緑なす岐阜
緑なす岐阜12月2日、FC岐阜の2023最終戦で岐阜へ行きました。名古屋市交通局名古屋駅バスターミナルから名鉄名古屋駅まで向かう途中、KITTE Nagoyaのクリスマスツリーがきれいでした。様々な色は、染色に使う植物を表わしているようです。主要ニュースと全国の天気を軽く頭に入れて、幸せそうな女の子たちから気
好意的解釈
好意的解釈職場の近くで、いちばんくつろげる場所です。ここにコメダがあるのを今年まで知らなかったのですが、いまでは、どんなときも安心して入れるようになりました。この冬、出勤前のモーニングで二度訪れました。一度目は、混雑を予期しカウンター席へ向かうが早いか「よかったらテーブル席どうぞー」と、慣れたスタッフさんのお
変化する朝
変化する朝この間、近くのコメダで充実した朝を過ごしていました。その変化する様をどうぞ。ヨーグルトが特別おいしかったです。こんもりと盛られ、たっぷりの蜂蜜とやさしい酸味に元気が出ました。
すみっコみーつけた!
すみっコみーつけた!久しぶりのモーニング🍞☕️ いつものお店にもどんなに忙しい時も笑顔で落ち着いて接客してくれるとっても感じの良い店員さんが居ます♡色んな飲食店に行きましたが私が見た中でナンバーワンの接客です。お手本になってる方ですね、きっと… 関西はお天気☔️でしたが、さっき晴れてきました☀️今日
公式オンラインショップからのお知らせ
公式オンラインショップからのお知らせ公式オンラインショップ(ECサイト)より、冬の新商品を一挙ご紹介します。コメダ珈琲店の赤いソファーをモチーフにしたグッズもたくさんあるので、これを機に、オンラインショップもチェックしてみてくださいね。オンラインショップ限定 コメダ珈琲店HAPPY BAG人気のソファー柄グッズと、オンラインショップ限
真珠の輝き
真珠の輝き誕生日に、郷里のコメダでケーキを食べました。手帳を見返すと、3月21日(春分)、6月18日(父の日)、8月16日(送り火)と、大事なタイミングで日進を訪れ、そのたびにかつて毎晩のように通った米野木のコメダを訪ねているのがわかります。年4回と多くはないですが、どのときも、いまも大切な記憶と結びついてい
楓と空想
楓と空想誕生日に、日進へ帰郷しました。まず盆以来となる、先祖代々の墓参りを——代々といっても、両親が静岡から愛知へ墓を移したとき祖父母の代からを切り離しているので、墓誌には、顔を見たことのない祖父と、大好きだった祖母の二人の名があるだけです。ここからが始まりだという、父と母の強い思いをそこから自分は汲み取り
クリームオーレがあったじゃん。😆
クリームオーレがあったじゃん。😆珈琲ジェリー、クリームソーダ、珈琲ジェーリー、、、あ⁉、クリームオーレ⁉️
よく知る場所で
よく知る場所でトーストと言ったらトースト——ココアと、トーストを食べてきました。バターナイフでバターを、1本分まとめてさっとひと塗りし、その上からジャムを3つの山に分けて乗せました。それから、ジャムだけは少し丁寧に広げ、さてホイップはどうしよう?——好きなように食べました。ジャムが多めで酸っぱかったり、甘かったり
ケーキを食べに家を出ました。寒い夜道も、そのためなら何でもありませんでした。 ようやくたどり着いた、モンブランは前よりもずっとおいしかったです。大切に、倒さないように脇から掬っていくと、段々と、明るい顔色をした少し冷たいくらいのほんのり甘いカスタードが現われ、それが一回転して、最後に上から下まで、そ