心の財産
心の財産連休中、自分にとっては最後になる大餡吉日を訪ねました。庄内川を渡る万場大橋と名古屋高速5号万場線進行中の護岸工事道ばたに春を知らせるニホンタンポポ佐屋街道、万場宿、名古屋高速、養老山地これからのことを考え、途中、市バスの万場大橋で一度降りました。そのあたりが、中川区史跡散策路のうち千音寺をカバーする
積み重なる笑み
積み重なる笑み大安の日に受け取った無料クーポンを持って、もう一度大餡吉日へ行きました。この装飾も感慨深いです。半額キャンペーンではじめてきなこのおはぎを食べたときから、来るたびに楽しく学ばせてもらいました。この日、寝耳に水だったのは、この28日でお店が閉店することです。店頭の貼り紙でそうと知り、ショックでした。今
チョコよりもっと
チョコよりもっとバレンタインは大餡吉日へ行きました。去年食べた、ハートの焼印がかわいい大判焼き(チョコ)が食べたくなったからです。千音寺仏供田からアズパークへの道名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 背番号3 ポイントガード 加藤嵩都運よく、アオキスーパーがトップオフィシャルパートナーを務める男子プロバスケットボールクラ
殿様焼き
殿様焼きカスタードの大判焼きを食べて、また一歩大人になったと思います。今度は、北海道産大手亡豆(インゲンマメ)を贅沢に使用した、白あん一つに絞りました。さすがに寒くて、食べるのは屋内のアズひろばにしました。チョコとカスタードの対と同じように、焼印で小倉あんと取り違えることのない丁寧な仕事が痛み入ります。白あ
たまごに落ち着く
たまごに落ち着く半額キャンペーンのときから間が空きましたが、あのおいしさは忘れません。コメダのおはぎを食べに出かけました。裸のほうがトレーから落ちてしまいそうに見えるのは、傾いているからでも目の錯覚でもありません。それくらい、大きくてずっしりくるおはぎでした。この並びで、素直に、自分はあんこのほうから食べました。誰
手向けを受け取る
手向けを受け取るある日の夕食後、買ってきてあったコメダのおはぎを食べました。机へ持っていく前に手で形を整えるのが疎かだったとしても、気にすることがないほどおいしい笑顔になれました。とくに、きなこです。食べてびっくり、もち米が小倉あんとのミックスで、こんなにおいしいおはぎは、生まれてはじめてでした。
休日でこれといった用事もない今日は、家事を済ませたらバスで千音寺へおはぎを買いに出かけました。 といって、それだけではつまらないので大判焼きも買いました。それは目の前の公園ですぐ食べるつもりだったので袋を別にしてもらうのは遠慮しました。まだ熱いとろとろのチョコで、笑顔になれました。 帰るときデイケア
少し冷えた日
少し冷えた日メニュー名:コメダの大判焼き(カスタード)おすすめ度:★★★★★/5個中ほっこり度:★★★★★/5個中コメント:やさしい甘みにほっこりします
コメダのおはぎ
コメダのおはぎ大餡吉日でおはぎを買ってきました。中身、というか本体と思えるもち米が、ひんやりして、全然甘くなくて、ずっしりというよりさっぱり食べられて想像を超えるおいしさでした。
SNSへ投稿で半額キャンペーン中の大餡吉日へ行ってきました。 地下鉄と市バスを乗り継ぎ、暗くなってきたころアズパークに着くと、目の前のアズタウン公園(新家第二公園)では小さな子どもたちが大人に見守られ元気いっぱいに遊んでいました。雰囲気から複数の家族のようでした。十分に広い駐車場があるから、車で来て