ミュートした投稿です。
週末前の買い物を終え、近くのコメダで食べました。 熱いコーヒーをブラックでひと口、それから遠慮なく6gのスティックシュガーをコーヒーフレッシュと溶かしてひと口——ホッとして、食べ始めました。 途端に海の香りに包まれ、野菜を噛めば野山の水が染み渡り、パンからは海の向こうの匂いがしました。 この間、色々
コメダを味わう
コメダを味わう 昨日食べた、季節のシロノワールです。ミルフィーユ(フランス語で「千の葉」)とは、コメダのシロノワール工場で手作業にて折り畳まれる、64層の自社製デニッシュパンからきた命名と推察します。民放系のアプリ「TVer」でも1週間視聴できたテレビ番組「デララバ」のコメダ珈琲店特集で、コメダの広報担当者より「ソ
これで最後のつもりで、いちごのミルフィーユに会いに行きました。 ああ、何ていい香りだ。そして何て美しいのだろう。純白と赤く熟したいちごが、カスタード色に包まれるとこんなにもあったかくしてくれるとは。 リムに散らされた最後の粉砂糖まで逃さぬほど、おいしかったです。この間、色々ないちごのお菓子を食べてき
皆さん、こんばんは😊 いつも投稿が遅くなりまして💦 今日、福袋のチケットで小倉トーストを初めて頂いて来ました❗️ 小倉が余り甘くなくて食べやすく、美味しく頂きました✨ 顔馴染みになったバイトちゃんも先日、初めて食べて、小倉があまり甘くなくて美味しかったです😊と話されました。 トーストが1枚目でコメダ
久しぶりのコメダ
久しぶりのコメダ 久しぶりにコメダ珈琲にきました
コメダと半日
コメダと半日 大学入学共通テスト2日目、センター試験を受けたのもはや遠い昔の自分は、応援しているプロスポーツクラブの新体制発表会に追加当選した縁で、はじめて愛知県稲沢市を訪れました。JR東海道線稲沢駅東口多目的広場がうれしいですね。彼方には、白雪を戴く西濃の山並みが見えます。コメダ珈琲店 稲沢駅東店稲沢市は、由緒
楽しみにしていた週末は朝コメでスタートしました。 少しだけベンチで待って、カウンター席へ案内されました。注文は、いつものあたたかいコーヒーにフレッシュと、ご当地ジャムトーストです。山食パンのふわふわのところで、アイスクリームスプーンと豆皿から拭き取らずにいられないほどおいしかったです。 小さな子ども
ゆっくり起きた休日、即席のしょうが湯だけ飲んで、洗濯と掃除を済ませて遠くのコメダへ出かけました。 このコメダへ来たのも久しぶりです。いつもカウンターにいたサンタクロースは姿を消して、かわりに、伊勢海老の模型と鏡餅が飾られて気分満点でした。 トーストとご当地ジャムに、福袋の引換券でコメチキを注文しまし
2回目のモーニング
2回目のモーニング モーニング2回目。 今度は主人と。
名古屋を楽しむ
名古屋を楽しむ この正月、コメダと関わる名古屋のさまざまを楽しみました。名古屋城本丸御殿を越えて天守閣を仰ぐ不明門から御深井丸へ抜け雄の金鯱の真後ろにつく茶席と御深井丸展示館を過ぎ木立を眺める(椰子と桜)前へ進み桜道ネイチャー国際ランの看板で立ち止まる一部ですが、このように丸一日いても飽きないのが名古屋城です。とは