さんかく屋根の下

stardust
2024/11/16 20:55

人がいる所では、マスク必須。
(マスク予備は最低2枚所持)

手洗いは、事あるごとに。

外出時は、緑茶を入れた水筒を所持。

✨️衛生面✨️を考慮して、
個包装のマスクを使用しています(⁠^⁠^⁠)

おたま
2024/11/16 16:38

年中マスク、手洗いうがいかかしません。
20年以上風邪引いてません。
寒いときは、生姜すって蜂蜜入れて生姜湯飲むのも身体が温まりオススメです。
今の季節ゴロゴロ木になっているカリンの実。
手間はかかりますが蜂蜜漬けかりんシロップ、切って乾燥させてカリン茶も喉に優しいです。
マメな方はぜひやってみてください。

ぷっちゃん
2024/11/16 16:36

ありきたりですが、適切な睡眠と栄養のある食事ですね✨️あとは、自分がホッとできる時間を作ること!心の健康は身体の健康です。
秋から湯船にしっかり浸かる事を始めました。温泉が好きなので、にごり湯の入浴剤を使ってみたり。体も暖まってリラックス出来るし、なにより睡眠の質が上がった気がします!!

cocoちゃん
2024/11/16 16:34

🍀追伸です
体調を崩さないコツ、皆さんのどれも参考になります。ありがとうございます。

cocoちゃん
2024/11/16 16:30

こんにちは(^.^)
季節の変わり目など、朝晩の寒暖差がずいぶん激しくなり、自律神経のバランスが乱れがちな季節です。
①体調の変化を感じたら、いつも以上に睡眠時間を確保すること。
②外出から帰宅後は、特に手洗い、ウガイを念入りに行うこと。
③食生活では、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な食材を摂取すること。
🍀心に余裕を持つことは、ストレスを溜め込まない第一歩だと思うので、心と身体のトータルバランスを、日々心掛けています。ちょっと普通すぎるけど…

しょこねん🤗
2024/11/16 16:25

まだ掃除してませんが、そろそろ加湿器を登場させようと思います😆
居間と、寝室に。
喉、鼻がウィークポイントなので、冬は嗽、手洗い、マスク、加湿器の4点セットでwww🤣

よっしー3
2024/11/16 16:20

身体を冷やさないことを意識しています!
肌寒さを感じてブルっとするのを我慢すると途端に風邪をひくことが多いので、少しでも肌寒さを感じたら、暖かい服装、飲み物、食べ物を取り入れます🧣
あとは、睡眠不足にならないように、寝る時間になっても家事が終わってない日は諦めてほっぽりだして、明日か週末に回しています🤭
心身ともに無理しない!

ジェリー
2024/11/16 14:39

追伸
温かいお風呂上がり、出る時に
膝から下に水を掛けてから出ます
体がポカポカと
湯冷めしない為と聞いてから
続けてます

ジェリー
2024/11/16 14:31

手洗いウガイと言いますが
単にガラガラぺっ、としても喉の奥に届きません
ガラガラする場合に口を上に向けて
べろを口から出すくらいにして
ウガイをしますイガイガした喉も
タンも絡まないウガイをしてます
風邪予防だと聞いてから続けてます


M
2024/11/28 11:02

そうなんですね!
知らなかったです

今日から
そうやってうがいします☺️

ジェリー
2024/11/28 21:33

コメントありがとうございます
一度試してみて下さい
是非風邪など召されない様に
ご自愛下さい❗️

朝晩寒暖差有りますので、衣服調整したり、うがい手洗い外出後、してます。