ミュートした投稿です。
真実の月
真実の月 お月見祭のフィナーレに、おいものシロノワールを食べました。この自分にとって、いえおそらくは多くのコメダ部員にとって、シロノワールとミニシロノワールはまったくといっていいほど別ものです。このシロノワールは、食べても食べてもふかふかが続く特製デニッシュをつぶつぶあんこと香ばしい黒ごまが引き立てる、マイコ
ふんわりケーキ
ふんわりケーキ 選べなくて両方買って、今日はこちらにしました。やさしい香りに濃厚ココアホイップが合わさってすごくおいしい。お手本は、カワイ製菓(名古屋市西区)の「サマーリング」です。
第七の月
第七の月 急がず120分かけて味わいました。オーレの熱でホイップが段々とカバー範囲を広げ、何しろ黒ごまのほかは白くて見えないのですが、ほのかにコーヒー香るおいもがおいしかったです。
うれしい残暑
うれしい残暑 10月とは思えない暑さでクリームソーダを注文しました。またこんな姿になってしまいましたが、ずしんと響くソフトとさわやかソーダがやがてまろやかにまとまり最高でした。
私もバッジいただきましたぁ
私もバッジいただきましたぁ さんかく屋根のポイントで頂けたそうで、とても嬉しいです❣️コメダさん、ありがとうございました🙇♀️
コメダのおはぎ
コメダのおはぎ 大餡吉日でおはぎを買ってきました。中身、というか本体と思えるもち米が、ひんやりして、全然甘くなくて、ずっしりというよりさっぱり食べられて想像を超えるおいしさでした。
第六の月
第六の月 名古屋市交通局のウォーキングイベント「駅からはじまるヒラメキさんぽ」で、今月は愛知県庁から庄内緑地まで歩きました。ゴールからは、バスで少し足を伸ばしてはじめてのコメダへ——メタウォーター下水道科学館なごや子どもが描いた雄々しい金シャチ付近には、なごやっ子の絵が採用された特製マンホールがほかにもありま
夜コメ
夜コメ 夜コメの◆夜コメ ハイ!cheese!!plate cheese hamburg meet spa×1.なんか甘め?でした.
第五の月
第五の月 めくるめく溶け合う甘みのなかに一瞬、野菜の清涼感を感じました。かぼちゃでも紫いもでもなかったことです。その清らかさを探るように食べ進めるにつれ、また甘みが広がりました。
今日のおやつ
今日のおやつ 今日は、ミルキーミルクレープにしました😊甘過ぎず、あまり大きくなくてペロッと食べちゃいました😋ふと、横の席をみると残してるケーキを見てしまった💦半分くらい残ってるまだ、いらっしゃるかと思ったけど…時間的にもう帰られたのかも… 次回は、魅惑のショコラケーキにしようっと‼️