそ10年ぶりに来ています。
甘酸っぱいより甘い
甘酸っぱいより甘い レモネードを飲みながら、今日のさんかく屋根の下をおおむね読み終えました。自分が普段利用しているコメダは、地域の小学生の通学路である歩道橋から毎朝目に入ってきます。子どもは、物事を子どもなりによく印象に残すものですから、このコメダの存在も雲や砂利どころの話ではないでしょう。あそこは何か怖いところだとか