ミュートした投稿です。
自分時間が充実して良かったですね~✨
ご自分で❣️素晴らしい👍
こちら、右半分になります✨廊下を用意しつつわざと端まで伸ばすことで「この先にも長く続いている感」を醸し出す。そして上の方は襖から出てすぐ、な縁側になり、めちゃくちゃ食い物用意して晩酌してますね。つくばいなんかも用意。そしてそのまま下に行くと庭になっている感じです。庭も池も下にもっと続く感じを醸し出し
癒しや楽しみを味わってもらえて光栄です✨こちらこそ沢山あるのに見て下さりありがとうございます✨ キットを買って説明通りに作るのみですが、実は並べて接着する時には抜いたり足したり変えたりすることも後半期にはありました( ´›ω‹`)💕 私も自分の意志を強く持ちたいと願い頑張るひとりです。一緒に頑張りま
ありがとうございます✨ピンセットで1センチの布を折り曲げ、タオルを片すように棚にしまいましたm(_ _)m自分の部屋のことは考えないようにします( ´›ω‹`)💕
素晴らしい作品の数々を見せて下さり、本当にありがとうございました😊✨🙏❣️ おひなさんの手先の器用さには驚かされるばかりでした。 こだわってみえる部分や自分の世界をちゃんと持ってみえる所が素敵ですね。 見習いたいです😊✨👏👏👏🍀❣️
洋風のリゾート的な感じですね。花の鉢植えも凄く綺麗に作られています。 部屋づくりはなにを参考にされて作られるんですか?自分の中の想像からですか?
こんばんは、私は瑞を愛飲しておりますが、初めての時から自分で受け取っていました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ポットは置いて貰いますが、ソーサーは大体両手で「ありがとうございます」と言いながら受け取ります。お冷のおかわりの時も同じくお礼を言いつつコップを店員さんの方へ私が持っていき、店員さんが注ぎやすいようにし
ありがとうございます✨自分でデザインして作りこんだので嬉しいですぅ😊✨♡ 人生初祭壇なので他の方のを調べたらぐちゃー!でしたので(それでも愛があるので綺麗に並んでましたが)、私はもっとグッズを丁寧に並べてめでたいなと思い、広々と作りました✨流石に小さすぎるので、後々アップを載せようと思います💦
そうなんですよ!違和感がないんです!私がこう言うハイクオリティな小物しか勝たんなのでそういうのを選んでは自分を追いつめ作ります💦(ど素人の独学で器用さのゴリ押し)