気晴らしと帰るべき孤独と
気晴らしと帰るべき孤独と秋晴れの気持ちいい朝でした。いつものコメダ前のバス停から、市バスを乗り継いで名古屋城へ向かうことにしました。津島愛宕店でも、港店でも気がつきましたが、よくみなさんのお話にも出てくるとおり、コメダ珈琲店は大きな病院の近くにあることが多いのではないでしょうか(それぞれ、津島市民病院と臨港病院)。鳥居通店
よりよく願う
よりよく願う改装初日の、家の近くのコメダ珈琲店です。歩道橋の上からよく見えました。大好きだったシンボルツリー(ケヤキ)が、どうなるのか少し気がかりです。もちろん、経営者やスタッフさんたちの判断について、自分には何も言えません。そもそもそこまで気にしてもいないですが、正月に一度、福袋を受け取りに行った朝にオーナー
クーポンで特別な朝へ——ちいかわ名古屋気分の、今日は小倉トーストにしました。 あとは食べるだけのところまで用意し、記念に写真を。あとはおいしさにつられぱくぱくと……普段、マーガリンにしかありつけないぶん、バターの旨みがあたたかいコーヒーとともに臓腑に沁みました。 入店時、思い込みで少しきつい言い方を
明日午後から、わがコメダ珈琲店はしばらくの改装休業に入ります。名残を惜しみ、夜になってシロノワールを食べにきました。 一目見て、白いソースに目を奪われました。目でよく愛で、食べてみるとこれがチョコレートだとはとても思えませんでした。 最後まで白い、しっとり、とろけるひと皿でした。それに釣り合う笑みで
くつろぐ
くつろぐスタンダードになりました。花が咲きました。
モーニング
モーニング昨日に引き続き今日モーニングしました。
身内のように
身内のように朝は急用でターミナル駅へ——無事終えて、地下街でのモーニングでひと息つくことにしました。このお店の斜向かいには、早朝からバスツアーのお客さんたちが行儀よく並んでいることがあります。主に見かけるのは無事定年退職を迎えたであろう方々ですが、今朝は、かわいいリュックサックを背負った男の子と女の子も見ました
朝昼晩と動ける範囲でコメダ珈琲店へ向かったなかで、今日のいちばんは、やはりいつものコメダです。 はじめてのカツパンと、ホットコーヒーをたっぷり注文しました。この自分は足を運べなかったのですが、豊中市でおこなわれた女子サッカーのスペランツァ大阪対朝日インテック・ラブリッジ名古屋のゲームを、いつもどおり
モーニング早めに起きたのでモーニングしました
ある日のランチ
ある日のランチホットドッグをテイクアウトして、公園で食べた日の様子です。飲み物は別途用意していたのですが、これが若者のデートなら、「わたし食べるもの買ってくるから飲み物お願いね」なんて、きっと楽しいでしょう。公園デートにもばっちり対応してくれるコメダ珈琲店、もっと知ってもらえたら、自分もうれしいです。今日は岐阜へ